HOME > 記事一覧

最近は・・・

  • 最近は・・・

最近の関心事は雪です。
毎日天気予報をチェックし、ここ最近は毎日のように雪マークなので、たまには別のマークが見たいと思う今日この頃です。
各地でトラブルがあるみたいだけど、豪雪地帯である米沢は今年は言うほど降っていない。
完全に想定の範囲内の量だ。
気温も高いから日中は解けたりしているしね。
朝はさすがに路面が凍ったりしているので安全運転必要だけど。
それにしても、シンガポールの最高気温31℃ってのは超うらやましい~。
南に飛んでいきたいわ。

画像はうちの露天風呂です。
「この季節、寒いから入るの無理やわな~」
って、おっしゃるお客様多数ですが、雪見露天風呂は最高です。
着替えるときは少し勇気が必要ですが、入ってしまうとそれが全て吹き飛ぶほど気持ちいいです。
ぜひ、冬にしか味わえない雪見露天風呂に入浴してみてください。



入籍


幼稚園時代からの友達が入籍した。
超おめでたいことだから、先日みんなでお祝いパーティーを行った。
超楽しかったな~。
よくよく考えてみると、みんな変わったようで変わらず、変わってないようで変わった、そんな感じがするな。
でも、みんなもう31なんだよな~、月日の流れは早いな~。
子供の頃の30代ってめちゃめちゃ大人だなって感じたけど、いざなってみると、めちゃめちゃ大したことない自分に驚くぜ。
もっともっと人生修行せなあかんな。
来年といわず、残り短い今年からがんばっていこう。

それにしても、土曜の夜は雪かなり降ったな。
昨日、今日と東北地方ではトラブルもあったりしているが、焦らず、ゆっくり運転すれば大丈夫なので、くれぐれもスピードの出しすぎには気をつけてください。

天皇杯 準々決勝 vs 清水エスパルス


昨日は天皇杯準々決勝が行われました。
モンテディオ山形は清水エスパルスと対戦し、1-1でPK戦となり、4-5で敗れました。

史上初の4強に向けての戦いだったが・・・
PK戦までいって負けちゃったね(>_<)
テレビ放送がないので、どんな試合となったのかは全然わからないけど、モンテディオらしい粘り強い戦い方をしてくれたと思う。
それだけにPKで敗れ去るってのは悔しいけどね~。
これで今季の予定は全て終了し、選手たちもオフに入る。
そして、来季のチーム編成にむけていろいろ話が出てくるところだが、今日の山形新聞朝刊にNO.10田代選手とNO.8増田選手が退団とあったね。
山形新聞に出ているってことは間違いないだろう。
今季レンタル移籍してきてめちゃくちゃ活躍してくれたので、超残念ながらも常勝鹿島での厳しいレギュラー争いを勝ち抜き、また、NDスタで会えること期待しているぜ。
あと、長島ヘッドコーチも退団ってことで非常に残念。
印象的だったのはやはり小林監督の退場で代わりに指揮をとった試合だな。
新天地でもがんばってほしいぜ。

今のところ、新加入の話はまるでないのだが、大丈夫だろうか。
残留争いのライバルになりそうな仙台は柳沢が加入濃厚だし、甲府には伊東や市川が加入したしで、着実に動いている感じがするだけに不安だぜ。
なんとか良い選手を獲得してほしいぜ。

玉寿司

  • 玉寿司

家族で玉寿司に行ってきました。
おばあさんがここの寿司が美味しいってことで、おばあさんと食事にいくときはついつい毎回行ってしまうお店だ。
今回もまたまたおまかせにぎりをオーダーする。
いつもどおり美味しかったな~。
母は自分の好きな白子の天ぷらをオーダーする。
俺も食べたけど、揚げたてで来たものだから中は熱々、そして味は極めて濃厚で美味しかった。
母やおばあさんはおまかせを頼んだもののそんなにたくさん食べれないので、代わりに俺が少し食べることになるのだが、そういうこともありけっこうお腹いっぱいになったわ。
また、食べに来たいぜ☆


シャッターアイランド


雪がけっこう降ってきました。
ホワイトクリスマスやって素直に喜べないくらい降りそうな感じだぜ。
間違いなく明日の朝は今季初の除雪をしないといけないでしょうな。。。

それにしても年賀状を出さないといけない時期ながらもまだ書いている(笑)
数的に俺はたくさん出さないながらも書くのが基本的に遅いので、時間かかってしまっているな~。
早く書いて出したいものだ。

先日、レオナルド・ディカプリオ主演の映画シャッターアイランドを見た。
見た感想としては・・・、???って感じだったな。
まぁ、時間を経って冷静に考えると、こういうことなのか~、ああだったのかな~っていろいろなことを考えることができるのだが、見終えた直後はとにかく不完全燃焼な感じだな。
あらすじもよく見ないで勝手に想像して見た映画なのだが、思ったよりも怖くはないし、アクションもなく、俺的に盛り上がる場面もない。
なので、俺的な評価は低い(^^;)
でも、好きな人には好きなんだろうなって感じさせるが、大衆ウケはしない映画だと思うな。