HOME > 記事一覧
ゼロックススーパーカップ2011
昨日はゼロックススーパーカップ2011が行われた。
これは前年度のJリーグ王者と天皇杯優勝チームが対戦する試合です。
毎年Jリーグが開幕する一週間前に行われるので、この試合があると「ああ、開幕はもう来週なんだな」という気持ちにさせてくれます。
そういう意味では重要な試合。
まぁ、モンテディオ山形が出場できたときはめちゃめちゃ重要になるのは言うまでもないけど。(賞金あるから)
とはいえ、実力のあるチーム同士の戦いになるから内容的にも楽しめる試合でもある。
両チームのメンバーを見ただけでも、めちゃくちゃ豪華でおもしろいし、ベンチメンバーもすごいからどのような選手交代になっていくのかも気になるところでした。
その中でも、どちらかというと、鹿島のベンチのほうが気になったかな。カルロンはポルトガルですごい実績あるからどんなプレイをしてくるのか楽しみだし、田代も去年山形にいて結果を残しているから途中から出てくるとおもしろい存在だし、
増田も去年山形にいるから実力わかっているし、スーパーサブとしての出場ではJリーグで最も恐ろしい選手の一人である本山もいるしで誰が出ても面白い感じだったな。
内容的にはどちらもチームとして100%ではない感じがしたな。
それでも、要所要所ではうまくカバーしていたけどね。
ゴールはお互いFKではうまい選手がいるからそこからうまれちゃったけどな。
セットプレイから点が取れるっていうのはやはり大きい。
そして、名古屋のセットプレイは高い選手がいるから恐ろしかったな。
あれは今年も他チームの脅威になりそうだぜ。
結局PK戦までもつれたが、楢崎のスーパーセーブの連発で名古屋が勝利したな。
楢崎すごかった。
代表は引退してしまったが、まだまだ実力があることを証明したな。
今年も大きな壁としてたちはだかりそうだぜ。
そして、来週はついにJリーグが開幕です。
3月5日(土)、モンテディオ山形はアウエーで川崎フロンターレと対戦です。
去年と比べると、川島、チョン・テセ、ブラジル人が抜けているが、チームの心臓である中村は残留しているので、強敵なのは間違いない。
それでも、なんとか勝ってほしいところだぜ。
やながわ屋旅館
先日、地元小野川温泉の旅館「やながわ屋旅館」でお食事をしてきました。
っていうのも、現在やながわ屋旅館では、外部からアドバイザーを招き、料理に関して改革を行っているとのこと。
今回はそのお披露目ということで行ってきました。
今までの大きな違いという意味での目玉はこちらの源泉蒸し野菜だろうか。
こちらだと、安全で美味しい野菜が手に入るっていうのが大きい。
それを最大限活かすために蒸していただく方法を取り入れ、さらにもうここだけにしかない源泉を利用したというところだろう。
その上、いろんな味を楽しんでいただくという意味で、4種類のタレを準備しているってのはうれしい。
どのタレでも美味しくいただけたし、そもそもの野菜が美味しかった。

そのほかの茶碗蒸しや米沢鯉のソースあんかけも美味しかったし、県産和牛のしゃぶしゃぶもかなり美味しかったYO。
そして、最後のデザートではケーキが用意されていた。これはケーキ好きな俺にとってはうれしい。もちろん、美味しかったぜ。
全体的にはなかなか良かったんではないだろうか。
今後もさらにいろいろ勉強していくみたいなので、今後が楽しみなところですな。
山形出身な上にモンテディオ山形を応援してくれているし、モンテディオ山形公認ファンマガジンRushでもちょっとした連載をしているということもあり、少し気になっていたモデルの相原ななが広島カープの若きエースで去年の沢村賞のマエケンとフライデーされちゃったね。これがきっかけで知名度は飛躍的にアップしたかと思うが、今度は本業のほうでアップできるようにがんばってほしいね。また、モンテディオを盛り上げるようにもがんばってほしいね。活躍期待しています(^_^)ってか、野球選手とできちゃうとはな~、モンテディオの選手とはくっつかなかったか(^^;)
2011.02.26:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
麺屋 いなせ
先日、市内成島にあるラーメン屋「麺屋 いなせ」に行ってきました。
ここでは味噌つけ麺大盛りをチョイスした。
まぁ、このときはたくさん食べようかっていう気持ちでなかったので、大盛りにする気はなかったのですが、普通も大盛りも料金が変わらないと聞いて、大盛りにしました。
単純なやつっすね。
味はなんか前来たときよりはスープがちょい薄くなっている印象を受けたな。
前はなんかすごく濃かったって感じだったんだけどね。
俺的には濃いのを期待していたからもう少し濃いと良かった。
チャーシューはすごく美味しかった。
基本的に太い麺は好きでないのだが、全然悪くはなかった。
まぁ、ざっくばらんにそんな感じだった。
値段的に730円とそんなに高くなかったので、またそのうち機会があれば行ってみたい。
ってか、マジで外食多くなってきているな(^^;)
少し控えなあかんな。
2011.02.25:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
とん八
とん八米沢店に行ってきました。
なんだかんだでけっこうこのお店には行っているな。
年中無休だし、夜12時までやっているってのが大きいかも。
そして、行ったときはいろんなメニューがあるので、いつも何を食べるか迷ってしまう。
そんな中、今回チョイスしたのはこちらのとろけるチーズカツカレー大盛りです。
結論からいうと、美味しかった☆
それにパフォーマンス的な部分でも見せてくれるってのは新鮮だったな。
どういうことかというと、店員さんがこちらのカレーを運んで持ってきたときに我々の目の前でバーナーを使用してチーズの部分を焼いてしまうのだ。
冷静な人はそんなの運ぶ前にやれYOって思う人もいるかもしれんが、最後のちょっとした部分をお客様の前で行うってのは少しお客様のハートを盛り上げるものなのかもしれんな。
ちなみにカレーはそんなに辛くなかった。
カレーが辛いのかどうかは自分の中ですごく大きいものだけど、今回はカツの上にチーズがあるから少し辛くてもやりすごせるだろうと思って、チョイスしたのだが、元々そんなに辛くなかったので良かった。
辛くないカレーは美味しい(笑)
2011.02.24:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
おうちカフェぼぬーる
先日、またまたおうちカフェぼぬーるに行ってきました。
最近はいつも牛スジカレーばかり食べていたので、たまには違ったものをオーダーしようかなと思い、今回はオムライスを注文しました。
子供っぽいなって思われるかもしれないけど、実はオムライスがめちゃめちゃ好き(^_^)
んじゃあ、いつも頼めばいいじゃんってなるかもしれんが、あまり食べ過ぎると、飽きてしまうんでないかっていう感覚もあるものだから、ここぞってときにしか食べないのだ。
んで、この画像は大盛りヴァージョンです。
食べた感想は・・・美味しい☆
卵がふわふわと軽い感じだったのが、これまた良かった。
また、少し時間を置いて食べてみたいものだぜ。
ってか、最近、外食がめちゃめちゃ多いな(^^;)
おかげで少し体重が増えてきたので、運動せなあかんな。
2011.02.23:コメント(0):[日々の活動・思うこと]