HOME > 記事一覧

J1 第4節 vs 横浜Fマリノス


昨日はJ1第4節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで横浜Fマリノスと対戦し、1-2で敗れました。

上位で好調な横浜Fマリノスと対戦。
試合開始早々、電光石火の如く、あっという間に失点。。。
いきなり重い試合展開となった。
だが、そこからモンテディオも徐々に試合を作っていく。
NO.18大久保選手の強烈なヘディングやNO.7宮沢選手のミドルシュートなどチャンスは作るもののうまくいかなかったな。
とはいえ、相手の攻撃を封じ、うまく攻撃できていたのが、良かった。

後半になってもそれは変わらず、いいところまではいく。
相手の選手よりも動けているし、ハードワークもこなせているので、あと少しのところまではいくのだが、どうしても得点ができない。
だが、ついにそのときが来た。
NO.13石川選手の低いクロスを真ん中で、NO.28太田選手と大久保選手が飛び込むも合わず、逆サイドのNO.6宮崎選手まで来る。それをシュートすると、中沢に当たり、ゴール。久しぶりの得点、うれしかったぜ。中沢に当たらなかったら、枠外だったけど、そこはさておき良かったぜ。
その後は横浜もボールポゼッションを高め、攻めるもなんとか防ぎ、攻めるという一進一退の攻防が続く。
引き分けかと思った試合終了間際、ラストプレーでまさかの出来事が起こる。
相手CKを去年山形に在籍していたキムクナンがヘディングでゴールを決める。
そこで試合終了となった。

開始早々と終了間際に決められるという衝撃的な試合だったな。
どっちもマジかYOって気持ちにさせられたぜ。
試合内容的には勝たなくてはいけない試合。
こういう良い内容のときに勝つことができないっていうのが辛い。また、去年、一昨年は悪い内容のときでもうまく勝てたという試合もあったが、そういう試合がない。非常に苦しい試合が続く。
だけど、この試合で先発した宮崎選手や宮沢選手が良かったし、ボランチのNO.19秋葉選手やNO.5下村選手がうまく機能していたので、これからマジがんばってほしいね。
それにしても相手が調子がイマイチだっただけに残念だった。
特に俊輔はミスが多かったな。
とはいえ、交代しづらい選手ながらもばっさりと交代させたあたりが試合を変えたひとつのポイントだったと思う。

次の試合は17日(日)ホームで名古屋グランパスと対戦です。
去年のチャンピオンチームが相手だけに難しい試合になること間違いないが、なんとか勝ち点を獲ってほしい。
がんばれ!モンテディオ!!
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村



もしドラ


先日、もしドラ、つまり、もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら、を観た。
正直、感動した。
AKB48の前田敦子が主演ということで、そこが良くも悪くもけっこうクローズアップされている映画で、内容はどんな感じなのかな~と思ったが、それなりに楽しめたし、感動する部分もあったのはうれしい驚きだった。
とりあえずいっとくと、前田氏が出るから観にいったわけではない。
内容的におもしろそうだと思って観にいったのだ。
まぁ、けっこうむちゃくちゃな部分もあったけど、それはそれとして楽しめる映画だったと思う。
役者陣を見てみると、大泉さんはやはり存在感があったと思う。
若い人達が中心に出ている映画の中で、非常にパワーを発揮させてくれたと感じる。
良かった映画だった。

ちなみに、今回、妻と映画館に行ったが、観たい映画がかみあわなかった。
なので、妻は星守る犬を観た。
かなり感動したらしい。

映画って本当にいいものですね~。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




スポーツバー


どうやら、明日のモンテディオ山形vs横浜Fマリノスの一戦をグランドホクヨウ米沢の3階で飲み放題3、500円という形で観ることができるらしい。
飲みながらみんなで観戦し、応援するというスタイル、これは最高だな。
ぜひ、行ってみてください☆

コイン

  • コイン

米沢市内春日2丁目にあるカフェレストランコインに行ってきました。
サティ(今現在はイオン)の近くにあるお店で、初めて行きました。
メニューがいろいろあって悩んだけど、チーズ好きなので、チーズスパゲッティ大盛りをオーダーしました。
チーズが固まる前に混ぜて食べたら、美味しかった。
チーズの下はミートソース(?)的な味で良かったです。
ほかにもいろいろなメニューあったので、また行ってみたいものだぜ。


なでしこジャパンがビッグなゲームを制したみたいだな。
これまでW杯で2連覇している今大会の開催国ドイツを破り、見事史上初となるベスト4まで進むことができた。
このまま行けるところまで行ってほしいね。
それにしても、地上波で試合を観れたらいいけどな潤オ。
がんばってほしいぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


さくらんぼ狩り

  • さくらんぼ狩り

先日、寒河江のほうにさくらんぼ狩りに行ってきた。
というのも、やまがた広域観光協議会で行ったさくらんぼ狩り無料招待券が当たったからだ。
これは行く場所も指定されることになり、寒河江に行くことになった。
寒河江のさくらんぼは県内でも随一の生産量を誇るところ。
道の駅チェリーランドに到着すると、やはり、さくらんぼシーズンだからだろう、観光バスやらなにやらでけっこう人がいたな。
そこから、自分達は大泉園というところを紹介され、行った。
実はさくらんぼ狩り、自分は初めてのことでした。
なので、ちょいドキドキしながらやることになったけど、簡単なので、別にドキドキする必要もなかったな。
夢中になって食べた。
食べまくった。



でも、さくらんぼってそんなにいっぱい食べれない。
やる前はもっと食べる予定だったけど、そうはいかなかったな。
まぁ、美味しかったから良かったけどね(^_^)

帰りは南イオンのごま蔵でラーメンを食べた。
最近、つけ麺を注文することが多いよな~って思う中、今回もつけ麺をオーダーした。
つけるスープが非常にゴマ風味が強く、ゴマダレって感じがするもんだったな~。
これはこれで美味しかったね。
麺が二通りチョイスできる中、今回、平打ち麺をチョイス。
細麺で慣れている俺にとってはけっこう大きな麺だったね。
まぁ、これはこれで悪くはないが、タレに麺がもう少し絡みついてもいいのかな~って思った。
全体的に見れば美味しかったけどね。

次はどこのつけ麺食べようかな~。
おすすめの店募集、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村