HOME > 記事一覧

第50回米沢納涼水上花火大会


第50回米沢納涼水上花火大会が8月5日(金)に行われます。
時間は19:30~21:00までで打ち上げ数は6000発を予定しています。
小雨決行ながらもひどいときは6日(土)に延期となります。
松が岬公園で行われますので、ぜひ、観にいってみてください。
屋台とかも出ていますYO。
お問い合わせは米沢日報、℡0238-22-7250となります。
花火楽しみだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

長岡花火大会


長岡の花火大会を見にいった。
初めて見たのだが、想像以上のインパクト・迫力だったな。
特にフェニックスがすごかったね☆
すごいとわかっていてもすごかった。
そして、人の数もすごかったな。
全ての交通機関がめちゃくちゃ混んでいた。
でも、うまく脱出できて良かった☆
やっぱ花火はいいものだな~(^_^)

田んぼアート2011

  • 田んぼアート2011

5月に田植えをした田んぼアート2011ですが、見頃になっています。
先日、今年初めて観にいったのですが、良い感じに仕上がっていましたね。
今年は400回忌を迎えた前田慶次とその盟友で天地人でご存知の直江兼続の二人です。
かっこいいですね~。
気になる今年の稲刈りの日はまだわかりません。
10月になるかと思いますので、それまでは観れるので、ぜひ、観てみてください。
そして、稲刈り体験も参加してみてください。
体を動かして米作りに参加する。
すごく楽しいですYO
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.08.01:コメント(0)

J1 第19節 vs アルビレックス新潟


昨日はJ1第19節が行われました。
モンテディオ山形はホームでアルビレックス新潟と対戦し、0-1で敗れました。

今季初の連勝を目指して戦ったこの試合。
序盤から新潟ペースで試合が進む。
相手の両サイドバックが高い位置まで上がっていき、クロスを上げるシーンも多くヒヤッとさせられる。
そんな中、アトムのシュートやヨンチョルのシュートがバーに当たったりするなど紙一重なシーンも出てくるが、なんとか前半は0で抑える。

厳しい展開ながらも前半を0でいけたので、後半、流れが変われ~っと思っていたが、全く変わらず、新潟の攻撃は続く。
そんな状況の中、ついに相手右サイドのクロスからアトムに決められてしまう。
同点に追いつこうとようやく前に少しずついこうとする時間が増えるもなかなか決定的なチャンスを作ることができない。
新潟の堅い守りが崩せないまま、試合終了となった。

新潟は前からうまくプレスをかけてきてそれを上手にかわせず、結果的にロングボールを前に送ることしかできないっていうシーンが多かったな。それをつなげることができればいいのだが、つなげず、ボールを失うシーンが多かった。
もっと動いて、パスをつなげていけるといいけどね。
メンバーでは今回NO.33山崎選手が加入し、いきなりのスタメンとなった。ずっと動いてはいたのだが、なかなか機能しなかったな。まぁ、なかなか良い形でボールが持てなかったっていうのが大きいけどね。うまい選手なので、もっともっと活かせるようになるといいな~。
それにしてもNO.21川島選手のドリブルは見ていておもしろい。やはりうまいなって感じ。こちらももっと活かせるようになるといいけどな。

次の試合は8月6日(土)アウエーで鹿島アントラーズと対戦です。
今季、なかなか調子が上がらない鹿島が相手ということでなんとか勝利したいけどね。
がんばってほしいぜ。

にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

東北花火大会


米沢市で毎年7月30日に行われる東北花火大会。
7月30日というと、つまり今日なわけだが、天気は・・・、微妙ですな。
天気予報では雨ってことだけど、最近は通り雨が多く、ずっと降り続ける雨でないからな~。
花火の時間は降らないでくれるとありがたいが。

場所は万里橋下流松川河川敷にて19時30分~21時までです。
お問い合わせは米沢新聞社 0238ー22ー4411まで。
なんとかうまくいくといいぜ。

ニュースでも放送されているが新潟の雨はすごいな。
こちらも降っていることは降っているけど、現在のところ被害は少ない。
米坂線や羽越線はダイヤの乱れがあるみたいだけどね。
早く落ち着くといいな。