HOME > 記事一覧

愛の商品券2011


またまた愛の商品券が販売されます。
発売日時は11月20日(日)午前10時~で、米沢市役所1階ロビー、大沼米沢店、上杉城址苑の3か所で販売されるみたいです。

1セット10,000円 お一人様5セットまで
商品券(9,000セット)
1,000円券懸ける11枚1セットになっているので、非常にお得です。

利用期間
11月20日(日)~平成24年4月10日(火)まで
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

甲子大黒天本山越年例大祭


本日行われている甲子大黒天本山越年例大祭ですが、その模様を地元山形のテレビ局TUYが夕方18時45分のニュースで取り上げてくれる予定です。
ぜひ、山形の方はご覧になってください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

甲子大黒天本山越年例大祭


もう明日のことになってしまうのですが、今年も11月19日に甲子大黒天本山越年例大祭が行われます。
このときだけの山伏による特別祈祷が午前10時と正午の二度奉修され、古来より伝わる神斧や宝剣、法弓、そして「天地四方一切清浄之秘法」により、家族皆んなが大黒さまのような笑顔で毎日を過ごすことができるといわれています。
このほか、福くじで山主の書いた「七福神色紙」の当たる開運招福加持や、ご祈祷申し込みの方に有名な福餅の献膳もありますので、ぜひ、この機会に来年はなにかを変えたいという方、来年も平穏無事に過ごしたい方は訪れてみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.11.18:コメント(0)

温泉経営管理者講習会


山形県温泉協会主催で毎年11月に行われている温泉経営管理者講習会が地元小野川温泉で始まりました。
2日間の日程で行われる予定で、昨日は日本温泉協会の地熱対策委員長の佐藤好億福島県温泉協会長が「地熱開発と温泉地について」講演を行った。
原発事故以来、再生可能なエネルギーが注目されており、その中の一つである地熱開発も進もうとしているのだが、やはり温泉との因果関係というのが我々としては気になるところ。
湧出量の減少や泉温の低下、成分の変化などといった影響が出てくることも想定できるだろう。
国策で地熱開発を進める場合、そういう影響が出たときに国は保障してくれるのだろうか!?

といいながら、実は近場で行われたにも関わらず、現場で聞いていません(^_^;)
ああ、聴きに行きたかったな~。
残念だったぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

天皇杯 3回戦 vs 京都サンガ


昨日は天皇杯3回戦が行われました。
モンテディオ山形はホームで京都サンガと対戦し、2-3で敗れました。

J2で今季戦っている京都サンガとの対戦。
まぁ、来季は同じJ2で戦うライバルになるということで、ここでなんとか叩いておきたいところ。
幸先良く2点を取ったものの、京都の若手のホープである宮吉にハットトリックされ逆転を許してしまう。
そして、そのまま試合終了。

来季、戦う相手だけに観たい試合だったけど、放送していないっていうのはつらいね。
それにしても、うまいこと先制したのに、逆転を許してしまうとは小林モンテディオらしくない。
このへんが今年チームがうまくいっていないことを証明していますね。
来季は新体制になるということだが、マジ頼むぜ。
ってか、今年の残りリーグ戦も勝利を頼むぜ☆

次の試合は19日(土)、ホームでアビスパ福岡と対戦です。
降格が決まっている最下位と17位の戦いということで注目度はめちゃめちゃ低いと思うけど、これも大事なリーグ戦のひとつ。
勝ってくれよな。

他の天皇杯の試合では松本がJ1の新潟に勝つという超サプライズが起こった。
そして、その次の相手が横浜Fマリノスというあたり、なにかの因縁を感じる。
松田氏が一番戦いたかった試合だろうな。
この試合で活躍している姿を観たかったぜ。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村