HOME > 記事一覧

天元台スキー場


米沢市で最も標高の高い場所にある天元台スキー場のオープンが23日昨日、予定していたのだけど、雪不足で延期となりました。
雪が積もり次第、営業開始するみたいです。
確かに天元台に雪が降ったのまだ2回だけだからな~。
そんなに積もらないわな。
まぁ、これからだな。

今年からNPO法人おのがわで運営されることになった小野川スキー場は12月23日の年末年始から3月中旬までの土、日曜、祝日だけオープンするみたいですね。
12月23日までに積もるのかどうか気になるところだな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ロンドンオリンピックアジア最終予選 vs バーレーン


昨日はロンドンオリンピックアジア最終予選が行われました。
日本代表はアウエーでバーレーン代表と対戦し、2-0で勝利しました。

日本時間11時30分頃(?)試合開始ということで、少し眠いな~と思いながらも試合観ていると熱くなったのだが、ハーフタイムに入り、まさかのそのまま睡眠。。。
おかげで後半観ることができなかった~(>_<)
なんたる不覚。
ってか、こういう不覚が多いな~。
なんとかならぬものなのか。

まあ、前半は観たけど、向こうは縦パス出して前の選手を走らせ、なにかが起きればって感じのシンプルなサッカーだったな。
風上だということもあり、クロスがそのままゴールに向かうってこともあり、観ているほうは怖かったけど、相手の攻撃自体はそんなに怖いものでもなかったな。
ただ、球際ではけっこう激しくきていたので、そういうところは怖かったけどね。
前半終了間際に得点できたことは非常に良かった。
キックの精度が高いのか低いのかよくわからんGKがつかみそこねたところを大津が反応してのゴール。
アウトサイドでけっこうスピードのあるシュートだったので、DFも対応できなかったな。
体勢的に難しいシュートだったので、あれを決めてすごいなと思った。
いいゴールだったね。

山崎が負傷したということもあり、今回先発で出場し、結果を出した大津だけど、こういうふうに出場したチャンスを活かしてくれるとチームもどんどん勢いがついていいね。
元々ドリブルが得意なのは知っていたけど、守備もけっこうがんばっていたし、すごく良かったと思う。
これからの活躍に期待だぜ。

次の試合は11月27日(日)ホームでシリア代表と戦います。
ここで勝ち点3が取れればオリンピック出場に大きく近付くぜ。
重要な一戦となること間違いなし。
だが、この日は米沢市長選挙の投票日。
今後の米沢市の未来を決める大事な日。
こっちのほうが要チェックやな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2011.11.23:コメント(0):[サッカー]

上杉雪灯籠まつり


毎年2月に行われている上杉雪灯籠まつりですが、来年も行います。
日時 2月11日(土)、12日(日)
   2月10日(金)プレ点灯

詳しい内容はこれからで、現在は雪灯籠、創作雪像の製作、ステージ出演者、ボランティアスタッフを募集しているみたいです。
ぜひ、みんなの力でおまつりを盛り上げましょう。

申込・お問い合わせは上杉雪灯籠まつり実行委員会 0238-22-9607
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

景観まちづくり住民会議


景観まちづくり住民会議が昨日、小野川地区「景観まちづくりキックオフ」と題して行われた。
昨日が第1回目で、景観まちづくり講演会が行われた。
演題は「景観まちづくりにおける合意形成への課題」。
講師は金井雅之氏(専修大学人間科学部教授)

いろいろ勉強になったな。
2回目から実際にいろいろ動いて、意見の交換を行ったりするので、これからがより重要になってくるだろう。
楽しみだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J1 第32節 vs アビスパ福岡


昨日はJ1第32節が行われました。
モンテディオ山形はホームでアビスパ福岡と対戦し、0-5で敗れました。
順位は最下位となりました。

17位のモンテディオと最下位の福岡との対戦。
共にJ2降格が決定しているチームですが、未来のためにひとつでも順位を上げて終わりたいところ。
福岡も勝てば最下位脱出ということでモチベーションが高く、前半開始早々、モンテディオゴールに襲いかかる。
果敢に攻め、いきなりの失点。
む~、いきなりやられてしまったか~。
まぁ、まだ挽回するには時間がある。取り返していこうぜ。と思っていたら、また失点。
2点差か~、まだいけるぜって思ってたら、また失点と前半で3点差をつけられてしまった。
失点シーンを振り返ると、3失点目の高橋のシュートはすごかったな。あれはびっくりした、マジ良いシュートだったな。あれは撃たれたら終わりみたいなスペシャルなシュートだったね。

後半まずは一点を返そうと、あと少しのところまでは迫るのだが、得点できず、逆にまた失点し、そして、終了間際にとどめの一撃をくらい、結局0-5で試合終了となった。

これが、今のチームの力なんだろうか!?
個人個人では必死にがんばっているのはわかるが、とにかくかみあわない。
バランスを修正できればいいが、そう簡単なことではないしな。

試合後、山形新聞を読むと、問題があったみたいだが、言っちゃ悪いが、福岡相手に0-5では怒るわな。今までの試合もひどかったが、ここに来て、より悪化しているからな。
まぁ、なんだかんだいってもあと残り2試合。
なにかを見せてほしいぜ。

次の試合は26日(土)、アウエーで強豪名古屋グランパスとの対戦です。
この3年間のJ1での戦いの中で、いまだ勝利できていないので、なんとか勝ちたいところだが、むこうも優勝争いをしているので、本気で勝利に来るだろう。
なんとか意地を見せたいところ。
がんばれ!モンテディオ!!
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村