HOME > 記事一覧

天皇杯 決勝戦 FC東京 vs 京都サンガ


昨日は天皇杯決勝戦が行われました。
史上初のJ2同士の対決ということで、FC東京対京都サンガという一戦でした。
結果は4-2でFC東京が初優勝となりました。

女子のほうも決勝戦が行われ、INAC神戸対アルビレックス新潟との一戦が行われました。
こちらはINAC神戸が3-0というスコアで勝利し、優勝しました。
今シーズンリーグ戦も含めて無敗で終えるというとてつもないチーム。
まぁ、他のチームから見ると、そういうチームがあると燃えるとは思うけどね。
めちゃくちゃメンバーがそろっているチームだけに来年も優勝候補筆頭間違いないだろうけど、他のチームもがんばって盛り上げていってほしいね。

そして、男子のほうだが、FC東京は強かったな。
京都の細かくパスをつなぐサッカーも悪くなく、良かったのだがな~。
総合的に東京のほうが一枚上手だったな。
まぁ、東京は来季J1だから別にいいけど、来年もJ2の京都は山形と一緒のカテゴリーってことでやばいなと感じたな。
準決勝のマリノス戦も少し見たけど、けっこう自分たちのサッカーをしながら、ボールを支配している時間を作っている。
ここまで勝ち上がったのは偶然でなく、実力が伴っていてのものだと感じたな。
京都は監督が変わらず来季戦うみたいなので、チーム戦術そのものも変わらず、この天皇杯の勢いそのままで来ると考えると、相当な強敵だと思った。
まぁ、そういう強敵がいたほうがおもしろいってのはあるし、2012年シーズンが楽しみだぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.01.02:コメント(0):[サッカー]

あけましておめでとうございます。

  • あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
こうして新しい年を無事迎えることができたのも皆様のおかげです。
今年もいろいろなことにチャレンジし、楽しい一年になるといいな~。
今年もよろしくお願いします。

大晦日の年越しそばはいつも夜弁天食堂にていただくのだが、昼間に鳥そばを食べ、なおかつ、母と妻の残した鳥そばも食べたものだから、もう十分そば食べただろうから夜食べるなと妻に指導いただき、今回は自粛する形になった。無念。

そして、今年も新年になったと同時に行われる甲子大黒天の御祈祷にいき、おみくじを引いた。今年は末吉か~、ビッグな吉はゲットできなかったが、吉を呼べるようにトライしていきたいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今年も一年ありがとうございました。


今年もついにラストデーとなりましたね。
本当に今年は激動の年だったと思います。
今年を代表する出来事はなんといっても3月11日の東日本大震災ですよね。これは一生忘れられない大きな地震でした。
まだまだ、復興にはほど遠く、本当の意味での原発事故の収束はなんとも言えない状況ではありますが、できること、しなければいけないこと、考えなければいけないこと、様々なことにこれからもチャレンジできればと思います。
今年は本当にたくさんの人達にお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
よいお年を!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ストーブリーグ


まだ、天皇杯が残っているが、大多数のチームがシーズンを終え、監督や選手の移籍などが行われている。
鹿島の野沢が神戸に行ったのはちょっと驚きだったな。
まだまだ活躍できるし、なんで!?と思ったが、決まったものは仕方ない。
神戸には田代やG大阪の橋本なども移籍しているので、はまるとちょっと怖いチームになるかもな。
横浜マリノスは木村監督が解任され、樋口コーチがそのまま昇格して監督になるみたいだな。
樋口氏で横浜マリノスがどう変わるのかこれはこれで楽しみやな。

そんなこんないろいろありながらも一番のビッグニュースはサンフレッチェ広島から完全移籍で山﨑選手が来季も山形で戦うってことだ~。
これはマジ大きいぜ。
普通に怪我さえなければ二桁得点は間違いないだろう。
来季も活躍頼むぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.12.30:コメント(0):[サッカー]

屋根の雪下ろし

  • 屋根の雪下ろし

けっこう雪が積もりましたね。
スピードは控えて車の運転しないといけない状況です。
毎日、除雪に励んでいるところだけど、ある程度積もったので、屋根の雪下ろしもしないといけない感じなので、早速屋根に上がりました。
とりあえず、この高さに慣れることがまず重要。
なんせ、高いところは苦手ですからね~。
慣れると動きもスムーズになっていきます。
それにしても今年は屋根に上がる時期が早いよな~。
ここまでは例年よりも間違いなく雪降っているからな~。
年末年始くらいは降らないといいが・・・。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村