HOME > 記事一覧

J2 第9節 vs ギラヴァンツ北九州


昨日はJ2第9節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでギラヴァンツ北九州と対戦し、1-0で勝利、勝ち点3をゲットしました。総勝ち点を19とし、順位は2位となりました。

山形の地とは違い暖かい場所での対戦。
後半はすごく消耗するだろうな~とは思われたが、とりあえず、序盤から試合をコントロールしたのは山形。
山形の前線での流動的な動きを北九州はつかまえきれず、シュートを撃たれる。
そんな中、ゴール前の良い位置でのFKをゲットし、そのチャンスをゴールに結びつけたのはNO.15宮阪選手。
甲府戦を思い出させる素晴らしいFKだったね。
ナイスなゴールだった☆
このゴールをきっかけになお、北九州のゴールに襲いかかり、NO.18萬代選手は何回か決定的なシーンを作るも、決めきることができなかった。

後半に入っても山形ペースで試合が進む。
しかし、体力の消耗もあるのだろう。
徐々に北九州もらしさを見せてくる。
しかし、守備の集中は切れず、決定的なチャンスを作らせないまま試合終了となった。

今まで観た試合の中では、攻守共にベスト3に入るくらい良かったんではないだろうか。
前線も監督の目指している流動的な動きで相手の守備を破っていたしね。
ただ、それを得点に結びつけることができなかったのは気にはなる。
結局、宮阪選手のFKが決まらなかったら引き分けで終わっていた可能性もあるだけに決めるところは決めないとね。
NO.17廣瀬選手が今年初出場となった。
期待している選手なだけにどんな調子かなとは思ったが、けっこう調子良いみたいだね。
なにかやりそうな雰囲気があったし、守備にもがんばって走っていたし、もう少し長い時間観たい選手だぜ。

次の試合は27日(金)ホームで栃木SCと対戦です。
2位になったとはいえ、1位との勝ち点差がけっこうあるだけに勝ち続けなければいけないところ。
しっかり勝てるようにがんばってほしいぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

米短と米沢商工会議所青年部


小野川映画です。
先日、犬童プロデューサーと米短と米沢商工会議所青年部の総会に行ってきました。
米短では米短卒業生である佐藤さんの力を借りてボランティアスタッフ募集の説明会を行った。
犬童プロデューサーのナイスなトークに学生も参加してみようかなという気持ちになったみたいだ。
米沢商工会議所青年部の定期総会後の懇親会にて少し時間をいただき、「ヲノグァワ」の現況報告とこれからのスケジュールの説明、御協力をお願いしました。
「ヲノグァワ」をどんどん広めていきたいね☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.04.22:コメント(0)

ぼぬーる

  • ぼぬーる

久しぶりにぼぬーるに行ってきました。
そこで、食べたのがオムライス。
自分はこういう子供が好きな食べ物が好きなんだな~。
大人にはなかなかなれないものだぜ。
とわけのわからないことを思いながらチョイス。
やはり美味しかった。
間違いない味だったね。
小野川温泉を歩いて、ぼぬーるで食事し、ゆっくりコーヒーを飲み、くつろぐ。
こんな一日もいいわね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

バトルシップ


先日、バトルシップ(字幕版)を観てきた。
ユニバーサル100周年記念作品ということだが、その触れこみは間違いなかったね。
壮大なストーリー、圧倒的な映像の迫力、すごかったな~。
面白かったわ~。
最初けっこうストーリーがあっという間に進んでいくから呑み込むのに時間がかかったけどね~。
けっこうシリアスな展開になる話で、ストーリーが進めば進むほど、緊張が高まっていくだけに最初の軽い感じが良い効果を与えている。
主人公のロン毛がかっこよく、また、ヒロインもすごくセクシーだし、かわいかった。
ぜひ、多くの人に観てほしい作品だったね。

それにしても、映画って本当にいいものですね~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ヲノグァワ製作委員会会議

  • ヲノグァワ製作委員会会議

先週、高砂屋旅館のロビーにてヲノグァワ製作委員会の会議を行いました。
フルメンバーではないものの、いつも通りの熱い話し合いになった。
情報の共有やこうすればいいのではないか、こうできるのではないかといったそれぞれの経験や知識からのアイディアの出しあいなど、良い映画を撮るため、みんな必死だ。
今年は熱い夏になりそうだな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.04.19:コメント(0)