HOME > 記事一覧

直江兼続と前田慶次の史跡めぐりツアー


もうすでに始まった企画ですが、「直江兼続と前田慶次の史跡めぐりツアー」を行っています。
・期間 4月28日~10月28日まで
    土曜日・日曜日・祝日運行
・料金 大人 2,000円
    子供 1,800円
・人数 毎回先着25名限定(完全予約制)
    当日申し込み可
・時間 米沢駅西口ロータリー 13時発
    米沢駅西口ロータリー 16時着

平日の申し込み窓口
ジェイ・ツアーズ
電話 0238-36-1080
FAX 0238-36-1081
受付時間 10時~17時

土日祝日の申し込み窓口
米沢駅観光案内センターASK
電話 0238-24-2965
受付時間 10時~17時

林泉寺や伝国の杜などいろいろな史跡をめぐる思い出に残る旅となるはずなので、ぜひ、参加してみてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




J2 第13節 vs ザスパ草津


昨日はJ2第13節が行われました。
モンテディオ山形はホームでザスパ草津と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲットしました。総勝ち点を29とし、順位は1位となりました。

GW連戦の最後の一戦。
先に試合が始まり終わった首位湘南が引き分けたので、これに勝てば首位になることがわかっていた一戦。
序盤はお互い相手の良いところを封じ、なかなかチャンスを作らせない。
それでも、ゴール前でうまくつなぎ、NO.19秋葉選手がシュートを放つも、ゴールポストに当たるというシーンを作りだす。
逆に山形もミスからゴール前に運ばれ、クロスを上げられる。そのボールに反応したNo.1清水選手とNO.2小林選手が交錯し、押し込まれそうになるもぎりぎりのところで小林選手がクリアし、なんとか防ぐ。
お互い得点なく、前半終了となる。

後半に入ると、NO.7宮沢選手に代わって入ったNO.8船山選手がいきなり大きな仕事をする。
利き足である左でなく、右で撃ったシュートがディフェンダーに当たるもナイスなコースに飛び、ゴール☆
すごくいいコースに入ったね。
逆に良かったぜ。
そのあとは山形のペースの時間になるも相手も盛り返し、最後は長身FWを投入し、どんどん高いボールを放り込まれるも、なんとか防ぎ切り、試合終了となった。

難しい試合となったが、なんとか勝ちきることができて良かった。
首位になったが、まだまだシーズン長いので、これからもチーム力を上げてがんばっていってほしいね。

次の試合は13日(日)、アウエーでアビスパ福岡と対戦です。
去年同じJ1にいたチームなだけに手ごわい相手だと思うが、なんとか撃破してほしいぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村


J2 第12節 vs 愛媛FC


先日、J2第12節が行われました。
モンテディオ山形はホームで愛媛FCと対戦し、2-2で引き分け、勝ち点1をゲット。総勝ち点を26とし、順位は2位のままです。

連勝しつづけたい山形、ホームでの戦い。
試合を録画したものの、観る暇なく、結果もわかった今、なんか観ようというモチベーションが高まらず、今日に至る。
とりあえず、結果だけを言えば、前半36分CKからNO.3石井選手がヘディングで今季初ゴール☆
さらに前半終了間際にはNO.30山崎選手が相手をかわし、GKと一対一となり、ゴールに流し込むように左足シュートでゴール☆
前半を2-0で終える。
しかし、2-0というのは一番難しいスコアなんだなと改めて思わせられる。

71分、80分と苦しい時間帯での失点で同点となる。
さらに難しい場面があるもののなんとか防ぎ切り、試合終了となった。

なんだかんだ言ってもダイジェストしか観ていないので、よくわからん。
だけど、とりあえず、得点できているので、このままの調子でいってほしいね。

次の試合は6日(日)、ホームで18時30分からザスパ草津との対戦です。
GWの連戦最後で疲労があるかもしれないが、がんばって勝利してほしいぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

玉寿司

  • 玉寿司

先日、玉寿司からお寿司をとりました。
今まではお店にいっていたのですが、行くことが難しかったので、母が持ち帰ってきました。
家で食べる寿司ってのも久々だったけど、落ち着いて食べれるからいいね☆
もちろん、味も美味しかった。
個人的にうれしいのは甘エビが普通2尾のところを3尾ついているってところだ。
また、食べにいきたいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

田んぼアート2012 田植え体験


田んぼアートが今年も行われます。
小野小町、上杉謙信と武田信玄、直江兼続、直江兼続とお船、前田慶次、直江兼続と前田慶次とこれまで行ってきました。
今年はあの上杉鷹山。
どんな絵に仕上がるのか楽しみだぜ☆

田植え体験
・開催日 5月27日(日)
参加者受付 9時~9時30分
開会式・現場移動 9時30分~10時
田植え作業 10時~12時
昼食・休憩 12時~12時50分
閉会式・解散 12時50分~13時

・集合場所 三沢コミュニティセンター

・参加費 大人(中学生以上) 2,000円
     子供(小学生以下) 1,500円

・募集人数 先着200人

問い合わせ・申し込み先
米沢市商工観光課
電話 0238-22-5111
FAX 0238-24-4541
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.05.04:コメント(0)