HOME
> 記事一覧
ほたるまつりイベント盛況でした
昨日は小野川温泉ほたるまつりのイベント日でした。
一昨日の雨から天気が回復し、晴天の中でのイベントということで、たくさんのお客様で温泉街がにぎわいました。
画像はステージ上で「ヲ乃ガワ」のスタッフが映画のPRをしているところです。
すごく盛り上がった勢いそのままに映画製作これからがんばっていきたいぜ☆
にほんブログ村
2012.07.09:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
今日もほたるまつりイベント
昨日はあいにくの雨でしたが、ほたるまつりのイベントは関係者の努力の甲斐あって滞りなく行うことができました。
ただ、けっこう降っていたので、ちょっと辛かったですね。
今日は降らないみたいなので、昨日の分まで楽しく行いたいです☆
お近くの方はぜひ、遊びにいらしてみてください~。
にほんブログ村
2012.07.08:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
ほたるまつり イベント日
いよいよ明日7日(土)、明後日8日(日)はほたるまつりイベント日ですね。
温泉街を歩行者天国にしてのイベントや屋台が出ますので、ぜひ、遊びにいらしてみてください☆
気になるのは天気ですね。
小雨決行、雨天中止にはなっておりますが、雨が降らないことを祈るのみです。
にほんブログ村
2012.07.06:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
本日の山形新聞
本日の山形新聞に米沢・小野川温泉で制作している映画「ヲ乃ガワ」の記事が載っています。
ぜひ、地元の方は見てみてください~☆
SF映画独自の美術セットを準備している写真もあります(^_^)
にほんブログ村
2012.07.05:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
上杉家葬礼場跡
全国でも有数の歴史のまち米沢。
様々な観光スポットがあるのですが、その中のひとつ上杉家葬礼場跡に行ってきました。
興譲館高校の近くにあるこの場所、そんなに目立たないものの近くにはけっこう看板があるので、そんなに難しくなくたどりつくことができます。
この場所では3代藩主上杉綱勝から9代藩主上杉治憲(鷹山)の時代まで藩主の葬儀場となり、それ以降は葬法が土葬に転換すると、廟所での葬儀となったみたい。
いろいろ詳しいことが看板に書いてあるので、ぜひ、チェックしてみてください☆
にほんブログ村
2012.07.04:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
<<次のページへ
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/5/8 = 1,338pv
2025/5/7 = 1,946pv
2005/6/27 ~ 3,577,546pv