HOME > 記事一覧

ロンドンオリンピック  女子サッカー 予選リーグ スウェーデン戦


昨日はロンドンオリンピック女子サッカー予選リーグが行われました。
なでしこジャパンはスウェーデン代表と対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲットしました。
他会場の試合の結果、予選リーグ突破が決まりました。

強豪であるスウェーデンとの対戦。
パワーや高さのある相手ということだけど、変わらず、パスをつなぎながらの攻めとなるが、なかなか崩しきることができない。
一方、相手の攻撃もうまく抑えていて、チャンスを作らせない。
どちらも打開することができぬまま、前半が終了する。

後半もそんな感じで、どちらも攻めあぐねているところ、徐々に日本のペースとなってくる。
何度かシュートチャンスを創りだすも、ジャストミートしなかったり、枠を外したりでゴールできず。そうしているうちにスウェーデンの時間になっていき、シュートを撃たれたりするも枠外ばかりで助かる。
そして、試合終了となった。

なかなか、良いチャンスがあるも決めきることができなかったな~。
これからの試合は決めるときに決めないとやられてしまうチームばかりになってくるので、なんとか得点していきたいね。

次の試合は南アフリカとの試合です。
予選突破は決まったので、どう戦うのがベストなのかいろいろ考えながらしっかりがんばってほしいぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2012.07.29:コメント(0):[サッカー]

クランクイン

  • クランクイン

いよいよ今日からクランクイン。
小野川温泉の独楽の里から撮影が始まりました。
長い期間を経て、ようやくここまで来ることができた。
撮影終了までがんばっていきたいですね☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ロンドンオリンピック 男子サッカー 予選リーグ vs スペイン


先日、ロンドンオリンピック男子サッカー予選リーグが行われた。
日本代表はスペイン代表と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲットした。

いきなり初戦にスペイン代表との対戦ということで、どこまでできるのかみんな楽しみにしていた一戦。
ボールの支配率はやはりスペイン。
フル代表を見ていてもそうなのだが、この年代もスペインのボール回しはやはりうまい。
ただ、ゴール近くでは回させなかったので、そういう意味では日本の守備も良かったと思う。
待望のゴールはコーナーキックからうまれた。
扇原のボールを大津がDFの前に出てうまく合わせてくれた。
ゴールが決まった瞬間は超うれしかったね。
そして、そのあと、この試合の流れをさらに日本に引き寄せるプレイがうまれる。
相手DFがボール処理にもたついているところを、永井が寄せ、ボールを奪い、前に出ようとしたところをファウルで止めたため、一発レッドが出る。
これからという時間帯でのレッドにスペインにとっては痛かっただろうね~。

しかし、後半に入ると、スペインも得点を獲ろうと、前に出る。
日本はそれに対し、カウンターで応じ、度々決定的なチャンスをつくるもゴールできず。
追加点がとれないまま、1-0の時間帯は続き、日本も体力の消耗とともに運動量が減っていき、プレスが甘くなっていくものの、吉田を中心としたDF陣は踏ん張り、そのまま試合終了となった。

権田も言っていたが、相手のGKはすごかったな。
ビッグセーブはそんなになかったけど、ポジションと前に出るタイミングがいい。
度々一対一のシーンを作りだしていたが、相手GKにうまく防がれていたね。
一見、こっちがシュートを外しているからこっちのミスに見られがちなのだが、シュートコースをかなり限定させられているGKの動きが良かった。
さすがだと思ったね。
あとは、マタがうまかったな~。
飛び込んだら簡単にかわされてしまうんだろうな~と思わせるあの繊細なボールタッチがいやらしかった。
一方、日本もみんな良かった。
山口のプレスもいいし、徳永の落ち着き、ミスのなさも良いし、吉田のヘディングの強さも非常に良かった。
これからも失点を許さず、いきたいところだぜ。

次の試合はモロッコと対戦です。
難しい試合になるとは思うが、勝ち点3をゲットして、早々に予選突破を決めたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2012.07.28:コメント(0):[サッカー]

ロンドンオリンピック 女子サッカー 予選リーグ vs カナダ


ロンドンオリンピックの競技の中で一番早く始まるのがサッカー。
ということで、昨日、女子サッカー予選リーグが行われた。
なでしこジャパンはカナダと対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲットしました。

オリンピックの金メダルを目指し、いよいよ始まった。
初戦はカナダ、序盤はお互い中盤でのプレスが厳しく、どちらもシュートまでなかなかもっていけない。
しかし、徐々にプレスをかいくぐっていく。
そんな中、FWの大野にはいったボールをうまく後ろに流し、抜けだした川澄が角度のあまりないところから豪快にシュートを放ち、ゴール☆
勢いづけるゴールになったね。
そして、前半の終盤には左からのクロスに宮間がうまく合わせ、ゴール☆
GKやDFが交錯するなか、すごくうまく合わせることができた。
この追加点は大きかったわ。

後半もうまくボールを回しながらチャンスを作る。
相手ゴール前でうまく大儀見に入ってそこからGKをかわし、無人のゴールに入れることができると思いきや、相手DFがうまくカバーに入り、ぎりぎりのところでクリアされてしまった。
チャンスのあとにピンチあり。
サイドを突破され、低いクロスで合わせられ、失点。
一気に試合がわからなくなってくる。
ワンチャンスで同点に追い付かれてしまうというドキドキ感はあったもののある程度試合を支配できていたので、結果としては妥当だったな。
とはいえ、安心して見ていられるという感じではなかった。
まぁ、このレベルで、なかなかそれは難しいけどね。

次の試合はスウェーデン戦となります。
この試合もなんとか勝利したいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.07.27:コメント(0):[サッカー]

アルブ天元台の宿泊施設経営から撤退


第三セクターである「天元台」はどうやらアルブ天元台の宿泊施設経営から撤退するみたいだな。
元々利用客の減少があったみたいだが、東日本大震災の影響がそれに追い打ちをかけることになったみたいだ。
冬のスポ少の合宿で利用していたのが今となっては懐かしい。
日帰り営業は今後も続けるみたいだが、これからどういう風に営業していくのか気になるところですな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村