HOME
> 記事一覧
第12回全日本独楽回し大会
9月9日(日)にインフォメーションセンター「片葉の葦」で第12回全日本独楽回し大会が行われます。
10時~14時30分の間、投げ独楽、ひねり独楽の回転時間競技などのイベントが行われますので、ぜひ、御参加ください☆
にほんブログ村
2012.09.07:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
昭和ホルモン亭
先日、久しぶりに昭和ホルモン亭に行ってきました。
高砂屋の若旦那、春木屋の若旦那と行ったのだが、焼肉はやっぱりいいね☆
でも、最近、年齢のせいか食べれなくなってきたんだな~と痛感せざるを得ないくらい食べれなかったな~。
まぁ、食べ過ぎるとそれだけ高くつくからいいか~。
でも、芋煮会&バーベキューといい、焼肉といい、ここ数日、けっこう食べる機会が多かったせいもあり、撮影期間中で減量した分が元通りになってしまった。これから食欲の秋へと向かう中でまずいぜ。このまま、増量していかないように気をつけなあかんな~。
にほんブログ村
2012.09.06:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
芋煮会&バーベキュー
先日、妻が勤めている市立病院の産科の芋煮会&バーベキューが行われました。
家族も参加OKということで、自分も参加してきました。
松川河川敷で行ったのですが、あいにくの天気でときどき雨が降ったりという難しい状況だったのですが、美味しい芋煮ができた。
っていうのも芋煮に入れる肉が本当にいい米沢牛をたくさん入れたので、マジ美味しかったな~。やはり米沢牛はいいと改めて思ったぜ。
味付けもなんだかんだでうまくいった。
バーベキューも野菜にソーセージに米沢牛にみんな美味しかった。
一気にたくさん食べたので、俺はあっという間にお腹いっぱいになって離脱。
いや~、食べ過ぎたわ~。
だけど、たくさん余ってしまうという状況になった。
後からのカレー芋煮うどんのときに少し復活し、食べたけど、これも良かった。
それにしもて芋煮会って本当いいものだね。
にほんブログ村
2012.09.05:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
るろうに剣心
先日、るろうに剣心を観た。
原作をずっと読んでいたし、コミックスも買ったほど好きだった。
が、これの実写化は無理やろ、バトルの部分は絶対無理やろと思っていた。マンガだからこその味もあったしね。しかし、実際に実写化となることが決まり、どうなるのだろうかと気にはしていた。
その答えを出すには観るしかない。
んで、観た結果、とりあえず思ったのはこれはこれでありだな。
バトルの部分は本当にがんばったと思う。
それは無理だろうという部分はもちろんあるが、それもエンターテイメント。
キャラクター的に残念だったのは斉藤か。
とげとげしさ、迫力、殺気そういうものが不足していた感が否めない。
イメージ的にはもっとデンジャラスな感じがあったので、そこは残念だったな~。
武田も原作のイメージ的にはちょっと違う感はあるもののこれはこれで良い味を出していたので、ありかなとも思った。
剣心は良かったと思う。というのも、自分が佐藤さんが好きだからというのもあるが、原作者が剣心役を演じられる人が出てきたから実写化したというのがわかる。
そんな感じだった。
こちらもキレたときにもっと殺気が出ていればより完璧だったとは思う。
まぁ、そんな感じだった。
総合的には観て良かった。原作とはちょい違った感はいろいろあったが面白かった。
それにしても、映画って本当にいいものですね~。
にほんブログ村
2012.09.04:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
J2 第32節 vs 徳島ヴォルティス
昨日はJ2第32節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで徳島ヴォルティスと対戦し、2-2で引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を56としました。順位は4位のままです。
連勝していきたい山形。
序盤は良い形で試合に入り、徳島ゴールに迫っていく。
しかし、守備でのスペースを突かれたりもしつつ、試合は展開していったのだが、相手サイドからの良質なクロスに津田が飛び込み、ゴール。
完全にフリーにさせてしまったな。クロスも良かったし、シュートも良かったしで、敵ながら良いゴールだった。
その後、GKと一対一の場面を作られるも、そこはNO.1清水選手がナイスセービングを見せ、流れが変わるのかな~と思いつつも、少し前掛かりになっているところをカウンター気味にサイドから突破され、強烈なシュートを浴び、さらに失点した。
そこからは反撃しようと試みるも、ゴールできず、前半終了となった。
後半に入ると、NO.17廣瀬選手が出てきて攻撃がより活性化する。
廣瀬選手が右サイドを突破してからのクロスに再三チャンスとなるも活かしきれず。
何度も徳島ゴールに迫るが決めきれない。
そんなとき、NO.13石川選手の低いクロスに廣瀬選手が合わせ、ゴール☆
ようやく1点を返す。
その後も怒涛の攻めは続き、CKからNO.4西河選手がヘディングでシュートしたところ、相手選手がハンドして防いだということで一発レッドカード。
そして、PKをゲット。
それをNO.31ブランキーニョ選手が落ち着いて決めてついに同点に。
残り時間少ない中、懸命の攻めを見せるもタイムアップで試合終了となった。
相手GKに防がれたものの。後半の秋葉選手のループぎみのコースを狙ったシュートは惜しかったな。
最近、けっこう多いけど、今回は高さは良かった。あとはゴールの隅だったらパーフェクトだったな。
次の試合は8日(土)天皇杯2回戦で、tonan前橋と対戦です。
天皇杯も負けられないぜ。
にほんブログ村
2012.09.03:
コメント(0)
:[
モンテディオ山形
]
<<次のページへ
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/5/7 = 738pv
2025/5/6 = 1,661pv
2005/6/27 ~ 3,575,000pv