HOME > 記事一覧

インフォの雪下ろし

  • インフォの雪下ろし

ここ最近はあまり雪が降らない小野川温泉。しかし、積もった雪はあるということで、今日はまちのインフォメーションセンター「片葉の葦」の雪下ろしをみんなで行いました。
重くなった雪に悪戦苦闘しながらなんとかきれいにすることができました。
まだまだ冬は長いけど、雪に負けず、みんなでがんばっていきたいですね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

日本の宿 古窯

  • 日本の宿 古窯

先日、観光庁主催の次世代旅館経営者育成プログラムに参加してきました。
それでそのときに「日本の宿 古窯」に泊まりました。
実は初めて古窯に泊まるということで、どんなところだろうと楽しみでした。
特にテレビ付きのトイレがあるということで、どのような感じなのかなと思って実際に利用してみたのですが、ゆっくりできる密室空間で、のんびりできるようなところでした。
館内の廊下には著名人のらくやきがたくさん並んでいてそれぞれ個性を感じました。
お風呂は入れ替え制になっていて、1階のお風呂と8階のお風呂どちらも利用したのですが、一階のほうのかまくらサウナはインパクトがあったな~。
冷温サウナということで中入ると寒いというちょっときついサウナだったけど、おもしろいアイディアですね。
また、行ってみたいところだぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

麺藤田

  • 麺藤田

先日、山形駅前近くのラーメン店「麺藤田」に行ってきました。
とりあえず、つけ麺をチョイスしました。
店員さんから無料で大盛りにできますがと声をかけられるも大盛りだと330グラム(だったと思う)みたいなので、食べれないことはないが、深夜なだけに太ってしまうな~と遠慮しました。だったらラーメン食べに行くなYOと言われそうだが、それはそれ、これはこれというわけのわからぬことを言ってみる。
んで、食べてみての感想は美味しかった。
今の自分にとってはすごく合っている味だった。
昔はこってりも良かったけど、今は体がそんなに求めなくなっている。
なので、それに合わせたかのようなそんなにこってり感がなく、ちょうど良かった。また、食べに行ってみたいね☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

置賜文化フォーラム


置賜文化フォ-ラム主催の、置賜の宝記事プロジェクト中で、ヲ乃ガワが取り上げられました。

http://okibun.jp/wonogawa/

ぜひ、チェックしてみてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


[ヲ乃ガワ]米沢上映会


映画「ヲ乃ガワ」の地元米沢で行う先行上映会の続報です。
・日時 4月6日(土) 15時~
         18時~
    4月7日(日) 9時30分~
         13時30分~
・料金 大人 1,000円 子供 800円(3歳未満無料)
・会場 伝国の杜 置賜文化ホール
・チケット取扱店(1月12日現在) 
大沼 米沢店、米沢観光物産協会、米沢商工会議所、つたや物産(小野川温泉)、岩瀬商店(小野川温泉)、おうちカフェぼぬーる(小野川温泉)
・お問い合わせ 
電話 0238-32-2841
メール info-wonogawa@glamble16.com

ぜひ、この機会に観にいらしてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013.01.14:コメント(0)