HOME > 記事一覧

みさわ朝市


今年のみさわ朝市は6月の第3週日曜日から始まります。
それからは毎週日曜日、朝6時~7時30分に小野川温泉インフォメーションセンター前で行っています。
いろんな地域の食材が販売されておりますので、ぜひ、行ってみてください☆
お問い合わせはJAおきたま米沢支店0238-22-0430までお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

高速道路


国土交通省は2013年度の公共事業予算の配分を発表した。
それによると、山形県内では日本海東北自動車道の秋田、新潟両県境の調査費が配分されたほか、東北中央自動車道の秋田県境付近の計画段階に向けた調査に入ることがわかった。
いよいよ東北中央自動車道も秋田とつながるように計画していくのか~。
まぁ、まだどうなるかわからんし、工事するにしても時間がかかるだろうからできるにしてもずっと先の話になるのだろうけど、秋田の大学に行っていた自分としては秋田に行く時間が短縮されるのはうれしいことだぜ。
これからどうなるか楽しみだな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

4代目若女将

  • 4代目若女将

女将と4代目若女将のツーショットです。
女将もおばあさんになったわけですが、あまりおばあさんとは言われたくないみたいな感じがありますので、あまりおばあさんと言わないでくれたら幸いです(^_^:)
それにしても4代目はかわいい☆
笑うと笑い返してくれるので、うれしいぜ(^_^)
なでしこジャパンを目指すのか、4代目を目指すのか、はたまた別の道を選ぶのかはわからないけど、楽しい人生を過ごしてほしい☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

伊達氏の史跡をたどる


米沢市座の文化伝承館事業として写真展「伊達氏の史跡をたどる」が行われます。
置賜や福島を中心に伊達氏にまつわる史跡や文化財について写真資料で紹介します。
日時 6月1日(土)~6月17日(月)
開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
会場 米沢市座の文化伝承館「蔵」
主催 公益財団法人米沢上杉文化振興財団

お問い合わせ
0238-23-8009
(座の文化伝承館)

入場無料なので、ぜひ、行ってみてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

GWの観光客


今日の山形新聞朝刊に今年のGW(4月25日~5月6日)に県内の主要観光地を訪れた観光客の人数が発表された。
合計で97万9千人ということで、前年より8%増加したとのことだ。
特に増加したのが50年に一度の御開帳で話題の山寺で52.6%増、そして、地元のおまつりである上杉まつりで25%増である。
これは地元米沢の人間としてはうれしいところだ。
ちょうど桜の時期と重なったことも良かったのかな。
いらっしゃった方々がまた米沢に来たいと思っていただけたならすごいうれしいな~。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村