HOME > 記事一覧

ほたるまつり イベント日


早いものでほたるまつりのイベント日も今週末ですね。
今年は6日(土)、7日(日)となり、両日ともに温泉街を歩行者天国にしたイベントが6日は夜7時から夜9時まで、7日は夜6時から夜9時まで行われます。
6日のステージでは地元アイドルのアイガールズ、愛フラ愛好会、ジャグリング、愛の武将隊のショーが行われます。また、スリッパ射的、スリッパ卓球、スリッパビンゴ、ラジウム卵キャッチボールなどの参加型ゲームも行われるので、ぜひ、後参加ください。
7日のステージではちびっこまんじゅうまきやマナオラナ フラスタジオ、合氣道の演技、地元米沢のバンド「天地人」、地元小野川の鈴木友一、地元シンガーソングライターの須貝智郎の歌のショーが行われます。
義に厚いかねたんも遊びに来る予定です。
ぜひ、みんなに楽しんでほしいね~☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コンフェデレーション杯 3位決定戦


コンフェデレーション杯、3位決定戦が行われた。
イタリア代表とメキシコ代表が対戦し、2-2のまま、延長戦に突入したが、決着せず、PK戦の末、イタリア代表が勝利した。

怪我人も出て、前の試合120分戦って中二日のイタリア代表のほうが不利な条件の中、非常にタフな試合になった。
イタリアもボールを回すが、運動量的に勝っているウルグアイがいろいろと仕掛けてくる。しかし、先制したのはイタリア。CKからのボールがポストに当たり、GKに当たって、そのままインしそうなところを押し込み、先制した。
その後はウルグアイもシュートチャンスを作っていくも得点できず、前半終了となる。
後半に入ると、ウルグアイの前からのプレスでボールを失うと、そのままカウンターをくらい、最後はカバーニが冷静にシュートし、ゴール。
あのコースは止められなかったね、さすがのシュートだった。
そして、さらに猛攻は続くもそこはブッフォンが得点を許さない。
そんな中、イタリアはFKから直接決めて勝ち越しゴールをゲット。
動けない中、セットプレイで得点できるってのはさすがだね。
だが、それでもウルグアイは追いつく。
ウルグアイもFKからカバーニが直接狙いゴール。
これで同点になり、後半終了となった。

延長戦に入り、試合はさらに激しさを増していく。
消耗激しいイタリアに退場者が出て厳しい時間帯が続く。
しかし、結局スコアは動かず、PK戦になる。

準決勝ではスペインにPK戦の末敗れたのだが、この試合ではブッフォンがスーパーセーブを見せ、PK戦を制した。

ベテランになってなお、ブッフォンの存在感は圧倒的だな。
来年のワールドカップでどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみだぜ。
つっても、まだワールドカップ出場は決まったわけではないけどね。
ウルグアイも順位的に苦しんでいるので、なんとか出場できるといいけど~。

それにしてもコンフェデは日程的にきつい大会だね。
難しいけど、もう少し考慮できれば全然パフォーマンスが違うと思うので、なんとか考えてほしいものだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013.07.01:コメント(0):[サッカー]

J2 第21節 vs 水戸ホーリーホック


昨日はJ2第21節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで水戸ホーリーホックと対戦し、3-1で勝利し、勝ち点3をゲット。総勝ち点を33とした。順位は7位です。

久しぶりの連勝を目指して水戸との一戦。
序盤いきなり、試合を大きく動かすプレイが起きる。
NO.24ロメロ・フランク選手の顔に橋本の腕が当たったことによることで、一発退場になった。
逆にこれで水戸もまとまったのか、カウンターからGKと一対一のチャンスを作っていく。
先制点は水戸、鈴木がドリブルで抜けだすと、最後は落ち着いてループ気味に相手GKが届かない弾道でゴールに流し込み、得点した。
あの鈴木らしからぬ冷静なシュートにびっくりしたぜ。
しかし、終了間際にセットプレイから相手DFがクリアしたボールが相手の腕に当たったことによりPKをゲット。
それを冷静にNO.8林選手がシュートしゴール☆
GKの読みが当たっていたので、危なかったが、決まって良かったぜ。
そして、前半終了となった。

後半が始まって、またまた試合の流れを変えるプレイが起きる。
鈴木がファウルをアピールしたけど、ファウルでなく、その判定を不服に思って、ペットボトルを蹴って一発退場となった。
それまで攻撃の起点となっていた鈴木がいなくなったのはどちらにとってもすごく大きなことだった。
それからは山形のペースとなって、サイドから何度もクロスが上がったり、シュートを撃たれたりという展開になったが、水戸は気迫のプレイでなんとか防ぐ。
しかし、ついに均衡が崩れる。CKからNO.9中島選手が後ろのそらすと、待っていたのはNO.30山崎選手。そのボールに反応して押し込み、ゴール☆
さらに、右サイドからNO.19秋葉選手がクロスを上げると、林選手がヘディングで合わせ、ゴール☆
そして、試合終了となった。

早い段階で退場者が出たので、どちらも試合が難しくなったな。
山形もカードをもらわないように慎重なプレイにならざるを得なく、鈴木に対してもがしっとぶつかっていけなくポストプレイを自由にやらせてしまうようなときもあった。
まぁ、その鈴木もいなくなるともはや水戸も打つ手なしとなってしまったけどね。

この試合が終わってスケジュールの半分が終わった。
つまり前半が終わったわけなのだが、この時点で7位ということでこの順位でシーズン終わると来季もJ2ということになる。
2位以内の自動昇格を目指したいところだが、勝ち点差的に難しさはある。3位までなら無理な数字ではないので、なんとしても6位以内に入ってプレーオフに挑み、勝ち進んでいけたらいいね。

次の試合は7月3日(水)、ホームでガイナーレ鳥取と対戦です。
連勝できるようにがんばってほしいぜ。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

ほたる情報


ほたるまつりが始まって一週間、ほたる公園のほたるも徐々に増えてきました。
少しずつではあるけど、数が増えてきていることを実感します。
そして、来週はいよいよほたるまつりのイベント日があります。
今から楽しみだぜ☆

あと、けっこう19時前からほたる観賞を待っている方がいるけど、20時以降21時前でないと観ることできませんYO。
注意してNE。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

米沢牛肉まつり


今年もまた米沢牛肉まつりがおこなわれます。
ぜひ、最高級の牛肉「米沢牛」をみんなで味わって楽しんでください☆

平成25年8月2日(金)第33回 米沢牛肉まつり
インターネット上のチケット販売が6月30日(日)午前10時より開始です。

http://umai-yone.sakura.ne.jp/niku.htm
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村