HOME
> 記事一覧
ほたるまつりイベント日二日目
昨日はほたるまつりイベントの二日目でした。
日中は雨が降っていたもののお祭り開始前には止んでくれて助かったぜ。
アズマンジャーや地元のバンド天地人、地元の歌手須貝さんなどなどがステージを盛り上げてくれた。
いや~、楽しかったな。
来年はマジ晴れてほしい~☆
にほんブログ村
2013.07.08:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
ほたるまつりイベント日一日目
昨日はほたるまつりイベント日一日目でした。
あいにくの天気で小雨が降ったり止んだりの状況が続きました。
しかし、スタッフやステージでショーを行っているみんなの熱気でお祭りは盛り上がりました。
今日も天気が微妙ですが、雨が降らないといいな~。
それにしても昨日、地元アイドル「アイ・ガールズ」が来たけど、観客が盛り上がっていたな~。ショー自体は全然観れなかったけど、観客の盛り上がりは確認できた。
そして、愛の武将隊のショーも盛り上がっていた。
今度、じっくりと観てみたいものだな~。
にほんブログ村
2013.07.07:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
ほたる祭り イベント日準備作業
いよいよほたるまつりイベント日となりました。
午前中から準備し、今日19時から始まるほたるまつりに備えています。
問題は天気だな~。
雨が降らないといいが・・・。
イベント開始が楽しみだぜ☆
にほんブログ村
2013.07.06:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
蟹御殿
先日、佐賀県にある蟹御殿に行ってきました。
昨年の10月から今年の3月まで行った観光庁主催の次世代旅館経営者育成プログラムの同窓会ということで、参加者の旅館「蟹御殿」に行こうとなり、行ってきたところです。
とりあえず、博多空港に行き、博多駅周辺をぶらぶらしようかなと思っていたら、風の森を御案内していただくということで、さっそく武雄温泉に向かった。
その間、電車で佐賀の風景を眺めていたが、すごく落ち着く景色が広がっていました。のんびり電車に揺られながら眺める風景は最高だったね。
そして、風の森に到着。
久しぶりに会う参加者達。
終わってから4カ月しか経っていないのにすごく懐かしく感じたな~。
そして、風の森を案内していただいたのだが、すごく考えられて作られた施設のことをひとつひとつ紹介していただき、とても勉強になった。
その後、そこから蟹御殿のほうに移動し、またこちらのほうでも施設案内していただく。
こちらもすごく勉強になりましたわ。
夕食はみんなで蟹御殿の最大のウリともいえる蟹をたくさん食べる。
あんなに蟹をいただけるとは思わなかったな~。
蟹ももちろん美味しかったが、アナゴの刺身がまた美味しかった。
いろんな日本酒を飲みながら、楽しく夜を過ごした。
にほんブログ村
2013.07.05:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
J2 第22節 vs ガイナーレ鳥取
先日はJ2第22節が行われました。
モンテディオ山形はホームでガイナーレ鳥取と対戦し、2-3で敗れました。
いや~、録画するの忘れていたぜ。
失敗した~。
しかも、結果負けてしまったしで散々だ。
次の試合の長崎戦はなんとか勝利してほしい。
次の試合は7日(日)、V・ファーレン長崎と対戦です。
今年からJ2参戦ながらも3位と健闘している。
難しい試合になること間違いなしながらもなんとか勝利したいね。
にほんブログ村
2013.07.04:
コメント(0)
:[
モンテディオ山形
]
<<次のページへ
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/5/5 = 575pv
2025/5/4 = 1,426pv
2005/6/27 ~ 3,571,887pv