HOME > 記事一覧

戦わずして勝つ経営体質作り

 

「戦わずして勝つ経営体質作り」と題して安崎暁氏講演交流会が行われます。

日時:平成26年6月21日(土)
 第一の部講演会※事前申込制(定員 80 名)
14:30~(開場14:00)
講演会場所: 山形大学工学部百周年記念会館 セミナールーム
講演内容: コマツ創業者の経営DNAを継承しがらもグローバル化時代を生きるための社長方針の徹底的な見直や日本型ハイブリッド経営事例(情報技術と経営の融合事例)など、戦わずして勝つ企業体質作りの取組みのご紹介

第二の部交流会※事前申込制(定員 80 名)
交流会場所: café Azuma(百周年記念会館1F)
内容: 安崎暁氏を囲んでの交流会
会費:2部のみ有料 4,000円
締切:平成26年6月18日(水)
主催:(一社)米沢工業会・山形逸品店-義風堂
後援:米沢商工会議所・米沢市電子機器機械工業振興協議会・米沢電機工業会

※事前申し込みが必要です。

下記までお問い合わせください。
TEL:0238-22-7866(米沢工業会)または090-5592-8511(義風堂-袴田)

 

詳細は下記URL先をご覧ください。

http://gifudo.com/?p=806

全国田んぼアートサミットin米沢

北は北海道から南は九州まで、全国各地から田んぼアーティストが集合する「全国田んぼアートサミットin米沢」が7月3日(木)行われます。

日時 7月3日(木) 13時30分開場

会場 伝国の杜 置賜文化ホール

入場料 無料(入場整理券が必要です)

      ※配布場所 市役所総合案内

タイムスケジュール 

14時 開会・田んぼアート事例紹介

15時20分 パネルディスカッション 

「わがまちの田んぼアート」&「田んぼアートを活用したまちおこし」

パネリスト 山形大学工学部物質科学工学科 教授 高橋幸司先生

       田んぼアート実施団体

16時30分 市民ミュージカル「伝国座」特別公演「常長の祈り」

 

ぜひ、参加してみてください☆

            

 

第34回 小野川温泉ほたるまつり

6月に入り、いよいよほたるまつりもあと2週間と少しです。

昨日はほたる観賞スポットのほたる公園で柵作りを行いました。

これからも準備作業が続きますが、がんばっていきます☆

 

お知らせ

今年初企画として小野川伊達男&小野川小町コンテストを行います。

詳細と受付は下記URL先からご覧ください。

グランプリには小野川温泉旅館宿泊券3万円です。参加費無料なので、ぜひ、参加してみてください~☆

https://www.facebook.com/events/294940143996480/?ref_dashboard_filter=upcoming

 

日本一さくらんぼまつり

6月21日(土)、22日(日)、日本一さくらんぼまつりが行われます。

6月21日(土) 文翔館前

11時~19時

山形市七日町大通り(歩行者天国)

東北電力からナナビーンズ 11時~16時

山形銀行本店からやまぎんホール(県民会館) 11時~19時

 

22日(日) 文翔館前

11時~16時

 

巨大流しさくらんぼやダンスコンテスト(21日)、ダンスショー、ライブステージ(21日 朝倉さや、22日 工藤あやの)などいろんなイベントが行われます。

ぜひ、行ってみてください☆

 

お寺でワールドカップ パブリックビューイング

2010年南アフリカワールドカップで盛り上がったお寺でワールドっカップ パブリックビューイングが今回も行われます。

日  時  :平成26年 6月15日(日) 09:00~12:00(KICKOFF 10:00)
                       コートジボアール VS 日本
                 6月20日(金)   06:00~10:00(KICKOFF  07:00)
                       日本 VS ギリシャ
                 6月25日(水)   04:30~08:00(KICKOFF 05:00)
                       日本 VS コロンビア
※試合結果により決勝トーナメントも中継予定。
※※15日9:30に、大会の無事開催を願い、参加の皆さんと鐘をつく予定です。

会  場  :西蓮寺 本堂(山形県米沢市中央5-4-7)
事前申込 :不要
入場料   :無料
○注意事項
入場制限:有り(約150名から200名ほどを予定)。
年齢制限はありませんが、早朝のため未成年者は保護者同伴にてご参加ください。
飲食:会場内は不可。飲食、喫煙は所定のスペースを用意します。
駐車場:当日は西蓮寺駐車場は利用できません。米沢市役所駐車場をご利用願います(20日は市駐車場も利用不可)。なるべくお車でのご来場はご遠慮ください。

主催・連絡先
〒992-0045 山形県米沢市中央5-4-7 西蓮寺内
お寺でワールドカップ・パブリックビューイング2014実行委員会
代表:伊藤竜信 事務局長:菅野貴志
℡:070(5457)6566(伊藤携帯)  090(8424)6543(菅野携帯)
E-mail: lfbtemple@gmail.com
Web  :http://www7b.biglobe.ne.jp/~oteradepv/

 

けっこう難しい時間帯に試合が行われるのですが、ぜひ、参加してみてください☆

 

2014.06.03:コメント(2):[サッカー]