HOME > 記事一覧

第34回小野川温泉ほたるまつり

6月21日(土)から第34回小野川温泉ほたるまつりが始まりました。

ほたる公園では徐々にほたるも飛び始めました。

20時~21時が見頃になりますので、ぜひ、遊びにいらしてください☆

そして、ほたるまつりのイベント日は7月5日(土)19時~21時、6日(日)18時~21時となります。

温泉街を歩行者天国にしていろんなイベントが行われますので、ぜひ、楽しんでください☆

 

2014ブラジルワールドカップ 日本

ワールドカップを観ると、世界のすごさを感じますね。

そんなワールドカップに出ることが当たり前になった時代に突入した日本。

それが、いつの間にかコートジボアールやギリシャに勝って当たり前の風潮になってきたことに違和感を感じる。

なんかマスコミは相手に対してリスペクトを欠き、選手はリスペクトしすぎたというようなところも感じるしね~。

まぁ、なんだかんだ言って勝てればなにも問題ない話だけど、勝てなかっただけにいろいろな話が出てくる。

でも、なんだかんだ言っても次の試合は待ってくれず、訪れる。

コロンビア戦楽しみだぜ☆

 

 

2014.06.22:コメント(0):[サッカー]

J2 第18節 vs V・ファーレン長崎

昨日はJ2第18節が行われた。

モンテディオ山形はアウエーでV・ファーレン長崎と対戦し、0-0で引き分けた。

 

序盤から主導権をどちらが握るのか球際での激しい攻防が展開される試合となった。

そんな中、この試合を通して最大のチャンスは前半に訪れる。

こまめにつないでNO.7松岡選手がGKと一対一となる。そこで選択したのは横パス。これがNO.11ディエゴ選手とタイミングが合わず、決定的チャンスを逃す。

後半に入ると、長崎が徐々にペースを握っていく。特にNO.15宮阪選手がNO.30山崎選手と交代してからはパスワークが悪く、相手ペースになってしまった印象だ。

ゴール前での激しい攻防も当たり負けせず、なんとかしのぐ展開。

当たりが厳しく選手も熱くなった時間もあったけど、お互い得点できず、試合終了となった。

 

テクニックでは山形のほうがあるイメージだったが、相手の思いっきりのいい積極的なアタックが印象深い試合だった。きれいに崩せなくても積極性が出てくるといいかもしれんな。

 

次の試合はアウエーでカマタマーレ讃岐との対戦です。

勝利して順位を上げていきたいぜ☆

 

Book!Book!Okitama

本を通じて、人、店、まちが様々な角度からつながり素敵な化学反応を起こし、置賜に新たな文化の風を生み出すことを目的に「Book!Book!Okitama」が開催されます。
うちも協賛店として参加しており、宿泊者限定で本を一冊あたり宿泊料金から100円割引でお引き取りいたします。(最大10冊まで)

詳しくは下記URL先をご覧ください。...
http://bookbookokitama.wordpress.com/

 

J2 第17節 vs 栃木SC

先日J2第17節が行われました。

モンテディオ山形はホームで栃木SCと対戦し、6-1で勝利しました。

 

序盤から仕掛けた山形が先制点を獲る。CKからこぼれたボールをNO.17當間選手が押し込み、ゴール☆

そこから山形のゴールラッシュが始まる。

ゴール前でボールを持ったNO.11ディエゴ選手が強烈なシュートを放ち、ゴール☆

前半終了間際にはペナルティエリア内でボールを持ったNO.19秋葉選手がGKを引きつけ、パスを送ると、DFはクリアしきれず、NO.14比嘉選手が押し込み、ゴール☆

前半終了する。

後半に入ると、栃木も前にボールを運ぶが、なかなか連動できず、チャンスを作れない。すると、ペナルティエリア外で比嘉選手が落としたところをディエゴ選手がダイレクトにミドルシュートを放ち、ゴール☆

さらに、左サイドからキム・ボムヨン選手がクロスを送ると、フリーの状態になったディエゴ選手がヘディングし、ゴール☆

そのあと、一点を返されるも、終了間際にはCKからキム・ボムヨン選手がヘディングで合わせ、ゴール☆

そして、試合終了となった。

 

後半は本当に貴重な安心して観られる試合になったね。守備も安定していたし、攻撃も充実していた。これが常時続けられるといいね。

 

次の試合は14日(土)、アウエーでV・ファーレン長崎との対戦です。

今度こそ連勝したいぜ☆