HOME > 記事一覧

J2 第34節 vs アビスパ福岡

先日はJ2第34節が行われました。

モンテディオ山形はホームでアビスパ福岡と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲットし、総勝ち点を50としました。順位は8位です。

 

リーグ終盤にさしかかってきた中で勝ち点を獲っていかなければならない、追い込まれた状況の中、試合はすぐに動きだす。

ロングボールからNO.19秋葉選手が相手DFラインの裏に抜けだそうとしたところを相手DFに倒され、PKをゲット。

それをNO.9中島選手が落ち着いて決め、いきなり先制☆

そこから福岡も追いつこうと攻めようとするが、山形も中盤での激しいプレスでチャンスを作らせない。球際での激しいぶつかりあいが続く中、チャンスを作ったのは山形。ロングボールからNO.18萬代選手がGKと一対一となる。一旦、ボールは弾かれるものの、そのこぼれ球に反応したのはNO.30山崎選手。ボールをダイレクトに押し込み、ゴール☆

一気に2点差にできたのは大きかったね。

しかし、前半も終わりごろを迎えて、相手もチャンスをつかむ。縦に入ったボールからサイドをえぐり、低いクロスをゴール前に出すと、難しいボールをうまく合わせシュートし、ゴール。

うまくやられてしまったね。

そして、前半終了となった。

後半に入ると、より球際の競り合いが激しくなっていく。

お互いあと一歩のところまでゴールに迫るものの決定的なところまではいかない。ラストになると、福岡も最後の力を振り絞っての攻撃を続ける。

最後はCKからシュートを撃たれるもバーに当たって試合終了となった。

 

こういった難しい試合を制すことができたのは大きかった。

今季だけでも最後で追い付かれてしまうことがあっただけに相手の攻撃を防げたのは大きい。

ここから勝ち点をどんどん増やしていってほしい。

次の試合は29日(日)、ホームでギラヴァンツ北九州との対戦です。

また、ホームでの試合なだけに勝ちたいところだぜ☆

 

田んぼアートもあと2週間

たくさんの方が観にいらっしゃる田んぼアートも見ることができるのはあと2週間だけ。稲刈りされる前にぜひ、観にいらっしゃってください☆

 

DOORS TO FREEDOM 2013

いよいよ野外音楽祭「DOORS TO FREEDOM 2013」が明日となりました。

小野川温泉のスキー場にて行われます。

9時30分オープン、10時スタートで19時まで行い、当日一日券は4,000円、高校生以下は無料となります。

ぜひ、参加してみてください☆

 

J2 第33節 vs 徳島ヴォルティス

先日はJ2第33節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで徳島ヴォルティスと対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を47としました。順位は10位です。

 

台風の影響で試合が中止となり、翌日に行われたこの試合。

序盤ボールを動かし、チャンスを作ろうとしていた山形だったが、先制したのは徳島。

左サイドからの低いクロスをDFは触ることができず、津田までボールが届くと、それを落ち着いて決められてしまう。

そこから山形も反撃に出る。

CKから相手のハンドとなり、PKを得ると、それをNO.18萬代選手が決めて同点とした。

 

後半に入ると、山形は次々とチャンスを作るも得点することができない。すると、DFラインの裏に出されたボールの競り合いの中、アレックスがうまくGKと一対一になると、GKをかわして決める。

もはやここまでかと思った後半ロスタイム。

右サイドのクロスからNO.4西河選手がヘディングで折り返すと、それをNO.9中島選手が決めてゴール☆

土壇場で同点として試合終了となった。

 

次の試合は22日(日)、ホームでアビスパ福岡と対戦です。

順位を上げるために勝たなければいけない試合が続くので、がんばってほしいぜ。

 

台風18号通過

午前中は雨が強く、昼過ぎからは風が強かったのですが、夜になって雨が止み、風が落ち着いてきました。しかし、ここは言ってもそんなに大したことなかったのですが、京都とかの映像見るとものすごい台風だったんだなと感じます。

今まで経験したことのない雨や風に対応しないといけなくなってきているのが、大変つらく、難しいところですが、いろいろと考えていきたいですね。