HOME > 記事一覧

今年もあと一カ月

いや~、一年は早いものだと感じる時期になってきましたね。

今年大きな出来事といったら、間違いなく莉乃ちゃんの誕生だろう。

まだ歩けないけど、ハイハイで活動範囲を日々広げているから眼を離せなくなっているが、すくすく育っているのはうれしいことだね。

順調に大きくなってほしいぜ。

そして、自分も来年に向けて整理や準備をしていきたいね。

 

J1昇格 プレーオフ

J1昇格をかけてJ2プレーオフに残った4チームが激突。

京都vs長崎、徳島vs千葉の戦いは0-0、1-1のどちらもドローだったので、年間順位が上の京都と徳島が勝ち残った。

ダイジェストだけでしか見ていないけど、熱い試合だったみたいだな。

小林さんが率いる徳島が勝ってほしいという気持ちがあるけど、引き分けでもOKな京都が有利なのは間違いないな。

それにしても、どちらも西のチームなのに国立で試合するのもどうかとは思うが、これはどこのチームが勝ちあがるかわからないだけに難しい問題だよね。

柔軟に試合会場をセッティングできればいいんだけどね~。

そして、J2とJFLの入れ替え戦、ガイナーレ鳥取とカマタマーレ讃岐との戦いも楽しみ。この試合も第一戦は引き分けだっただけに第2戦は盛り上がりそうだな。

 

2013.12.03:コメント(0):[サッカー]

優勝の行方は最終節へ

勝てば優勝が決まる横浜マリノスはホームに新潟を迎えた。

ホーム最終戦で優勝が決まるだけに観客も6万人を超え、最高の舞台は整ったのだが、勝つことができず、優勝の行方は次週の最終節まで持ち越しとなった。

新潟も堅い守備を見せてくれたな~、そして、川又のクリアしきれなかったボールをダイレクトに撃ってのゴールは豪快だった。中村も良い直接FKは見せてくれたけど、狙いはもう少し高めだったみたいだね。確かにあのコースで高かったら入っていただろうな~。なにはともあれ、良い試合だったわ。

横浜が引き分け、浦和が負けたので、2位に浮上し、優勝の可能性が出てきたのは広島。とはいえ、横浜が有利な条件であることは間違いないけど、なにが起こるかわからないのがサッカーだからな~。そして、3位に浮上し、わずかな可能性を残している鹿島。得失点差がかなりあるだけに勝ち点で並んでもここは厳しそうだな~。でも、どちらにせよ、ACLに出場するために次戦は負けられない試合になるけどね。

横浜の相手が川崎なだけに最後までどうなるかわからなそうだな。最終節楽しみだぜ。

 

2013.12.01:コメント(0):[サッカー]

冬準備と後片付け

 

昨日は小野川温泉の冬準備と後片付けを行いました。

出していたイス・テーブルを片付け、インフォに雪囲いを設置しました。

本格的に降る前に間に合って良かった~。

昨夜は少し雪が降りましたが、本格的に降るのはまだ先かな!?

できるだけ先送りにしてくれるとありがたい~(^_^)

 

 

キャロライン・ケネディ

ジョン・F・ケネディの長女であるキャロライン・ケネディが駐日アメリカ大使になった。

そのキャロライン・ケネディの発言で米沢市は盛り上がっている。

その発言とは「父は上杉鷹山を称賛していた」

これは米沢市民はうれしいですよね~。

ジョン・F・ケネディが日本の尊敬する政治家として名前を挙げた上杉鷹山という話も実は証拠が残っていなかったのだが、この発言で証明された。

注目されている方からの発言なだけに改めて上杉鷹山のことを知る方が増えればいいし、鷹山が残したものが今も生きている米沢に来るきっかけになればいいね。