HOME > 記事一覧

J2 第5節 vs 水戸ホーリーホック

昨日はJ2第5節が行われました。

モンテディオ山形はホームで水戸ホーリーホックと対戦し、0-0で引き分けました。

 

またもや結果を先に知ってしまい、観る気をなくしてしまいました・・・。

結果がわからないように過ごそうとがんばっているのですが、夕食時に何気なくつけていたテレビからニュースとして伝えられてしまうともうアウトですな。なかなか過ごし方が難しい。

それにしても、今回も雨ということでホームの試合でなかなか良いコンディションでの試合ができないね~。雨男でもおるんかいなって感じだけど、まぁ、これはこれでなんともできないので、今回の試合みたいにミスせずに失点0でいってほしいね。

次の試合は4月5日(土)、ホームで愛媛FCと対戦です。

勝ち点3をなんとか取りたいね。

 

 

米沢八湯湯めぐり弁当

先日、米沢八湯湯めぐり弁当の発表会が行われました。

こちらの弁当は八湯会とJR東日本、新杵屋の担当者がアイディアを練って米沢の食の魅力を形にしたものです。米沢牛のすきやき、つや姫、塩引き寿司、鯉の唐揚げ、リンゴのゼリーなどメニューを厳選し、素晴らしい弁当ができました。

この弁当は4月5日(土)から9月15日まで米沢駅、新杵屋で販売されます。料金は1,300円で弁当の中に宿泊おもてなし切符が入っており、それを米沢八湯会の旅館に宿泊したとき提示すると、ちょっとしたプレゼントももらえたりします。

ぜひ、購入してみてください☆

 

プロ野球開幕

昨日、ついにプロ野球が開幕した。

完全にいつの間にかもうそんな時期かって感じだな。

そして、東京ドームでの開幕戦が巨人対阪神の伝統の一戦。

巨人打線の爆発力で一挙に大量失点してしまった阪神だが、次の試合どう立て直してくるか楽しみな試合は続く。

楽天は則本が完投勝利したみたいだな。

これが初完投だったとはちょっと驚きだったけど、今年はリリーフを休ませたり、打線の爆発を待ったり他の選手をカバーする力が試されるだろう。

なにはともあれ、みんな良い一年を過ごしてほしいね~☆

 

テレビ

来週からはもう4月。

4月になるとテレビ番組も変わりますね。

いろんな番組が変わる中で最もインパクトのある話題はやはり笑っていいともだろう。

昔はよう観てたけど、最近は観なくなっていた。

なぜかと考えると面白くなくなってきたというのが正直なところだろう。

レギュラー陣も若手とか入ってきたりしているけど、そんなに勢いを感じないし、コーナー自体も面白いといつしか感じなくなってきてはいた。

でも、タモさんは変わらない安定感はあるし、力はあるので、内容を変えればまだまだいけると思うのだが、ここで歴史を変えるのもまたひとつの手だとは思う。

とはいえ、次の番組はなんか長続きしないような感じがするが、まぁ、それもこの偉大な番組の影響力もひとつの要因となってくるのかなと思う。

最終回ではどんなフィナーレが待っているのか楽しみだな。

 

レアル・マドリード対バルセロナ

先日、スペインリーグでレアル・マドリード対バルセロナの試合が行われた。

歴史あるビッグマッチで今回も壮絶な試合になった。

とはいえ、全然試合を観ることができず、ダイジェストのみ観たけど、得点シーンでの迫力はさすがだったね。

ディマリアのクロスからのベンゼマのシュートも見事だったし、混雑しているゴール前を見事なボールタッチからシュートに繋げるメッシもすばらしかった。

後半はPKからというのもあり、本当に微妙な部分はあったけどね。

ラストのPKにつながったイエニスタのボールタッチからDFとDFの間を抜こうとするドリブルはさすがだなと思ったな。

やはり世界トップのプレイヤーが集まるチームの試合は面白い。

地上波でも観たいものだぜ。

 

2014.03.27:コメント(0):[サッカー]