HOME > 記事一覧

ブラジルワールドカップ

気がつくと、ブラジルワールドカップも来月なんだなと時の早さを感じます。

日本代表メンバーの発表が12日に行われるが、まぁ、ある程度予想がつきつつも、前線のメンバーがどうなるのか気になるところですね。

柿谷もJリーグで結果が出ていないからな~。

チョイスすべきかどうか迷うところだろうな~。それに比べ、豊田はたくさんゴールを決めているし、昨年の得点王である大久保も好調だし、う~ん、ここまでの選出を考えるとないだろうけど、入れてほしいとは思うな。

あとは内田も怪我が気になるけど、万全な状態で戻ってきてほしい。

ワールドカップ、眠れない日々が近づいてきていますね。

 

2014.05.01:コメント(0):[サッカー]

J2 第10節 vs ファジアーノ岡山

昨日はJ2第10節が行われた。

モンテディオ山形はホームでファジアーノ岡山と対戦し、0-2で敗れました。

 

開始直後からお互い強いプレスをかけていく。

そんな中、徐々にペースをつかんだのは岡山。サイドからスピードのある選手がどんどん飛び出していき、チャンスを作ろうとする。一方、山形は前線での工夫がなく、相手守備陣を崩せない。そんな中、中盤からのスルーパスにサイドから抜け出してGKと一対一のビッグチャンスを迎え、得点したのは岡山。うまい具合にスルーパスを通されたな。

そして、前半終了間際、CKから相手のヘディングシュートを許し、失点。

嫌な形で前半を終える。

後半に入っても流れは変わらず、前線では相手の裏を突くことができず、守備陣は相手の動きに手を焼く。終盤になると、相手も引いてきたので、ある程度ボールを持つことができ、相手ゴール前にボールをどんどん送るも最後までゴールネットを揺らすことができないまま、試合終了となった。

 

なかなか良い形の攻撃が見出せなかったな。今後に期待が持てる内容でもなかったのでどう立て直していくのか課題は大きく多いと思った。

次の試合は5月3日(土)、ホームでカターレ富山と対戦です。

状態が良くないながらもなんとか勝ち点3を取っていきたいね。

 

小野川温泉の桜

ここ数日、暖かかったせいか一気に小野川温泉の桜も開花してきました~。

なんか早いな~、あっという間だわ~。

川原沿いを桜を見ながら散歩するのは最高ですね。

 

ACL 予選リーグ

ACLの予選リーグが終わった。

Jリーグからはサンフレッチェ広島、横浜Fマリノス、川崎フロンターレ、セレッソ大阪が参加していたが、そのうち横浜以外の3チームが予選リーグを突破して決勝トーナメントに進出した。

スケジュール的にも厳しいし、アウエーの判定なんかはより難しいところだけど、突破してくれてうれしい。

近年、優勝から遠ざかっているので、ぜひ、勝ち上がっていってほしいね~。

 

2014.04.28:コメント(0):[サッカー]

J2 第9節 vs ギラヴァンツ北九州

昨日はJ2第9節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでギラヴァンツ北九州と対戦し、1-0で勝利しました。

 

試合開始早々、山形は高い位置からのプレスで試合の主導権を握ろうとする。

しかし、ボールを奪い、良い形で攻めるも最後のパスの精度が悪く、崩せないまま時間が過ぎる。

北九州はツートップを起点にして攻撃を作ろうとするも、山形の守備に阻まれ、なかなかチャンスを作れない。

前半も終了間際、右サイドのNO.6山田選手が良い形でボールをもらい、縦に突破して低いクロスを出すと、それにフリーで合わせたのはNO.9中島選手。絶妙なコースを狙ったシュートでGKも届かなかったね。

良い形で前半終了となった。

 

後半に入ると、球際での競り合いがより激しくなってくる。

ファウルぎりぎりのプレイが続くようになり、試合が徐々に激しさを増していき終盤はラフプレイも増えた。熱くなっているのもわかるが、冷静にいきたいものですね。山形もいくつか得点のチャンスがあったものの、活かせず、試合終了となった。

 

北九州は池元の動きにキレがあって危険な感じがしたな。一方、山形は前線にもう少し工夫が必要だろうか。NO.29川西選手はテクニックがあって、キープできるので、下がって受けたときに思い切って上がっていく選手の必要性を感じたな、うまくスペースを見つけて飛び出していきたいね。

 

次の試合は29日、ホームでファジアーノ岡山と対戦です。

難しい試合になりそうだけど、連勝したいね。