HOME > 記事一覧

甲子大黒天本山越年例大祭

11月19日(水)、当館のから少し上がったところにある甲子大黒天本山のお祭り「甲子大黒天本山越年例大祭」がおこなわれます。この大祭は湯殿山系山伏による神斧や宝剣などの厄払い、開運招福加持による福徳と、今年一年間の厄を払い、やがて迎える新年の福徳を願うものです。開運招福加持では七福神色紙や縁起物も当たります。ぜひご参加してみてください☆

日付 11月19日(水)
時間 10時と12時からの2回厳修...
奉納料 お一人様3,000円(名入れ御札付き)
内容 特別祈祷、福餅の献膳(食事)
特記 御札の準備があるため、各回15分前までにはご来山ください。

 

J2 第40節 vs アビスパ福岡

先日はJ2第40節が行われました。

モンテディオ山形はホームでアビスパ福岡と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を61としました。

順位はプレーオフ出場圏内の6位となりました。

 

序盤は一進一退の攻防。徐々に山形がペースを握り、シュートチャンスを作っていく。枠内にいけば、コースが良ければというシュートを放っていく。試合をうまく進めながら得点できず、前半終了となる。

後半に入り、選手も交代していく中で、代わりに入ってきた選手が大きな仕事をしたのは福岡。金森がドリブルでペナルティエリア内に入っていき、シュートを撃ち、ゴール☆

思いっきりの良い突破にシュート、敵ながら良かったプレイですね。

そして、時間が過ぎていく中、なんとかゴールしようと迫る山形。

良い展開から右サイド上がったクロスがファーサイドのNO.22キムボムヨン選手まで届くとそのボールをトラップしてボレーシュートを撃つ。しかし、それは相手DFにクリアされるが、そのボールをNO.6山田選手がダイレクトにシュートを撃ち、ゴール☆両サイドの選手がゴール前に顔を出してのゴール、なんとしてもゴールしようという選手達の気持ちが形となったね。

そして、そのゴール後、すぐ歓喜の瞬間が訪れる。後方からのボールをNO.11ディエゴ選手がバッグヘディングすると、NO.10伊東選手がボールを運び、ディエゴ選手にラストパス。それをシュートするもGKに弾かれ、ボールがこぼれると、それに反応したのはNO.9中島選手。相手DFにクリアされる前に猛ダッシュで豪快にシュートを撃ち、ゴール☆そのままの勢いでゴール裏まで走っていった。

それにしても、すごいスピードだったな~。速かったわ。

そして、試合終了となった。

 

勝ち点3を取り続けないといけない山形の執念が相手を上回ったような感じだったな。残り試合、一戦必勝で勝ち続けていってほしいぜ。

次の試合は15日(土)、アウエーで3位のジュビロ磐田と対戦です。

ここで強力なチームとの対戦となるが、プレーオフに出ても結局倒さないといけない相手だけにしっかり勝っていきたいね。ここにきて、失速しているチームだけに勝機は十分ある。J1に昇格したばかりの試合のときと同じように勝ってほしい。

がんばれ、モンテディオ☆

 

ナビスコカップ 決勝戦

昨日はナビスコカップ決勝戦が行われました。

対戦カードはガンバ大阪対サンフレッチェ広島。

J1に復帰したばかりのガンバががんばってここまできたんですね~。試合は序盤、広島が主導権を握り、仕掛ける展開。そこからPKも含めてだけど、佐藤が2得点。それで佐藤がナビスコカップ歴代得点数、単独トップとなった。ナビスコカップでも相当ゴールを積み重ねてきたんだな~、本当すごいわ~。それで、終わらせないのがガンバ。パトリックの2得点、大森の1得点で逆転し、最後は広島の攻撃を抑え、劇的な勝利で優勝した。

それにしても、パトリックは強かったな。当たり負けしないどころか相手をふっとばしていたし、体をぶつけても体勢を崩せなくヘディングを撃たれてしまうしで、前線では本当、怖い存在だった。

次のJリーグの試合ではガンバ大阪は首位の浦和レッズと直接対決ということで盛り上がるだろうな~。これも必見ですわ。

 

2014.11.09:コメント(0):[サッカー]

ドラマ

夏だとHEROが印象深かったけど、今回は「きょうは会社休みます」がいいかな~と思っている。

なにがいいのか、理屈的にはわからないけど、ストーリーのテンポも悪くないし、内容も面白いけど、一番はキャストに綾瀬さん、福士さん、玉木さんといいところがそろっているのが大きいだろうか。キャラクターに合っているというかそのように演じられるってのはすごいね。

あと黒服物語も何気に見たら、ゆきりんが出ていたので、観ていたらけっこう面白い。マンガが原作だけに無理な感じもあったりするが、なかなかストーリーもおもしろいね。

今後も要チェックやな。

 

米沢まちなかバル

11月15日(土)米沢まちなかバルが開催されます。

1枚のチケットで1food+1drinkを楽しめます。また、チケット1枚を600円として、代行やタクシー代としても使用できます。

日時 平成26年11月15日(土)11:00~25:00
会場 米沢市中心市街内参加店舗(雨天決行)
チケット 前売1冊/3,500円(当日売/1冊4,000円・バラ売り800円)
      チケット5枚綴り、5件のお店が楽しめます。
販売箇所:バル参加店・米商連事務局・ファミリーマート(中央1丁目店、中央3丁目店、金池2丁目店)
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.yonezawa-shop.com/info/141029.html