ラジオを聴いていると、季節ネタの話って耳にすることが多い。
先週は自分には全く関係ないバレンタインデーの話を聴くことが多かったな。
みんないろんな経験があってうらやましく感じたな~、自分はなにもなかったからね(^_^;)今年ももちろんなにもないし、いつも通りといえばそうなんだけど、なんかさびしいよね、つってもなにかできるわけでも変わるわけでもないか仕方ないけど。
まぁ、自分はそんなところだけど、みんながハッピーになれたならいいね☆
ラジオを聴いていると、季節ネタの話って耳にすることが多い。
先週は自分には全く関係ないバレンタインデーの話を聴くことが多かったな。
みんないろんな経験があってうらやましく感じたな~、自分はなにもなかったからね(^_^;)今年ももちろんなにもないし、いつも通りといえばそうなんだけど、なんかさびしいよね、つってもなにかできるわけでも変わるわけでもないか仕方ないけど。
まぁ、自分はそんなところだけど、みんながハッピーになれたならいいね☆
2年前くらいからラジオを聴くようになった。
といっても、車中のときだけだけど、大きな変化だと思う。
昔はどこかでラジオをばかにしているところがあったのだが、まぁ、試しにしばらくドライブ中は聴いてみるかと思い、聴いていたら見事にちょっとはまってしまった。
もちろん、自分もけっこう好みがあるので、すべてがおもしろいとまでは思わないけど、だいたいおもしろいな。
なんか声だけってのが新鮮な感じで最初はいたけど、徐々にいろんなことイメージするようになってからはおもしろさ、楽しさの幅が広がったな。
最近はスクールオブロックを聴く時間がなかったので、ひさびさに聴いてみたいな~。
能年さんが卒業したのは残念だけど・・・。
あれは確か一昨日の木曜日のことだったろうか。
news everyで小野川温泉の豆もやしとかまくらが取り上げられた。
渡辺徹さんの息子、裕太さんがいらっしゃって番組を盛り上げてくれた。
小野川温泉の良さが伝わってきたな~。良い番組だった。
もっと事前に出ることがわかれば情報拡散できたのだが、もっとアンテナ張っていないとあかんな。
まだこの季節豆もやしなど取り上げられそうなので、要チェックだな。
いよいよ明日、明後日は上杉雪灯籠まつりが行われます。
それに合わせて小野川温泉では毎年、雪灯籠とミニ雪灯籠を作るのですが、今年は雪が少なく、気温も高いということで、ミニ雪灯籠は断念。かまくらの近くに雪灯籠を作りました。
一昨日、雪を詰めて固めて、今日、削ってみたのですが、気温が高いおかげで固まり方がイマイチな感じだったな。
ってか、雪灯籠づくりをやってみたもののへたくそだったな(^_^;)
なんとか最後修正して形になったけど・・・、練習が必要だな。
今年は雪が少ないので、除雪もそうだが、屋根の雪下ろしをすることが少ない。
冬場の運動として除雪と雪下ろしがあったのにすることが少ないから運動不足だなと感じる人も多いだろう。
自分もまさにその中の一人で、今年は圧倒的に屋根に上がる回数が少ないな~。
かといって、他になにか運動しているわけでもないので、そろそろ運動しないとやばいなとは思っていた。
そろそろなかなか行けなかったフットサル練習をがんばるかな。
ちょうど米沢YEGサッカー部も始動だし、来月にはYEGの東北フットサル大会、7月にはYEGの全国サッカー大会とあるので、運動しないとな。
体重減らしていきたいね。