HOME > 記事一覧

新年度スタート

今日は4月1日ということで、新年度のスタートですね。

といっても、うちや自分は特になにが変わるということはないです。来年は消費増税があるのかどうかですけども、もっとポジティブな変化を起こしていきたいですね。

さて、今日はエイプリルフールでもあります。巷では、ちょっとした嘘というよりはジョークみたいな感じで出ていたりしているけど、中には度が過ぎていたり、わかりづらすぎておもしろくなかったり、不謹慎だったりというのもありますね~。まぁ、これもなにか線引きって難しいし、人をだましたり、傷つけたりっていう狙いでなく、おもしろかったり、びっくりさせたいっていう気持ちでやっているんだろうけどもね。この一事をとってみても、世の中、いろんな人がいるな~って思いますな。

面白く楽しい一日になればいいね。

 

新観光戦略

政府は東京オリンピックが開かれる2020年に訪日外国人旅行者数を4千万人に増やし、消費額を8兆円に引き上げる新たな目標を決めたみたいですね。

現在はもうすぐ2千万人というところまできているので、倍を目指すということなのだろう。日本も観光立国を目指し、海外への情報発信強化などに取り組んできたけど、大都市では宿泊施設不足対策などの課題もある。大阪府や東京都では平均の客室稼働率が80%を超えたりしているみたいなので、民泊の推進などの対策を考えているみたいだけど・・・、その民泊も課題があるしね。

そんな中、東京都の台東区ではワンルームや一軒家の貸し出しなどの民泊営業ができなくなる条例が可決された。住民が安全安心に暮らすため、いろんな考えが地方自治体によってもあると思うので、今後も出てきそうだけど、課題をうまく解決していってほしいね。

 

ロシアワールドカップ アジア二次予選 vs シリア

昨日、ロシアワールドカップのアジア二次予選最終節が行われました。

日本代表はホームでシリア代表と対戦し、5-0で勝利しました。

予選グループE組を一位通過しました。

 

前半は初めからアクセル全開でプレスをして、決定的なチャンスを作っていったが、オウンゴールで一点を取っただけで、後半は少しプレスも弱まり、相手のカウンターを受けることもあったが、勝利を決定的にさせたのは香川のボレーでの得点だろう。その前にはお互いにゴールポストに当てる惜しいシーンもあってどちらもゴールに迫っていただけに取れたのは大きかった。そして、そのゴールシーンもすごかったしね。まさか胸トラップで左のほうに落とし、そのままシュートするとは思わなかったな。一連の流れが流動的で早く、さすが香川だったね。そこからは相手もバランスを崩し、得点を狙ってきたけど、それをうまくカウンターで仕留めることができた。ただ、危険なシーンを作られたのも事実。山口が負傷退場してボランチが本職でない原口が出場したからというのもあるだろう。元々ドリブラーで攻撃力はあるけど、守備のポジションやボール奪取力はあるわけでないからな~。良くも悪くも普通のボランチでなかったけど、5-0にできたのは原口のおかげでもあるだろう。シリアのカウンターを受けても西川がなんとか止めていたしね。

 

今回の試合で二次予選も終わり、ついに9月から始まる最終予選の顔ぶれが決まった。

サウジアラビア、オーストラリア、カタール、イラン、日本、タイ、韓国、ウズベキスタン、イラク、シリア、UAE、中国の12カ国、まぁ、順当なところがそろった感じだな。そして、ここからが本当の勝負、絶対に負けられない戦いになっていく。2つのグループに分かれるけど、どこが相手でも突破してほしいね。

 

 

 

 

2016.03.30:コメント(0):[サッカー]

ぎっくり腰

疲れが溜まっていたのだろうか、先週ぎっくり腰になってしまい、全然動けなかった。

急性腰痛症と書くと、なんかかっこいいけど、ぎっくり腰だと言葉の響きがちょっとかっこよくないな。

まぁ、そんなことは置いといて、家族はもちろん、周囲の方やいろんな方にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。

まだ、完全に治ってはいなくて、ようやく歩けるくらいになった程度だけど、早く回復していってほしい。

がんばれ、自分の体。

そして、自分も不調だけど、より心配なのがモンテディオ。

まずはとにかく一勝ですね。

そこに集中していってほしい。

 

J2 第4節 vs セレッソ大阪

昨日はJ2第4節が行われました。

モンテディオ山形はホームでセレッソ大阪と対戦し、0-1で敗れました。

 

ホーム開幕戦、そしてJ2屈指のタレントがそろっているセレッソが相手ということで、観客もたくさん集まった注目の一戦。

序盤はお互い手堅く戦い、チャンスを作らせない。CKのチャンスはあるもののなかなか合わせることができない。すると、山形のCKで混戦での接触からNO.13石川選手が負傷してしまう。結局、続けることができず、交代となる。

そして、前半終了となる。

後半に入り、お互いゴール前にボールを集め始める。セレッソはいくつか決定的なチャンスをつかみかけるし、山形も両サイドから中央にクロスを送っていく。しかし、今度はNO.16佐藤選手が負傷し、交代となる。そこからはお互い決め切れないまま、時間が過ぎるが、終了直前、元山形の田代に決められてしまい、試合終了となった。

 

アクシデントで二人交代となってしまったのは痛かったな。そして、どのくらいの怪我なのかも気になるところ。場合によっては今後の状況もきつくなるけど、他の選手にとってはチャンスでもある。この機会に活躍してほしい。NO.24荒堀選手も良さを発揮してきているし、NO.18川西選手も得意のボールタッチで時間を作り、サイド攻撃の起点になるプレイも出てきているし、徐々に持ち味をそれぞれ出してきているので、今後よりかみあっていくといいね。

 

次の試合は26日(土)、ホームで清水エスパルスと対戦です。

強いチームとばかりの対戦で、難しい試合が続くけど、なんとか勝利して上にいきたいね。