HOME > 記事一覧

米沢田んぼアート2015 稲刈り体験

米沢田んぼアート2015稲刈り体験が10月4日(日)、行われます。

日時 10月4日(日) 9時~13時

集合場所 三沢コミュニティセンター

参加費 大人(高校生以上) 2,000円

      子供(中学生以下) 1,500円

参加特典 小野川温泉入浴券(当日限り有効)、収穫したお米2kgプレゼント、昼食付き(おにぎり、芋煮)

 

問い合わせ・申込 田んぼアート米づくり体験事業推進協議会 0238-22-5111

 

10月4日に稲刈りってことはその時まで田んぼアートは観ることできますので、まだ観ていないという方はぜひ、生で観てください~☆そして稲刈りもぜひ参加してみてください~☆

 

東アジアカップ2015

先日、東アジアカップ2015が行われた。

男子日本代表は2分1敗の最下位に終わった。

 

海外組不在のJリーグから選ばれた国内組の代表メンバーということで、今回初めて選ばれた選手もいたりとフレッシュなメンバーでどのくらいできるのかという大会だったが、結果を出せなかった。そもそも、優勝を狙いにいく大会なのかそれとも新戦力を発見する大会なのか微妙なところではあったのだが、いずれにせよ、内容的にも良かったわけでもない試合が続いたな。

 

北朝鮮代表戦は観なかったのでわからないが、韓国代表戦はあんなにボールを保持できないのにはびっくりしたな。それがあえてなのかどうかはわからないが、ボールを奪ってからのカウンターもうまくいく場面なかったし、攻撃面では課題が残る試合だったのではないかな。得点シーンはうまく連動してフリーでシュートを撃てたから良かったけどね~。

 

中国代表戦はある程度ボールを保持できたが、逆にカウンターでピンチになるシーンがあったな。こちらも攻撃面では崩しの部分でコンビネーションでの打開がなく、シュートに持っていくことができていなかったな。足が止まり始めた後半はもっとボールを横に動かしても良かったかもね。

 

選手個人を見ると、オリンピック代表の遠藤の活躍や武藤のゴールなどあったけど、宇佐美の突破とシュートテクニック、永井のスピード、川又のフィジカル、点取り屋としての嗅覚など、個人の強みはあまり活きなかったな。ラストはどうしても個の力を出さないと得点が難しい。

 

とはいえ、個の力なんてのはいきなりどうにかなるわけでもないから、チーム力をどれだけ高められるかになってくるだろう。試合によって出る選手が違うというせいもあるのだろう、まだ動きに意図や連動があまり見られないので、これからという部分もある。ハリルホジッチ監督にはもう少し時間が与えられるだろうから、これからのワールドカップアジア予選で徐々に上がっていってほしいね。

次のカンボジア戦、勝利しかないな。

 

2015.08.10:コメント(0):[サッカー]

第4回 なせばなる 秋まつり

9月26日(土)、27日(日)に第4回なせばなる秋まつりが行われます。

日時 9月26日(土) 10時~17時

    9月27日(日) 10時~16時

会場 松が岬公園・伝国の杜周辺

主な見どころ 

・米沢時代行列

・草木塔祭・飯豊山登拝出発式

・米沢敬師のこころライトアップコンサート

・棒杭市・昔遊び体験

・今に伝わる伝統市

・米沢どん丼まつり・うまいもの市

・ステージイベント

・益子陶器市inよねざわ

 

関連イベント

・第25回鷹山公シンポジウム

日時 8月30日(日) 13時~

会場 伝国の杜

 

・第10回伴淳映画祭

日時 9月27日(日) 開場 9時30分 開演 10時

会場 伝国の杜

 

・第13回米沢卸売団地まつり

日時 9月27日(日) 9時~

会場 米沢卸売団地・特設会場

 

見どころが多いお祭りですが、個人的に気になるのはどん丼まつりだな~。今回は一体どんな丼が出てくるのか楽しみですわ~。何回か行った中でワンポイントアドバイスを送るとしたら、人気の高い丼は売り切れてしまうから行ける人はできるだけ早く行ったほうがいいと思う。丼だけでなく、いろんな屋台があるからそちらもぜひチェックしてほしいね~。

 

夏のイベント

花火大会やビアガーデン、地域に古くから伝わっているお祭りなどなど、夏のイベントまっさかりですね~。

さらに海に行ったり、山に行ったりとみんな夏を楽しんでいる感じがあるな~。

みんなが楽しんでいるときが旅館としては忙しいときなので、この8月がんばって乗り切りたいね。

 

それにしても、イベント情報多いな~。いろいろ目にはするけど、どれもこれも楽しそうで無理なんだけど、行ってみたい気持ちになるわ~。米沢の花火大会は二つとも終わってしまったけど、年に一回は楽しみたいし、高畠町の昭和ほろ酔いちょうちんまつりとか青竹ちょうちんまつりは一度どんな感じのお祭りなのか見てみたいしね~。

 

あっ、小野川温泉でも町内会の主催でふるさと夏まつりが15日(土)の19時から行われます。盆踊りをするので、ぜひ、一緒に踊ってみてください~☆

 

今日は風が出てきていてだいぶ過ごしやすいけど、あとは雨が降ってほしいな~。

 

DOORS TO FREEDOM 2015

今年も米沢野外音楽祭が地元小野川温泉で行われます。

DOORS TO FREEDOM 2015

日時 9月6日(日) 9時30分開場 10時スタート

会場 小野川温泉スキー場

料金 前売 2,500円

    当日 3,500円

    高校生以下無料(当日学生証又は身分証明書の提示必要)

ゲストアーティスト

locofrank

HUSKING BEE

the band apart

太陽族

LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS(Trio, Vo.&Ba LOW IQ 01)

 

詳細は下記HPをチェックしてください~☆

http://doors-to-freedom.webnode.jp/

米沢の音楽イベントを楽しみましょう(^_^)