HOME > 記事一覧

J1 2nd 第11節 vs 柏レイソル

昨日はJ1セカンドステージ第11節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで柏レイソルと対戦し、0-0で引き分けました。

年間総合順位は18位です。

 

序盤、ビッグチャンスを手にしたのは山形。NO.5アルセウ選手からの展開にゴール前、フリーでNO.6山田選手がボールを受けて、シュートを放つも枠を捉えきれず。その後、NO.27高木選手が遠目からミドルシュートを狙うと、ゴールポストに直撃し、ゴールならず。柏もチャンスを作る。縦パスを引きだした工藤がうまく前を向くと、飛び出すGKの届かないゴール隅を狙うも枠を捉えきれず。お互いチャンスを作るもゴールできず、前半終了となる。

 

後半、柏はサイドからのクロスにフリーになった工藤がボレーシュートを放つも、ゴールポストに直撃し、ゴールならず。山形は終了間際、ゴールネットを揺らすもオフサイドの判定でゴールならず。柏もゴール前にボールを集めるも決定的なシュートを撃つことができず、試合終了となった。

 

0-0のスコアだけ見ると、物足りない試合かと思われるかもしれないが、チャンスの数はお互いかなりあった。逆に0-0で終わったことがちょっと不思議な感は試合直後あったけど、入らないときは入らないのだろう。ほんのちょっとしたところなんだけど、残念ながらゴールできなかったね。お互い悔しい試合になったけど、面白い試合だったとは思う。ただ、山形は順位が順位なだけに勝ちたかった。すぐに来る次の試合に向けて体調を整え、チーム全体でハードワークできるようにリカバリーしてほしいね。

 

次の試合は23日、アウエーで松本山雅FCとの対戦です。

一戦一戦が決勝戦の気持ちで戦わないといけない、そんな状況ながらも、次は本当の大一番だと思う。お互い、J1残留のために絶対に勝たなければならない試合、そんな試合だと思う。どちらに勝利の女神がほほ笑むのか目が離せない一戦になりそう。

がんばれ、モンテディオ☆

 

 

おしょうしな うまいもの市

待ちに待った連休シルバーウィークに突入しましたね。

米沢市の伝国の杜周辺では9月19日(土)~23日(水)の10時~15時におしょうしなうまいもの市を開催しています。

米沢市内からは米沢牛串やコロッケ、玉こんや芋煮といった郷土料理のほか地元で人気の石釜ピザ、周辺地区からは小国町のイワナ、ヤマメの塩焼きなど、県外からは石巻から出店があり、石巻焼きそばなどが食べれます。

ぜひ、行ってみてください☆

そして、26日、27日はなせばなる秋まつり。今週は上杉公園がかなりにぎわいそうだな~。


 

家族旅行③

東京の朝。

雨だったのだが、まぁ、少し寄り道して、さぁ、帰ろうと思っていたら、栃木県の宇都宮あたりで東北道が通行止め。さらに米沢~福島間の国道13号も通行止めということで、カーナビで再度検索したら常磐道を勧めてくれた。なるほど~、そっちか~と思うも栃木でなく茨城も特別警報だ出ているから万が一があったらまずいなと思い、結局関越道を通ることにした。遠回りになったけど、安全面を考えるとこの選択は致し方ない。ってか、関越道って初めて通ったな。

そして、新潟から磐越道を使わず、小国経由で帰ってきた。ずっとドライブだったから子供も退屈だっただろうけど、仕方ない。次のドライブのときはポータブルDVDを手に入れたから少しは楽しめるかな。

家に着いた時間は遅くなったけど、良い旅行になったな~。

いろんな学び&経験をしたので、今後に活かしていきたいぜ☆

 

 

家族旅行②

そして、次の日は会いたい人がいたので、東京に向かった。

都内を走るのは慣れていないので、ちょっと緊張しますね(^_^;)カーナビがなかったら絶対にアウトだったべな~。なんとか無事、その人の家に行くことができ、お話を聞けて良かった~、勉強になりましたわ。

そして、その後はさらに都内をドライブし、その日の宿泊場所である庭のホテルにいきました。なぜ、ここをチョイスしたかというと、近ツーの企画で産後ケア&レスパイトプランを行っているからどんな感じでやっているのか、ちょこっと聞いてみたかったのです。それにしても、良い雰囲気のホテルだったな~。夕食、レストランで食べたけど、落ち着いた雰囲気のところに子連れで来たのだけど、あたたかく迎えてくれた接客、うれしかったです。それにしても、うちの子は落ち着かなかったな~(^_^;)お部屋も和と洋が融合した落ち着く空間でした。また行ってみたいね~。

 

家族旅行①

先週、家族で関東に旅行に行った。

その週、雨、しかも大雨ということで、ずっと雨の旅行でしたわ~。まぁ、それは残念だったけど、仕方ない。車の運転も晴れの日よりはちょっと大変だったけど、ドライブ楽しかった。

んで、まず行ったのが那須ガーデンアウトレット。ずっと前に一度行ったことあるだけだったけど、意外とどこにどのお店があるか覚えているもんだね。そのころは子どもがいなかったから自由にショッピングできたけど、今回は子ども用の服などが売っている建物で足止め。レゴを楽しそうにやっていましたわ~。

そして、次に向かったのはこの日に泊まる宿、エピナール那須。ミキハウスのウェルカムベビーのお宿に認定されているということで、気になったので、行ってみました。

大きいホテルで当日はかなりにぎわっていましたね。託児所があったり、脱衣場には着替え用の台、お風呂場にはベビー用ボディソープやイスなどなどがあるのもそうですが、スタッフの方が笑顔で対応してくれるのも家族連れのお客様が多い理由なのではないかなと思いました。そのくらいファミリーで来ている人が多かった~。そして、夜はロビーでコンサートやっていてドリンクも無料だったりといろいろと楽しませてもらいました。うちの子供はゲームセンターとプールが気になっていったりきたりを繰り返していたけど、普段ないものはやはり気になるのかな。特にプールはなんでかずっと眺めていたな~。

良い一日だった。