HOME > 記事一覧

J2 第35節 vs 愛媛FC

先日はJ2第35節が行われました。

モンテディオ山形はホームで愛媛FCと対戦し、2-2で引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を36とした。

順位は18位で、最下位北九州との勝ち点差は6です。

 

先に結果を知ってしまったので、見ていないけど、なかなか結果がついてこないですね・・・。

そして、入場者数も3千人台とさびしいところ、この時期、週末はいろんなイベントがあるからというエクスキューズはあるかもしれないが、やはり、この成績が影響しているんだろうな。それにしても、最下位との勝ち点差が6というのはちょっとやばいな。このままいくと、逆の意味で注目されてきてひょっとしたら観客が増えるかもわからんくなってくるそんな状況だな。なんとか勝利してほしいところだが・・・。そして、最下位が開幕戦で敗れた北九州ってのもなんか気になるな。開幕戦に勝利して波に乗っていくかと思いきや、まさかの最下位とはな。とはいえ、そんなに勝ち点差がなく、一つの勝利でがらりと順位が変わるので、これからの戦い、気が抜けないな。

 

次の試合は16日(日)、ホームで東京ヴェルディとの対戦です。

ちょうどひとつ上の17位との対戦なので、勝利して順位を変えたいところだぜ。

ひさじ屋食堂

  • ひさじ屋食堂

先日、喜多方市に小野川温泉の忘・新年会プランのチラシを配りに小野川温泉のメンバーと行ってきました。

そして、昼なので、喜多方といえば、やはりこれ、ラーメンを食べようとなり、名の通っている坂内食堂やマコト食堂を見てみるも行列ということで、いろいろ巡ってみるものの定休日や臨時休業などでお店選びも難航する(^_^;)

マップを手に入れ、なんとかチョイスしたのがひさじ屋食堂。

チャーシューが美味しいとのマップに書いてあったので、チャーシューメンを選ぶ。言葉通り、チャーシュー美味しかったな。スープもしっかりした味つけで良かった。

また喜多方ラーメンを食べにいきたいね。

ロシアワールドカップアジア最終予選 vs イラク代表

先日、ロシアワールドカップアジア最終予選が行われました。

日本代表はイラク代表と対戦し、2-1で勝利しました。

 

いろいろあったけど、なんといってもやっぱラストのシーンは熱かったな。

まさかあんな劇的な勝利で終えることができるとは思っていなかった。

バッタバッタと選手が倒れてはいたけど、ロスタイムを6分とってくれたのは良い意味で驚いたし(そんなに取ってくれるとは思わなかった)、最後のクリアミスでまだゴール前に高くボールが上がっているのに終了のホイッスルを鳴らすとは思わなかった。

それにしても、山口のシュートは良かったな。あのこぼれ球を低い弾道で撃つのは難しく、よくどっかに飛んでいくシーンを見るそんくらいデリケートなボールだったけど、うまく決めてくれた。内容がどうこうあるけど、結果が問われる最終予選としては合格だろう。とはいえ、次戦に向け、不安が尽きないのは確か。アウエー、オーストラリア戦は厳しい試合になるのは間違いないだろう。とにかくベストを尽くしてほしいね。

次の試合も目が離せない感じになりそうだな。

 

 

2016.10.06:コメント(0):[サッカー]

小野川温泉開湯祭

小野川温泉開湯祭~小野小町開湯1182年薬師まつり~が行われます。

834年に小野小町が小野川温泉を発見してから1182年が過ぎました。長い間、美人の湯として親しまれ、伊達政宗や米沢藩主・上杉鷹山をはじめとした多くの人々に愛された名湯小野川温泉。
今年は10月16日(日)、お湯の神様に感謝したおまつりを行います。

●日時 10月16日(日) 10時30分~15時
※雨天時 三沢コミュニティセンター(ラジウム玉子キャッチボールは中止)

●場所
ほたる公園、お薬師様前
...
●イベント内容
ゲストとして小野川温泉で制作したSF映画「ヲ乃ガワ」で出演した及川奈央をお招きします。

・お湯の奉納とご祈祷(お薬師様) 
10時30分~11時

11時~(ほたる公園)
・第1回小野川温泉ものまね爆笑王決定戦&第1回小野川温泉U-13ちびっこのど自慢コンテスト
参加費 無料(事前申し込み)
発表&表彰 バンドステージ終わったあとに行う。
参加お申込みは下記URL先からできます。
https://ws.formzu.net/fgen/S20065462/

・バンドステージ 
小野川フォーク村

・トークショー
映画「ヲ乃ガワ」や小野川温泉について 
「ヲ乃ガワ」監督 山口ヒロキ
「ヲ乃ガワ」キャスト 及川奈央
小野川源泉協同組合理事長 竹田昭雄


・ラジウム玉子キャッチボール
13時30分~14時30分
小野川温泉名物ラジウム玉子でどこまで遠くキャッチボールができるか距離を競う 
参加料 当日 300円 前日までのお申込み 200円
(1組あたり、2投できます)
参加お申込みは下記URL先からできます。
https://ws.formzu.net/fgen/S4559383/


・握手会、サイン会 

 
・小野川温泉商業組合による汁物ふるまい

・お神酒、わたあめ振る舞い


・露天風呂「小町の湯」無料開放


・お祭り時間中、各旅館の立ち寄り湯100円で入浴

・出店
Y-1グルメグランプリ優勝・準優勝店
そばや伝右エ門
カレー屋GARBANZO
などなど

お問い合わせ 小野川温泉旅館組合事務所

0238-32-2740

J2 第34節 vs 水戸ホーリーホック

先日はJ2第34節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで水戸ホーリーホックと対戦し、0-1で敗れました。

 

サイドからのパス交換からクロスで合わせる攻撃の山形、兵働の縦パスからチャンスを作ろうとする水戸。自分たちのミスもあったりでお互い決定的なチャンスは少なく、前半を終える。

 

後半、CKからNO.3渡辺選手がヘディングシュートを放つもバーに当たり、得点できない。すると、水戸がミドルレンジからシュートを撃ち、コースが変わって入ってしまう。

おいかける山形は選手を交代しながら水戸ゴールに迫るも得点できず、試合終了となった。

 

今シーズンよく見る試合と言えば、試合かな~。得点できそうなときにできず、ちょっとしたミス、アンラッキーな場面からの失点。こういうのが多いけど、結局は自分たちの問題。なんとか相手を欺くような仕掛けができればいいけどね。

それにしても、兵働のパスはけっこう目立ったな。水戸の攻撃の起点になって良いパスを出していた。良いパスは流れを変えることができるので、一本の縦パスからゴールというシーンも見てみたいけどね。

 

次の試合は8日(土)、ホームで愛媛FCと対戦です。

最下位までとの勝ち点差が6しかない、厳しい状況にあるので、なんとか勝利したいね。