昨日、白布温泉と北塩原村の裏磐梯を結ぶ西吾妻スカイバレーは冬季閉鎖が解除され、開通された。
このニュースを聞くと、もうすぐGWだな~って感じになりますね。
ただ、路面凍結が予想されるため、来月中旬までは夜間(午後5時~午前7時)通行止めになります。
景色が良いので、ぜひ、通ってほしいルートですね。
昨日、白布温泉と北塩原村の裏磐梯を結ぶ西吾妻スカイバレーは冬季閉鎖が解除され、開通された。
このニュースを聞くと、もうすぐGWだな~って感じになりますね。
ただ、路面凍結が予想されるため、来月中旬までは夜間(午後5時~午前7時)通行止めになります。
景色が良いので、ぜひ、通ってほしいルートですね。
同じ米沢商工会議所青年部のメンバーで㈲ティアライズの横山くんの社長就任祝いが昨日欧風酒場Diningえんで行われた。
けっこうな人数が集まっていたな~、これもひとえに横山くんの人徳だろう。
事業所や住居も引っ越すということなので、これから新しい生活楽しみだろうな~。
がんばってほしいね。
小野川温泉も桜が開花しました。
下の画像は小野川温泉街の西にある西浦公園の隣の池の様子です。
そして、夜になると、今こんな感じにライトアップしています。18時30分~20時30分の時間帯で今行っています。
例年だと、4月の下旬ころだったのですが、今年は咲くのが早い。雪は少なかったし、4月にしてはものすごく暖かい日もあったりしたせいかな!?
そして、小野川温泉では今年初めて取り組む企画として小野川温泉さくらまつりがあります。
そのオープニングイベントが4月22日(金)は西浦公園で行われます。
17時50分から点灯式 鏡開き、御神酒とジュース、まんじゅうの振る舞い。
19時00分からスズメ踊りや花笠音頭の披露があります。
ぜひ、参加してみてください☆
先日、J2第8節が行われました。
モンテディオ山形はホームでコンサドーレ札幌と対戦し、1-1で引き分けました。
順位は21位になりました。
この試合は試合前の応援をやめて、試合中だけに応援を集中して臨んだ。なんか試合前に静かだと妙な感じだけど、これもまた現状を考えると仕方ない。そして、チームはメンバーとフォーメーションを変えて臨んだ。
序盤は相手のクロスやCKを受ける時間があったけど、なんとか防ぎきると、低く速いクロスからこぼれたところをNO.25汰木選手が押し込み、ゴール☆今季初先発という中、早速結果を出せてうれしいね。その後はうまく相手の攻撃を防いでいたけど、近くで雷が鳴って試合が中断となった。選手たちはグランドから引き上げて、観客も席を離れ、屋根のかかっている下へと避難した。40分くらい中断しただろうか、雨もやみ、大丈夫だということで再開し、前半はそのまま終了した。
後半に入ると、札幌が選手を変えて、リズムを変える。すると、サイドをえぐられ、失点してしまう。追いつかれてしまって、なお、攻めあぐねていたが、NO.9ディエゴローザ選手、NO.26永籐選手が入ってきて徐々に攻撃にリズムが出始めるも、得点できず、試合終了となった。
結果は出なかったけど、内容に自信が持てた選手もいたのではないだろうか。今回出場した選手が今後の起爆剤になっていってほしいね。
次の試合は23日、アウエーでファジアーノ岡山と対戦です。
3位と好調だし、リオオリンピック代表に選ばれそうなメンバーもいるということで、勢いがあると思うけど、そういうチームに勝って上にいきたいね。
がんばれ、モンテディオ。
やまがた花回廊の温泉宿泊&花めぐりプレゼントキャンペーンが行われております。
キャンペーン期間 平成28年4月9日(土)~7月10日(日)
対象地域 置賜・上山地域内の温泉宿泊施設および花公園
キャンペーンプレゼント商品
A賞 米沢牛 10名様 B賞 つや姫 10名様 C賞 置賜の特産品 50名様
キャンペーン応募方法
1、対象の温泉施設に宿泊&花公園に訪問。
2、応募はがきを温泉宿泊施設&花公園に提示し、スタンプをもらう。
3、二つ集めたら、応募はがきをポストに投函。
4、抽選で賞品をゲッツ。
応募はがき締め切り 平成28年7月31日(日)消印有効
お問い合わせ やまがた花回廊キャンペーン実行委員会(山形県置賜総合支庁観光振興室内)
電話 0238-26-6046
下記URLから対象の温泉宿泊施設および花公園を確認できます。
http://yamagata-hanakairou.jp/2016/
ぜひ、この機会にいろいろ巡ってみてください~☆