みなさん来年の目標はもう決まっていますか!?
自分もこんなことしたいとかあんなことしたいとかいろいろあるけど、ある程度まとめました。
その中には一度チャレンジしながら挫折したものまで入っています。今回、改めて挑戦したいと準備を整え、来年といわず、もう始めようかと思っています。それがなにかは不言実行でいかせていただきます。言ってできる自信が全然なくてすみません。まぁ、ゼロから地道にがんばっていきたいですね。
それにしても、年内にやらなあかんことがまだまだいっぱいだ、まずはそっちからやらないとな~
みなさん来年の目標はもう決まっていますか!?
自分もこんなことしたいとかあんなことしたいとかいろいろあるけど、ある程度まとめました。
その中には一度チャレンジしながら挫折したものまで入っています。今回、改めて挑戦したいと準備を整え、来年といわず、もう始めようかと思っています。それがなにかは不言実行でいかせていただきます。言ってできる自信が全然なくてすみません。まぁ、ゼロから地道にがんばっていきたいですね。
それにしても、年内にやらなあかんことがまだまだいっぱいだ、まずはそっちからやらないとな~
12月28日(水)の時点、雪はほとんど積もっていないです。
ただ、道路は朝晩凍ったりするので、気をつけて走行しないといけないです。
これからの年末年始は雪マークが多いけど、大雪になることはないらしい・・・
特に忙しい時期なので、除雪に時間とられずに済むのはありがたいけど、スキー場、そして、年明けてからのかまくら作りは心配ですな。
そして、2月の雪灯籠まつりも雪不足になってしまわないか不安ですが、こればかりはなんとかできるものでもない。
これはもうとにかく天気予報に一喜一憂しながら冬を過ごしていくしかない。
年末年始は気温もマイナス10℃になることもないみたいなので、露天風呂は一つ休ませることなく、二つ入浴できそうです。
めちゃくちゃファンだったわけでもないライトな感じの自分でもついにこの日が来たかという感じだった。そう昨日はスマスマの最終回でした。8月に解散するってなったときは残り4カ月か、まだ時間残っているな~って思っていたらあっという間に年末となり、そして最終回を迎えてしまったな。おそらくこの日が来ないといいなと思った人たくさんいたのではないかな、かくいう自分もその中の一人だった。っていうか、まだ解散って信じられないところがあったしね。
それでこの最終回が総集編だということで、けっこう観てきた自分にとってはもう一度観る内容になってしまったけど、一通り観た。改めて観ると、本当いろんなことがあったなと。印象的な出来事だけピックアップしていたけど、もっともっと楽しいことがあったよなと思うと、すごい番組だったよな~。こんな楽しい番組が今後出てくるのだろうか、そんなことを感じさせた。そんな楽しい時間もラストが近づくにつれ、徐々に緊張感が高まっていったのは決して自分だけではないだろう。西山さんの予告もなんか心の準備をしてくれみたいな感じで怖かったしね。そして実際にラストステージを見て思ったのはこれで本当にラストなんだなっ解散なんだなということ。歌っているときの緊張感は最後だからってわけだけではなく感じたし、最後のお辞儀が本当にグッときた。なにも話すことができず、すみませんっていう感じを受けたな。最後くらいなにか話してくれないかなとは正直思っていたけど、あれを見て、そんな気持ちもなくなった。そんないろんな想いがこもったお辞儀だったと思う。
これからどうなるかわからないけど、今後、個々にがんばってほしいなと思ったし、願わくばまた一緒にできるときがきたらいいなと思った。
先日、天皇杯の準々決勝が行われました。
全部気になる対戦カードだったけど、自分が気になったのはクラブワールドカップで準優勝だった鹿島アントラーズ対サンフレッチェ広島。
あれだけ注目を浴びた中でいきなり負けるわけにはいかない鹿島、一方の広島も佐藤寿人、森崎浩司といった今までチームを背負ってきた選手が今シーズンでチームを去るということで、この天皇杯を負けたらそれがラストの試合になるだけに負けるわけにはいかない。
そんなお互いの意地がぶつかったこの試合。
前半からお互い球際を激しくいき、リズムを作らせない。チャンスはあるものの決定的なチャンスを作らせず、前半を終えると、後半、鹿島が試合を動かす。小笠原からの浮き球を赤崎がボレーでシュートを撃ち、ゴール。ダイレクトでしかも角度のないところからという難しいプレイだった。確率的には低いかもしれないけど、どこからでも撃つという選手がGKからすると怖いもの。ビッグなプレイだった。その後は広島も反撃、柏が右サイドから昌子を抜こうとしたところを倒してしまい、PKを与えてしまう。しかし、そのPKを止めて、広島の流れに持っていかせない。そして、試合終了となった。
試合終了後の寿人のあいさつはテレビで見ててもなんかグッとくるものがあったな。いつかまた、そんな風になれればいいね。それにしても、天皇杯は負けたら今シーズンが終わり、チームを離れてしまう人もいるので、客観的に見てもちょっとさびしいよね。まぁ、それがあるから逆にモチベーションが高い試合が見れるわけなんだけどね。次の準決勝戦はどんな試合になるのか楽しみだな。
今日はクリスマスイブですね。ってことは、あと一週間で大晦日か。本当に時が経つのは早い。ってか、この時が経つのは早いってコメントもけっこう頻繁に使用しているな(^_^;)来年は控えようっと。
クリスマスっていうと、なんか楽しそうな雰囲気あるけど、特に思い出ってないな~。っていうと、怒られそうだから少しはあるけど、まぁ、最近は特に子どもがはしゃぐだけだもんな。そう考えると、少し寂しいので、なんか考えていかないといかんな。