HOME > 記事一覧

三沢地区運動会

先日の日曜日、三沢地区運動会が行われました。

自分もエントリーされ、100m走と下駄飛ばしに出てきたけど、まぁ、運動神経はないほうだし、運動不足だしで大したことはできなかった。というか、下駄飛ばしなんかは下駄は飛ばないわ、しかも、ラインを越えてファウルだわで散々だった。

あまりにもひどかったので、来年はエントリーされないだろうけど、運動不足だけは解消していきたいね。

 

J2 第16節 vs 横浜FC

先日、J2第16節が行われました。

モンテディオ山形はホームで横浜FCと対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を18としました。順位は14位です。

 

ホームでの勝利を目指し戦う山形。最終ラインまでプレッシャーをかけに来ない横浜相手にボールを回すけど、なかなか真ん中が固く崩すことができない。横浜も高さで有利な空中戦からチャンスを作る。大久保選手のヘディングシュートをNO.1山岸選手が防ぎ、さらにCKからゴール前で混戦となり、なんとかかきだすも危険なシーンを作られてしまうが、0-0のまま前半終了する。

後半に入ると、山形もチャンスを作っていく。NO.27高木選手がサイドを突破し、NO.11ディエゴ選手に合わせたり、NO.6山田選手がゴール前に飛び出してシュートを放ったりする。横浜もクロスの折り返しを頭で合わせるも山岸選手がはじき、なんとか防ぐ。NO.16佐藤選手が交代で入ってくると、周囲の選手の動きも良くなり、パス交換にもリズムが出てくる。しかし、得点できず、試合終了となった。

 

一進一退の好ゲームだったな。どっちが勝ってもおかしくない内容だっただけに引き分けという結果は妥当なのかもしれない。しかし、それを勝利していかないと上にいけない。ここからまたチーム力を上げて勝利を目指してがんばってほしい。

 

次の試合は6月8日(水)、アウエーでジェフ千葉と対戦です。

上の順位のチームだけに苦戦しそうだけど、なんとか勝利してほしいね。

 

キリンカップ vs ブルガリア

先日、キリンカップが行われました。

日本代表はブルガリア代表と対戦し、7-2で勝利しました。

 

スコアだけみると、野球の試合みたいですね。そういえば、この間の楽天対阪神戦のスコアもこんな感じだったような・・・

それでも、なんといっても先制点が大きかったと思う。早いタイミングで取れたのは非常によかった。岡崎の動き出しに柏木が合わせて完全フリーでのヘディング。本当にぎりぎりのタイミングだったね。

あとは香川のゴールも見事だったし、宇佐美のゴールも決して簡単でないシュートをうまく枠に入れていたし、浅野の突破からのPKで代表初ゴールもよかった。まぁ、あのドリブルはトリッキーだったけど、さすがにPKは厳しい判定だな~とは思ったけどね、まぁ、原口のファウルもそうだけど。でも、こっちは決めることができ、防ぐこともできたので結果的には良かったかな。

次のボスニア・ヘルツェゴビナ戦も良い試合ができるといいね。

 

2016.06.04:コメント(0):[サッカー]

楽天対阪神

  • 楽天対阪神

先日、楽天対阪神戦をコボスタで観てきました。

あいにく仙台の夜は少し寒かったけど、試合は盛り上がりました~。

何対何だったのか、正直よく覚えていないけど、楽天が勝ちました。

それにしても、オコエの人気が半端ない。フライと捕っただけであの歓声。これからの活躍がめちゃくちゃ楽しみですね~(^_^)

 

ほたるまつり作業 柵作り

  • ほたるまつり作業 柵作り

今日の午前中、ほたるまつりの作業を行いました。

ほたる公園の柵作りを行い、なんとか今日まで進みたいところまで進みました。6月18日(土)から始まるほたるまつりに向けて順調に進んでいます。

来週も作業があるので、がんばりたいですね~。