HOME > 記事一覧

中村文昭講演会

10月1日(土)、中村文昭講演会が開催されます。

日時 10月1日(土) 開演14時(開場13時30分)

場所 米沢市市民文化会館

入場料金 前売り 1,500円 当日 2,000円

(中学生・高校生 500円 小学生以下 無料)

 

お問い合わせ 中村文昭講演会実行委員会 担当 齋藤

電話 0238-49-8755

メール yonezawa_happy@yahoo.co.jp

 

人のご縁ででっかく生きろ!をテーマのお話となります。

ぜひ、聴いてみてください~☆

 

苦役列車

映画の苦役列車を見た。

「友ナシ、金ナシ、女ナシ、この愛すべきろくでナシ」というキャッチフレーズだけど・・・、全然愛せないろくでなしだったな(^_^;)まぁ、ろくでなしだからなにもなくなるんだけど、「俺にはなにもないがある」という言葉も深い。なにもないがあるってどういうことなんだろうって考えさせられますね。

それにしても、あんな破滅的な生活の過ごし方だとそりゃあろくでなしだよと誰もが思うけど、自分ではどう思っているのか、意外と気づかないこともあったりするんだろうなと思う。なんで変えようと思わないのかなって思う人も多いと思うけど、客観的に自分をみたとき、実は五十歩百歩みたいなものだったりするのかなと思ったりもした。もちろん、あれほどひどくはないけど、今のまんまの自分だと、友ナシ、金ナシ、ろくでなしだよのレベルで、なにかを変えないといけないよっていうメッセージなのかもしれないと感じた。もっともっといろんなことを思い、考え、実行する必要があるんでないかなと思ったな。

あと、前田敦子かわいかったな(^_^)

それにしても、映画って本当にいいものですね~。

 

2016.08.30:コメント(0)

天皇杯 1回戦 vs アルテリーヴォ和歌山

先日、天皇杯1回戦が行われました。

モンテディオ山形はホームでアルテリーヴォ和歌山と対戦し、2-1で延長戦の末、勝利しました。

 

番狂わせが起きるのが刺激的で面白いこの大会。

だけど、テレビ放送がないのが残念(>_<)

見れなかったので、どんな試合だったかはわからないけど、90分通して決着つかず、PK戦になるのか~っていうところで得点して勝利したところをみると、苦しい試合だったのではないかとは思う。ただ、なんといっても勝利が大事な時期だけにとりあえずは良かった。これがPK戦までいったとすればどう転がるかわからないからね。これをきっかけにして、上にいきたいね。

次の試合は9月3日(土)、ホームでザスパクサツ群馬と対戦です。

いろいろあるけど、勝とう。

 

朝ごはんフェスティバル2016

  • 朝ごはんフェスティバル2016

朝ごはんフェスティバル2016が始まった。

今回、うちも地元佐藤豆腐屋の秘伝大豆を使用したざる豆腐と地元農家の野菜サラダで初参加しています。

ぜひ、応援よろしくお願いします。

詳細は下記URL先のHPをご参照ください☆

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/109157/CUSTOM/G109157160823132805.html

 

ほたるまつり学生との打ち上げ

ほたるまつりでお世話になった学生サークル「アクセルリンク」を交えて羊肉のなみかたで打ち上げをしてきました。

義経焼が美味しいのはもちろん、唐揚げなどもおいしくてびっくり。

会話も弾んで楽しかったな~。

これからまたいろいろと一緒に活動をがんばっていきたいね~