HOME > 記事一覧

J2 第39節 vs 横浜FC

先日はJ2第39節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで横浜FCと対戦し、1-2で敗れました。

 

またまたまた残念な結果を知ってしまったので、見ていないけど、今回も前回同様厳しい試合展開だったな。前半のうちに一人退場になってしまうと難しい試合になってしまう。とはいえ、そこから一時は同点に追いつくことができたのは今後に向けて大きい。チャンスをゴールを結び付けていけるようこれからもっとがんばってほしいね。

 

次の試合は6日(日)、ホームでV・ファーレン長崎と対戦です。

泣いても笑っても残り3戦。順位は現在18位だけど、最下位FC岐阜との勝ち点差はわずか3で、その勝ち点差の中に5チームがいるという団子状態。どこが抜け出すのかJ2も最後の最後まで目が離せない展開になっている。

いろんなことあるけど、とにかく勝利しかないぜ☆

J1 今シーズン終了

昨日、J1リーグの今シーズンの試合が終了した。

J1はファーストステージが鹿島アントラーズが優勝し、セカンドステージが浦和レッズが優勝したが、年間一番勝ち点を獲得したの浦和レッズだった。昨年、今年は2ステージ制だったけど、やはり年間で一番勝ち点が取れるかどうかが元々のシステムだったし、そういうリーグのほうが世界的には多いので、どこのチーム、サポーターも年間勝ち点1位にこだわっている感じはしたし、浦和レッズは最もこだわっているチームのうちの一つのように見えた。そして、迎えた最終節の浦和ゴール裏はまさに勝ち点1位を取りにいくそんな熱気で包まれていた。試合展開は浦和が後半に先制し、横浜が追いつく展開。2位川崎の試合展開によってはどうなるのかわからない中で、この同点のまま試合が終わるのはどうなのかという迷いが選手でも、サポーターでもあったのかもしれない。結果的に浦和は引き分け、川崎は負けてしまったので、浦和が勝ち点1位だったけど、最後はちょっと盛り上がりに欠ける展開だったかも。もちろん、それでも、掴んだ栄光の輝きは色あせない。浦和のみなさん、おめでとうございました。しかし、現状、リーグ戦年間優勝を決めるのはチャンピオンシップ。川崎対鹿島の勝者が浦和と戦い、その勝者が今年のチャンピオンとなる。どこが勝つのかまだまだ目が離せないね。

 

一方、残留争いは名古屋グランパスが負けてしまったので、降格が決定した。Jリーグ開幕時の10チームのうち、一度も降格したことがないチームの一つだっただけにインパクトがあったね。あれだけのチームでもチームの歯車がかみあわないとこういう成績になってしまうのが、サッカーの恐ろしさだと感じた。来季、J2の中で、どんなチームでどんな試合を見せていくのか楽しみでもあるし、怖い部分でもあるけど、まずはどんなチーム編成になるのか見てみよう。

 

2016.11.04:コメント(0):[サッカー]

秋の収穫市

秋の収穫市が行われます。

日時 11月12日(土) 10時~15時

    雨天決行 ※荒天の場合は中止

会場 伝国の杜前広場

 

米沢商工会議所青年部出店

・ゆあーず

・PIZZA★K★tarou

・カレー屋GARBANZO

・松島屋

 

JA山形おきたま米沢地区青年部出店

軽トラ市

地元で採れた安全・安心で新鮮な野菜や果物、お花などを積んだ軽トラックが集合します。

ぜひ、遊びに行ってみてください☆

 

お問い合わせ 米沢おしょうしなショップ運営協議会

電話 0238-22-5111

逮捕

モンテディオ山形のGK中村隼が逮捕された。

逮捕容疑は動画を共有するアプリを通じて、男児のわいせつ動画を不特定多数の利用者が閲覧できる状態にしたことみたいです。

本人も認めているということなので、間違いないのでしょう。

児童ポルノ禁止法では児童の権利を擁護することを目的にしているので、わいせつ動画はアウトだったということですね。

まぁ、クラブからの処分はこれからみたいだけど、間違いなく解雇だろうな・・・

今年はクラブの成績も悪いばかりでなく、社会にも迷惑をかけることが起きるとは、ショックが大きすぎる。

しかし、こういうとあれかもしれんが、全国的なニュースになり、さらに話題性として大きくなってしまったのはこれが男児のわいせつ動画だったということだろう。同性に興味を持ってしまうこと自体が少数派で珍しいこと、そして、それがプロスポーツ選手であることというのが大きかったと思う。もちろん、同性に興味を持つことは悪くないことなんだけど、そんなに多くないということだけにね、目立ってしまうニュースになってしまった感じはする。

クラブとしても衝撃は大きいけど、時間は止まってくれず、3日は横浜FC戦が待っています。

難しいけど、選手、監督、スタッフは試合に集中して勝利してほしいね。

 

U-19アジア選手権優勝

U-19アジア選手権で日本代表が決勝戦のサウジアラビア代表を下し、優勝しました。

実はこの大会、今まで日本代表が優勝したことなかったんですね。史上初ということで大きな歴史の1ページを作りました、すばらしいです。この大会ずっと無失点ということで、得点できなかった試合もありながらも(決勝戦もそうだったけど)安定した守備力を発揮できたというのが大きい。こういう短期決戦だとやはり守備って重要ですね。なので、DFがMVPになるのかなっていう話もあったけど、選ばれたのは堂安。本人からみても周囲からみても、ゴール、アシストともに数字的に物足りないんだけど、元々のポテンシャルは高いので、これをきっかけにブレイクしてほしい。日本人からだとあの小野伸二以来みたいなので、小野みたいに世界で活躍してほしいね。

そして、Uー20ワールドカップの出場権を獲得すること自体が5大会ぶりということで、今までなかなか準々決勝を突破できなかったところを突破できたことがすごい。世界大会に出るか出ないか今後が大きく変わってくるので、来年に向けてまた選手間の競争をがんばってほしい。その経験を経て、今度は4年後の東京オリンピックで活躍してほしいね。なにしろ、そのオリンピック予選も開催国で免除なので、真剣勝負ができる場を創れたのは非常に大きい。

っと、いろいろ言っているけど、実際に1試合も観ていないという情けなさ(^_^;)BSで観れないことはなかったんだけど、夜遅いからな~、起きているのがきつくなってきた。ってか、BS放送なら録画でなく、元々liveで放送してほしい~っていう文句も言いつつ、といっても放送してくれるだけでめちゃくちゃありがたいけど、もっとがんばってほしいね。自分も起きていれるようがんばらないといかん。

2016.11.01:コメント(0):[サッカー]