製作が延期になっていた小野川温泉かまくら村ですが、先週からの大雪でついに作ることができるくらい雪が溜まりました。来週から製作を開始して28日(土)にはオープンできるようがんばっていきます。
そして、その前に・・・
自分の家の雪下ろししないと~(^_^;)
時間がいくらあっても足りない感じだけど、できるだけ屋根に上って下ろしまくりたい~。
製作が延期になっていた小野川温泉かまくら村ですが、先週からの大雪でついに作ることができるくらい雪が溜まりました。来週から製作を開始して28日(土)にはオープンできるようがんばっていきます。
そして、その前に・・・
自分の家の雪下ろししないと~(^_^;)
時間がいくらあっても足りない感じだけど、できるだけ屋根に上って下ろしまくりたい~。
ドイツ代表で長い間活躍したFWポドルスキー獲得にヴィッセル神戸が動いているとニュースがあった。
これはセレッソ大阪にフォルランが加入して以来のビッグネームだ。
いろんなニュースがあってどういう結果になるのかわからないけど、じっくり見てみたいと思う。
今回の件で、こんな素晴らしいタレントがJリーグに来てくれるというのももちろんうれしいけど、それよりもうれしいのが以前Jリーグで活躍した元スロベニア代表FWのノヴァコビッチがこの件について話したコメントだった。
ポドルスキーに対してのコメントで、
「ポドルスキーはオファーを受け入れるべきだよ。僕のキャリアにおいて日本は夢のようなところだった。日本は第二の故郷さ。例えば、僕の妻は日本を離れたくなかっただろうし、今も戻りたいと思っている。僕は彼がオファーを検討することを願っている。
Jリーグはアジアの中でも最高に落ち着いてプレーできるリーグだった。非常に落ち着いていて、クレイジーなファンもいない。人々は尊敬してくれるし、プライベートを邪魔されることもない。帽子やフードで身を隠す必要はないんだ。
神戸のスタジアムは新しく、世界最高のステーキがある。もちろん、言語の問題はあるけど、24時間付き添ってくれる人がいるし、多くの外国人選手が大阪にはいるから負担は少ないはずだよ、心配される地震についても、丈夫なマンションに住んでいれば、問題はない。怖いけどね。」
これって最高のクチコミだと思った。世界最高のステーキの部分は負けないよっては思ったけど、これは日本に住むものとして、Jリーグが好きなものとしてうれしかった。ジャンルは違うけど、こういう風に思ってくれる旅行者を増やしたいね。
第40回上杉雪灯籠まつりが2月11日(土)、12日(日)に行われます。
40回と筋目の回になる今回、どんなおまつりになるのか楽しみですね。
懸念された雪不足もここ数日の大雪で解消されるかな。これからどうなるかわからないけど、雪灯籠になる雪ができて良かった。
おまつりの内容としては下記URL先をご参照ください。
徐々に内容もアップされていくと思われます。
雪不足でオープンできずにいた小野川温泉スキー場も今回の寒波でようやくオープンすることができました。ぜひ、家族で一緒に遊びに行ってみてください~。
といいつつ、自分も全然スキーやっていないな~。ひょっとしたら、もう全然滑れないのかもな。それはそれでいいとしても、子どもは滑れるようになってほしいし、そうなるためにいつかがんばらないといけないかもな。
その前にまずはそり遊びか。
今季最強寒波ということで、一昨日から雪が降り始めましたね~。
一昨日まで積雪量が0という米沢では信じられない数字だったのが、今日の朝で51cmでした。まぁ、ようやく雪国らしくなってきたってところかな。それにしても、肘折の数字が半端ない。青森の酸ケ湯と積雪量のトップ争いしているけど、映像で見ると、本当きついですね(^_^;)良い塩梅なところでなんとか勘弁してほしいなといつも思います。
しかし、本格的な寒さはこれからみたいですね。そして、広い範囲で、降雪すると予報が出ている明日、明後日がどうなるか。まぁ、こちらはいいとして、関東、中部、近畿、中国地方と降るみたいだけど、そんなに降らないといいな。というのも、その日はセンターテストがあるので、交通の乱れが怖いですね。ってか、なんか最近、毎年、こんな心配しているな。日程ずらすにしても中途半端にずらしてその日も雪だったとなっては意味ないから難しいところだな。雪の心配を除くには秋とかに変更したほうがいいとは思うけど、それに伴ういろんな変更も出てくるだろうからな~。
雪が大したことないこと、そして、受験生のみなさんに幸運が訪れることを祈ります。