HOME > 記事一覧

SNS

今年はXとインスタグラムにけっこうチャンレジしました。

その結果、いろんな人とつながり、いろんな話題を広めることができました。

去年よりは多くの方に伝えることができたんでないかと自己満足していますが、まだまだまだまだ多くの方とつながりたいし、伝えていきたい。

来年ももっとフォロワー数やインプレッション数を伸ばせるように、そして、大きな交流が生まれるようにがんばりたい~

2024.12.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

宝寿の湯チャンネル

1年間、宝寿の湯チャンネルをご覧いただき、ありがとうございました!

今年はがんばっていろいろ動画を作っていこうと思っていましたが、自分の力不足であまり作ることができませんでした。

感覚的には20%くらいしか作れなかったな・・・

今年の大反省です。

来年はもっと作っていこうという目標を持ちながら、面白いもの、ためになるもの、楽しいものを作っていきたいです。

がんばりますので、チャンネル登録をお願いします?

宝寿の湯チャンネル #1

2024.12.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

エガちゃんねる

2021年3月に撮ったエガちゃんねる、今もなお、いろんな人から言われるし、エガちゃんねるを見て来ましたという方も多く、大きな話題になっています。

エガちゃんねるの影響力のすごさは半端ない。

また、エガちゃん、来てほしいな~

まだ、ご覧になっていない方はぜひ、ご覧ください。

自分もちょっと出ています?

【街まるごとドッキリ】誰も江頭を知らない街

【街まるごとドッキリ】誰も江頭を知らない街(完結編)

2024.12.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

今年はどうやら雪で困ることはなさそうな感じですね。

小野川温泉スキー場も先週はオープンできませんでしたが、年末年始は大丈夫そうです。

小野川温泉もだし、もちろん、天元台、米沢スキー場もオープンし、どこも楽しめる状況、生活の合間にウインタースポーツも楽しんでいこう。

さて、屋根の雪下ろしも考えていかないといけない。

せめて年末年始はあまり降らないでほしいですが・・・

2024.12.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

小野川温泉かまくら村を残したい

巨大かまくらにラーメンを出前!?小野川温泉かまくら村を残したい!

 

小野川温泉の冬といえば、豆もやしやかまくらを頭に浮かべると思いますが、そのかまくらが危機を迎えています。

かまくらの制作に使用される型枠が老朽化し、作るのが難しくなってきました。

そこで、今回、新しい制作ツールを購入し、今後も持続可能なかまくらづくりをしていきたいという想いです。

小野川温泉の冬の楽しみ、かまくら村、米沢の大事な観光資源として、ぜひ、ご協力お願いします!

 

(プレビュー:限定共有中)巨大かまくらにラーメンを出前!?小野川温泉かまくら村を残したい! - クラウドファンディング READYFOR

2024.12.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]