HOME > 記事一覧

J2 第2節 vs ジェフ千葉

昨日はJ2第2節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでジェフ千葉と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットしました。

 

お互い開幕戦勝利して連勝を狙うチーム、序盤は本拠地開幕戦を迎えた千葉が攻める展開となる。

ディフェンスラインを高くし全体をコンパクトにしている千葉は前線からプレスをかけ、山形がせっかく後ろでボールを奪っても、すぐに失ってしまう。縦に入れるパスもディフェンスラインを細かくコントロールされてオフサイドにかかったりしてなかなかチャンスを作れずにいる。一方の山形の守備も耐えるところを耐え、ゴールをまもり前半終了となる。

 

後半に入っても、展開が変わらないかなと思ったら、右サイドをNO.9瀬沼選手が突破し、低いクロスを中央に送ると、NO.18南選手が左にいるNO.11阪野選手にワンタッチで送る。それを押し込み、ゴール☆流れるようなコンビネーションプレイのゴール良かった~。ってか、南選手がてっきり撃つのかと思いきや、パスを選択するとはすごい、びっくりしたな。しかし、千葉もすぐに反撃する。山形ゴール前のPA内でボールを持たれたところをファウルしてしまい、PKとなり、決められてしまう。ファウルもだめだけど、その前のボールの失い方が悪かったな。そこから選手交代していくと、山形もチャンスを作っていく。ボールを奪ってから展開して、自陣で良い形でボールを持ったNO.25汰木選手が相手ゴール前まで持っていき、GKと一対一になるもシュートを弾かれてしまう。それ以外でもチャンスを作りながらも決めることができず、試合終了となった。

 

後半の中頃あたりから相手の中盤の空いているスペースを使って良い攻めができたけど、得点できなかったのは残念だった。千葉もチームとしてまとまっていたけど、最後はペースが落ちてしまったな。それでも、外国人の攻撃力はすごかった、もう少しフィットしてくればさらに脅威になるだろうな~。

 

次の試合は12日(日)、アウエーでロアッソ熊本と対戦です。

その次のホーム開幕戦を盛り上げるために勝ちたい一戦ですね。

がんばれ、モンテディオ☆

学生との交流会

先日、米沢市でまちづくりに取り組む学生との交流会が行われ、参加してきました。

小野川温泉として、ほたるまつりと開湯祭を紹介した後、米沢青年会議所はミュージックフェスティバルを、アクセルリンク米沢は自分たちの活動を報告した。

その後はテーブルごとのグループ討論があり、そして、懇親会が行われた。

 

いや~、あんまり知らなかったけど、学生もいろんな団体あるんだな。懇親会でいろんな人と話ができてよかった。今後もこういう交流ができればいいね。

ポドルスキー加入

ヴィッセル神戸にポドルスキーが加入することが発表された。

まだ加入時期がわからないけど、ようやく正式発表になった。

いろんな噂があったけど、こうやってビッグネームが来るのは他チームのことながらJリーグファンにとってうれしいね。

これに続くようにいろんな選手が日本に来てほしい~。

そして、神戸もレアンドロが怪我で抜けてしまったからいつ加入するのかが気になるところ。フィットするかどうかは別としても早く加入できればいいよね。

神戸はさらに大物を狙っているらしいから今後も動向が楽しみだ。

2017.03.03:コメント(0):[サッカー]

ACL 予選グループE 第2節

先日、ACLの予選グループE第2節が行われました。

鹿島アントラーズはアウエーでムアントン・ユナイテッドと対戦し、1-2で敗れました。

 

日本とコンディションの違うアウエーでの戦い。監督ももう半袖Tシャツ姿だもんな~、暖かそうでうらやましい~ってのは置いといて、それだけ気温・湿度が違う中での試合はきつい。

そんな中、いきなり先制したのはムアントン。ゴール前のFKのチャンスを直接決める。敵ながらいいシュートだったな。一方、反撃したい鹿島だが、中盤でパスがなかなかつながらず、そこから危険な場面を作られてしまう。そして、決定的なシーンも作られる。至近距離からシュートを撃たれるもクォン・スンテが弾くもそのこぼれ球を拾われ、シュートを撃たれてしまうが、カバーに入っていた昌子が弾き、難を逃れる。終盤になると、鹿島もあと一歩のところまでいくようになるもゴールできず、前半終了となる。

 

後半に入り、いきなり、鹿島が追いつく。レアンドロのクロスからペドロ・ジュニオールが合わせようとするもボールにミートしきれなかったが、足元にボールは落ち、そのままタッチしながらシュートを放ち、ゴール☆開始早々、追いつけてよかった。その後もサイド攻撃するもラストが合わず、ゴールできなかったが、鈴木がPA内でボールを追っかけているところを後ろから倒され、PKをゲットする。しかし、これを鈴木が決めれない。すると、終了間際に失点して試合終了となった。

 

アウエーの難しさを感じたな。まぁ、それだけでなく、ムアントンの選手のドリブル・テクニックの高さも感じた。前を向いたときのドリブルは危険だった。あとは緩急を使うとかどう展開していくかとかその武器をさらに活かせるようになったらもっと強いチームになるそんな感じだった。

鹿島も決して負けてしまうような内容でもなかったけど、PK失敗が大きかったな。あとはもうちょっと新加入選手とかみ合ってくればいいけどね。そして、レアンドロもシュートをふかしてしまう場面あったけど、早くフィットしてくるといいな~。

 

連敗はできないので、次は頼むで~。

2017.03.02:コメント(0):[サッカー]

米沢上杉まつり

今年も米沢上杉まつりが近づいてきました。

今年は4月29日(土)~5月3日(水)に行われます。

4月29日(土) 開幕祭 伝国の杜周辺

午前9時~ オープニングイベント

午前9時30分~ ステージイベント

午前10時~ 上杉神社例大祭

午前11時15分~民謡流し

午後1時~ ステージイベント

 

4月30日(日)  

午前10時~ 松岬神社例大祭

 

4月30日(日)~5月1日(月) 武将隊と上杉太鼓 魂の響演 会場 伝国の杜前広場

 

5月2日(火) 

午後4時30分~ 武?式軍団行列 上杉神社→上杉家廟所

午後6時30分~ 武?式 会場 松川河川敷

 

5月3日(水)

午前9時30分~ みこし渡御 南部小学校前スタート

午前10時20分~ 上杉軍団行列出発式 興譲小学校スタート

午後2時~ 川中島合戦 会場 松川河川敷

 

お問い合わせ 米沢上杉まつり実行委員会 電話 0238-22-9607

詳細は下記公式サイトをチェックしてください。

http://uesugi.yonezawa-matsuri.jp/