HOME > 記事一覧

移籍

モンテディオ山形もシーズンが終わって退団する選手、入団する選手が続々リリースされた。

まとめてみると、下記のようになるだろうか。

加入

GK 櫛引政敏(24)

DF 熊本雄太(22)

DF 松本怜大(27)

DF 坂井達弥(27)

DF 三鬼 海(24)

DF ジャイロ・ロドリゲス(25)

MF アルヴァロ・ロドリゲス(24)

MF 小林成豪(23)

FW 中村駿太(18)

FW 北川柊斗(22)

FW 瀬沼優司(27)

FW フェリペ・アウヴェス(27)
 
退団

DF 宇佐美宏和(30)

DF 荒堀謙次(29)

DF イ・ジェスン(23)

DF 石川竜也(37)

DF 高木利弥(25)

DF 瀬川和樹(27)

DF 菅沼駿哉(27)

DF ハン・ホガン(24)

MF 太田徹郎(28)

MF 風間宏希(26)

MF 永藤 歩(20) 

MF 長沼洋一(20)

MF 佐藤優平(27)

FW 鈴木雄斗(24)

 

瀬沼選手は期限付移籍だったけど、今回完全移籍ということで、加入に記載しています。

昨季、見せてくれた得点力やフィジカルを今年はよりパワフルに見せてほしいですね。

そして、もうだいぶ陣容が固まってきたのかなと思っていたら、昨日、佐藤優平選手が東京ヴェルディに移籍することに・・・。中盤であれだけ走ってゲームを動かしていただけにこれは痛いな~。個人的には一番きつい移籍だと思う。しかし、決まったからにはそれに対応してチームを作っていかないといけないだろう。

あとは今回ブラジル人選手が加入したけど、チームにフィットするかどうかですね。外国人選手を補強するとき、しないときあり、そこは結局予算次第ってところあるんだろうけど、ぶれずにチーム編成してほしいね。

なにはともあれ、これから楽しみだ~

第41回 上杉雪灯篭まつり

2月10日(土)、11日(日)、12日(月)に第41回上杉雪灯篭まつりが行われます。

今回は12日(月)も休日ということで、3日連続のおまつりになります。

また、9日(金)17時30分からは雪灯篭プレ点灯もあります。

テント村物産展やステージイベントなどいろいろありますので、ぜひ、お越しください。

 

星野仙一氏が死去

星野仙一氏が1月4日に死去した。

70歳だった。

 

このニュースにはマジでびっくりした。

昨年、野球殿堂入りしたばかりでこれからもっともっと野球界で活躍されるのだろうなと思っていた。

自分からみて星野さんは監督というイメージが強かったな。ちょうど小学校時代は中日の監督、大人になってからは阪神、そして楽天の監督として活躍された。阪神を優勝に導いたのも印象強いが、なんといっても楽天を優勝させたことが一番思い出深い。あの日本シリーズで、最後田中で締めたあの試合は永遠に語り継がれるだろうな。楽天にとっても、星野さん自身にとっても初の日本一ということで、あの瞬間を楽しめたのは本当良かった。

ぜひ、今年楽天が星野さんに良い報告ができるようにがんばってほしいね。

 

お城

名古屋市が取り組む名古屋城天守閣の木造復元で、エレベーターを設置しないとした市の方針が波紋を広げているみたいですね。

史実に忠実な再現にこだわる市に対し、車いすの人や高齢者の見学が困難になるとの一部市民の反発があるみたいで、バリアフリー化を求めているらしい。

 

江戸時代からの建物に付けろとは言わない。しかし、新しく建てるなら全ての人が安心して楽しめるようにしてほしい

 

という意見があり、バリアフリー対策の検討チームを立ち上げ、3月までに結論を出すみたいです。

 

ほかの城を見てみると、エレベーター設置状況は木造復元した小峰城、掛川城、大洲城はなく、鉄筋コンクリートで再建した大阪城、岡山城では設置されており、今後、小倉城、熊本城では設置する予定みたいです。

 

時代が変わり、技術の進歩に伴い、ニーズも多様化した中、いろんなことが求められます。

どのように応えるか判断が問われますね。

雪下ろし

去年の12月30日まで積もった雪も大晦日、元日、2日とだいぶ雪が解けたと思ったら3日にけっこう降ってだいぶ積もってしまった。

なので、屋根の雪下ろしを始めた。

下ろさないといけない場所がけっこうあるので、徐々にやっていくしかない。

大体2か月間くらいかな。心身ともに鍛えられる日々が待っている。