HOME > 記事一覧

心が叫びたがっているんだ

先日、心が叫びたがっているんだを録画して観ました。

感想としては久しぶりに青春って感じを観たけど、自分の学生時代はああいう感じのなかったので、憧れるし、いいな~って思ったのと、ラストがちょっと個人的に予想外で、正直少し不満があるかな~って思った。まぁ、それも人それぞれなんだけどね。個人的にはそういう組み合わせになっちゃうの!?って思った。っと、そういう部分がありながらも全体的には面白かったし、主人公たちが感じる言葉の大切さという大きなメッセージもリアルに視聴者も伝わる内容だったと思う。なんか考えるものや感じるものがあった映画だったな~、そういう意味ではすごく良かったと思う。

内容を全然知らないで観たんだけど、振り返ってみると、最初が良かったと思う。最初ですごく引き付けられたなと思った。そのくらいけっこうインパクトがあったかな。そこからどうなっていくんだろうってなったしね。登場人物の関係もわからないながらもストーリーがどんどん進んでいくけど、そこも不自然に説明することなく、進むあたりがまた目が離せないところだったと思う。なんでこんな関係なのかなって気になったしね。

なんだかんだいってもすごく元気をもらえたような気がする。なんかがんばろうって気持ちになった。

映画ってほんとうにいいものですね~

 

 

 

2017.07.31:コメント(0)

J2 第25節 vs アビスパ福岡

先日、J2第25節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでアビスパ福岡と対戦し、0-2で敗れました。

順位は16位です。

 

序盤は互角の立ち上がりに見えたが、徐々に福岡がペースをつかんでくる。両チームともにターゲットを潰していたけど、その後ろの動きが福岡活発になってきてボールを握っていた。山形はなかなか前線でボールを落ち着かせることができず、中盤で失うことが多かったな。それでも、決定的なシーンを作らせず、相手もミドルシュートを撃つしかなかったけど、ずいぶんと押し込まれてしまった。なんとか耐え忍んで前半終了となった。

 

後半になり、開始早々、クロスをヘディングで折り返されると、至近距離からボレーをジャストミートされ、失点。あれはGK無理だったな。それからは徐々に山形もサイドからクロスを上げるシーンやCKのチャンスを作れるようになっていったが、そのCKからカウンターを受け、ラストはGKの股を抜かれ、失点。NO.1児玉選手もこれには相当悔しそうだったな。その後もなかなかチャンスを作れずにいたが、アディショナルタイムに入るあたりになってようやく決定的なシーンやシュートを撃てるようになるものの時すでに遅しで、試合終了となった。

 

う~ん、難しい試合だったな。前半を耐えきれたときは後半どこかで流れが来るだろうから良かったなと思ってたら後半いきなりの失点で、困難な展開にされてしまった。どこかでボールを落ち着かせることができれば良かったけど、それもさせず、NO.16佐藤選手にもボールを持たせない、リズムを作らせないハードな守備にやられてしまったな。なかなか波に乗れないけど、しっかり修正してがんばってほしいね。そんな試合の中で、久しぶりにNO.19太田選手のプレイを観ることができてうれしかった。ゴールやアシストはできなかったが、ここからチームにフィットしていけばいいね。

 

次の試合は8月5日(土)アウエーでザスパクサツ群馬と対戦です。

ここから勝ち点3を積み重ねることができるようにしていきたいね。

めろめろぱんち Round 12

9月17日(日)にめろめろぱんちRound12が行われます。

めろめろぱんちってだけ聞くと、なんやねん!?ってなると思いますが、ミュージック&アートフェスティバルです。

場所は米沢市八幡原公園キャンプサイトで11時オープンで19時クローズになります。

チケットは前売り大人1,500円、高校生1,000円、中学生以下入場無料となります。(チケットには300円分の引き換え券がついています)

イープラスでも購入できるし、ライブバーヤスクニ、Billy's Bar、Cafe Laboratory、LIVE_ARBなどでも販売しています。

 

・ライブイベント

屋外特設ステージ 第1部 13時~15時 第2部 17時~19時

 

ゲストアーティストライブ

○ハサミと水 12時~

○zero zero Z 16時~

 

・ショップ

もちや、ベーグルポコ、COLLABO CAFE ARB、アイデアのおもちゃ箱、LOCO PEACH、とまとの森、お菓子・パン工房jiem、米沢女子短期大学、カフェグート、miging cafe、米澤酒道促進会

 

・ワークショップ体験

お馬さんに乗ろう、似顔絵、フラワーアレンジ教室、おもちゃを作ろう、フェイス&ボディペイント、カホン体験ブース、バルーンアートのつばさくん、なりきりコスプレ体験、厚木で作るコースター、トレジャーハンティング、キッズレストルーム、けん玉販売&ワークショップ、レーシングシュミレーション

 

詳しいことはぜひ、めろめろぱんちと検索してチェックみてください~

 

太田徹郎

前の試合で湘南に勝ったもののまだまだ順位は14位と中位に位置しているモンテディオ。

とはいえ、5位との勝ち点差が3しかないということで、今までにないくらい団子状態になっている。

なので、今は順位がどうこうよりひとつずつ勝利を目指していったらいいだろう。

勝利を積み重ねるためにも後半戦のキーマンとなるだろうか、先日のNO.31安西選手加入に続き、太田徹郎選手が加入した。

いや~、なつかしいな~~

って最初一発目思ったけど、そのあと思ったのが、おもしろいなと。チームもだいぶ様変わりしたので、以前、在籍していたときにいた選手も石川選手と山田選手くらいなのかな!?全然知らない選手ばかりでないだろうけど、そんな中でも周囲を活かすためのスペースを作る動きができる太田選手がフィットすれば攻撃がおもしろくなると思う。さらに柏時代を見ると、良いクロスをあげていたので、そこらへんも期待できるかな~。背番号が19ということで、19番のユニホームが躍動するところがまた見れるというのもうれしい。

上位浮上のキーマンになってほしいね~

安全運転管理者講習会

昨日は安全運転管理者講習会でした。

安全運転管理者は一年に一度、講習を受けないといけないので、行ってきました。

毎年受けているけど、毎年微妙に内容が変わるこの講習。まぁ、時代が常に変化しているのだから、それはそうだよね。

今度、福島~米沢間の高速道路が開通するので、全体的に交通量が増えるだろうということで、気をつけていきましょうとの話もありました。観光目線だと、訪れる人が増えてどのように楽しんでいただくかを考えるけど、交通目線だと、交通量が増えてどのように事故が起きないようにするかを考える。高速道路といってもいろんな目線がありますね。

車の運転に気をつけましょう。