HOME > 記事一覧

麺屋58

  • 麺屋58

先日、仙台に行ったとき、お昼を近くの麺屋58で食べました。

そのときはリサーチしていなかったので、少し歩いてみて、決めました。お店の外でも、良いにおいがしたってこともあるけど、看板を見て、油そばが気になったのが、大きかったかな。

中はきれいな雰囲気で食券を購入。いざ、選ぶってときに迷ったりもしたけど、油そば58をチョイスし、食べてみました。

太麺で、味も濃い目でまいう~だった。チャーシューもしっかりと濃い味で美味しかったな。大盛をチョイスしたんだけど、けっこう量が多く、食べきれるのかなっていう心配もあったけど、食べきれてよかった。

今度は別のメニューも食べてみたいね。

E-1選手権 男子

先日、E-1選手権の最終戦が行われました。

男子サッカーは韓国代表と対戦し、1-4で敗れました。

 

PKで先制したとき、このあと、誰が4点も失うことになると思っただろうか。

攻撃は単調な縦パスだけで、読みやすく、防ぎやすかったし、とにかく相手に良い形でボールを渡すことが多かったから危険なシーンを作られていた。あわてず、落ち着かせてもいいときもあったんだけど、それができず、ミスの連続で難しい試合になってしまった。ハリル監督の基本的な戦術もわかるけど、そればかりでなく、状況に応じてのプレーもないと相手を崩すことは難しいだろうね。

この結果から監督解任というマスコミの話もあるし、一般の方々もこれでワールドカップ大丈夫だろうかってなったと思う。自分もどうなんだろうっては思うけどね。ワールドカップだと、引いて守備を固めて、カウンターからチャンスをうかがう、そういう戦術が一番勝利に近いと個人的に思っていて、そういう意味では、ハリルのやり方が格上に勝利するにはいいんでないかとは思っていたのだが、ここまで守備崩壊を見せられると、大丈夫かなと。まぁ、韓国を格上とも思っていないけど、ブラジル代表にもやられているし、だいぶ厳しい状況になっていることを感じる。

これからどういう動きがあるのだろうか。

2017.12.18:コメント(0):[サッカー]

E-1選手権 女子

E-1選手権の最終戦が行われました。

女子サッカーは北朝鮮代表と対戦し、0-2で敗れました。

 

前半はそれなりながらも後半に一気に差がついてしまったな。それも日本は勝たないと優勝がない状況だから後半になり、焦りも出てきたのだろう。さらに北朝鮮代表はパワー・体力ともにあり、危険な感じはした。そんな中、北朝鮮の先制点は衝撃的だったな。寄せが甘いとかいろいろあるだろうけど、あのパワフルかつスピーディーなシュートであのコースは止められないだろう。見事なシュートだった。これで、ある意味、勝負ありだったな。北朝鮮のブロックは崩しきれず、追加点を取られて試合終了となった。

 

連動した崩しはなく、なかなか日本らしさを出せなかったな。そもそも日本らしさってなんだろうって考えさせられる内容でもあったけど、今思うと、昔の日本はすごかった。宮間の正確なパスやFKは武器だったし、澤の決定力や大野のドリブル、川澄の運動量、スピードなど他の選手も個性があった。もっと個性的な選手が出てきてほしいし、まぁ、これから、どう代表が成長していくか見てみたい。

2017.12.17:コメント(0):[サッカー]

家族旅行②

  • 家族旅行②

家族旅行の二日目。

朝、温泉に行ってから朝食をとった。子どもは宿のキッズルームが気に入った様子で、朝食のあともたくさん遊んでいた。

チェックアウトが11時というのもうれしいが、朝起きてから出発の前までにけっこう積もった雪が慣れているとはいえ、ちょっとビビった(^_^;)さすが十日町、雪国らしい積もり方にちょっと恐ろしく感じた。それで、次は栃木の佐野アウトレットに向けて出発し、新潟県は雪に悩まされたが、関越で群馬に入ると、もはや別世界。前橋までいくと、もはや暑く感じるくらい。雪国でなく、雪のないところに住んでみたいなとマジで思った。まぁ、そんなこと思いながらなんだかんだしていると、到着し、いろんなショップを眺めた。眺めているうちにあっという間に時間が過ぎ、夕方になると、足利フラワーパークに行ってみる。実はここのイルミネーションがすごいということで楽しみにしていた。その期待を上回るイルミネーションのきれいさ、美しさにびっくりしました。広大な敷地にカラフルな光の演出、すごい場所だったな。駐車場もすぐ埋まっていくし、バスも来るし、人は平日の夜なのにいっぱいだしで、休日や土曜はどうなるんだろうってくらいたまげた。ただ、この時期、栃木とはいえ、夜は寒かったな。とにかく広く、回るのに時間がかかるため、限界を迎えてしまいました。子どももそうだけど、自分もね・・・。なので、また機会があれば行ってみたいな~

 

家族旅行①

  • 家族旅行①

先日、家族旅行に行ってきました。

まず、向かったのが新潟県。最初に新潟市に行って訪れたのが、中央食堂。市場にあるお店で海のものがたくさんあったな~。でも、それだけでなく、なぜかラーメン、カレーなどもあったけど、いろんな需要があるんだろな~。

その中で、自分がチョイスしたのはサーモンいくら丼。いや~、これはうまかった。いくらとサーモンを一緒に食べると絶妙な味のハーモニーを味わうことができた。また、食べたいと思ったけど、ほかにも海鮮丼やマグロ丼など気になるメニューがたくさんあった。また、行ってみたいね~。

 

その後は宿泊予定の十日町にあるあてま高原ベルナティオに向かう。けっこう新潟からでも距離があるんだな~。なんとかたどりつき、チェックインすると、子どもが楽しみにしている敷地にあるプールに行ってみる。プールに入るのなんて何年ぶり、いや何十年ぶりだろうか、でも、人が少なく、プールでゆっくり遊べて楽しかった。なんかけっこう疲れてしまったけど、それくらい体力も使ったのだろう。いい運動になったな。その後、温泉に行って、お食事をしたらもう急激に眠たくなって、すぐ寝てしまった。それだけ充実した一日だったな。