HOME > 記事一覧

J2 第32節 vs レノファ山口

先日、J2第32節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでレノファ山口と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を47としました。

順位は10位です。

 

勝ち点が一緒のチームと対戦、ここを勝つか負けるかでプレーオフ圏内を目指すライバル達が遠ざかるまさしく勝たなければいけない試合。

そんな大切な試合を観る前に結果を知ったのは残念だった・・・

とはいえ、勝利できてうれしい~

今季ブレイクしたオナイウを中心とした攻撃は迫力あったけど、なんとか抑えることができて良かったし、攻撃も追加点を取れるチャンスを作ることができたことをポジティブに捉えて、上位に進出していってほしい。

次の試合は15日(土)、ホームでヴァンフォーレ甲府と対戦です。

下位で苦しむ甲府に勝利してさらに上にいきたいね~

 

角館観光

翌日は秋田市から角館市にいきました。

ここも通過はしたことあっても、じっくりと市内を歩いたことがなかったためにちょうど良い機会となりました。

残念ながら雨で、歩きにくい環境ではあったけど、角館の雰囲気を味わうことができて良かった。ただ、日曜日どのくらいの観光客が本来歩くのかってのが見れなくて残念だったな~。ちょうど、お祭りで山車も出ていたので、おそらくものすごいにぎわうはずだったのだろうけど、そこがちょっと残念だった。屋台を出している人もかなり残念だっただろうけど。

振り返ると、秋田すごいいいところだったな~、また行きたいと思った。

東北ブロック秋田おおまがり大会

昨日は日本商工会議所青年部第37回東北ブロック大会秋田おおまがり大会に参加しました。

秋田といえば、学生時代を過ごした場所、しかしながら、秋田市以外はあんまり行かなかったな~、大曲も通ったことはあったけど、じっくり市内を見るのは初めて、ということで自分自身、本当に貴重な場となった。

特に良かったと思ったのは大懇親会の花火、大曲といえば、なんといっても有名なのが花火大会、花火のまちということで、準備されていたのが最高の花火、しかも、あんな間近で観れてすごかった。こんな機会、あとないだろうな~。それでも、また今度花火大会に来てみたいなと思った夜だった。

源泉メンテナンス

9月12日(水)は4号源泉のメンテナンスの日になります。

2年に一度、4号源泉(80℃)はメンテナンスということで、ポンプの取り換えなどを行います。

なので、源泉が配湯されない日ということで、当館はお休みとさせていただきますので、よろしくお願い致します。

チリ戦中止

今日予定していた国際親善試合、日本代表対チリ代表の試合が中止となった。

札幌ドームでの試合だったのだが、今回の地震の影響を受けての判断で、これはもうそれは仕方ないだろうと思いますね。

まずは復旧が先決で、そのあと、みんなを元気づける、勇気づけるということで、ぜひ、いつか札幌ドームで試合をしてほしい。

 

2018.09.07:コメント(0):[サッカー]