いよいよ年末年始に突入しました。
当館の空き状況ですが、12月30日(土)空室あり、1月2日(火)空室あり、3日(水)空室あり、4日(木)空室あり、5日(金)空室あり、6日(土)空室あり、7日(日)空室ありです。
急に温泉に行きたくなった方、ぜひ、お待ちしております。
そして、年明けには立ち寄り湯の方、必見のお年玉企画を考えております。
そちらもお楽しみに~
それでは良い日を~
いよいよ年末年始に突入しました。
当館の空き状況ですが、12月30日(土)空室あり、1月2日(火)空室あり、3日(水)空室あり、4日(木)空室あり、5日(金)空室あり、6日(土)空室あり、7日(日)空室ありです。
急に温泉に行きたくなった方、ぜひ、お待ちしております。
そして、年明けには立ち寄り湯の方、必見のお年玉企画を考えております。
そちらもお楽しみに~
それでは良い日を~
今年こそはって思いながらもまたまた今回も追い込まれてしまっている年賀状。
そんなに出しているわけではないのですが、なかなかはかどらない。
来年こそは早めに準備したいね。
先日、PとJKを観ました。
これは警察官と女子高生の恋愛ドラマで、トントン拍子で一気に結婚したけど、価値観のずれを乗り越えれるのかどうかそんな流れで話が進んでいく。
これを見ての感想は・・・、土屋太鳳ってかわいいなと思った(笑)
まぁ、それはさておき、価値観のずれというか結局、本当の気持ちってなんなのかの答えを出すようなストーリーだったな。それを伝えることが重要なんだなと教えてくれた、そんな映画だった。
リアルでも気をつけたいところだね。
それにしても、映画って本当にいいものですね~。
先日、映画「ハルチカ」を観ました。
高校の吹奏楽部を作るということから始まる青春映画なんだけど、いつもこういう映画を見るたびに思うんだけど、あんな熱い青春ってあるんだろうかと毎回思うようなことを思った。
あと驚いたのが、全然前知識なく見たので、橋本が演じるヒロインが幼馴染に対して乱暴なのにびっくりした。まぁ、演技なんだけど、なんかびっくりしたな。かわいい人が暴力的っていうギャップもいいのかもってほんのちょっと思った。
また、できないことを乗り越えようとするときの人の葛藤はなんかリアルだったな。周囲の人も含めて各々の想いがぶつかるところが見応えあったな。
それにしても、映画って本当にいいものですね~
先日、皇后杯の決勝戦が行われました。
決勝は日テレベレーザ対ノジマステラ神奈川相模の対戦となりましたが、3-0で日テレベレーザが勝利し、優勝した。
日テレベレーザはなでしこリーグに続き、皇后杯も制し、二冠を達成した。
前はINAC神戸の時代が続いたが、時代も変化していくもの。ベレーザの時代が来るのかなと思わせる今季の結果だったな。ずっと王者でいるってのは難しいもの。来季はどんな戦いが繰り広げられるのか楽しみだな。
それにしても、女子サッカーが取り上げられることが少なくなってしまったみたいだな。
話題も変化していくからワールドカップを優勝したときの勢いを維持するって難しいからだけど、ずっと注目されるためにどうすればいいのか。
女子サッカーも次のステージにいくために課題は多いな。