HOME > 記事一覧

同級会

昨日は中学校時代の同級会に参加しました。

中学校を卒業して以来の同級会ということで、中学校を卒業して以来、全然会っていなかった人とも会うことに・・・

なかなか緊張したな~。

なんだかんだいって男子は参加した人みんな中学校を卒業してからも会っていたけど、女子はほとんどの人と会っていないからどうなるかなと思ったけど、結論的にはそんなに変わっていなかったな~。

とはいえ、なんというか時間が経つのがあっという間でそんなに話せなかったからあんまわからないけどね。

また会うときが来るかな~

 

フォロー割

新年を迎え、新春お年玉企画として「フォロー割で温泉にいこう」を行います。

これは各個人が行っているSNSの中で、ツイッターとインスタグラム、どちらかのフォロワー数に応じて割引します。

その割引額はフォロワー数1に対して1円の割引です。

例えば、ツイッターのフォロワー数が300だとしたら、300円の割引になります。これはツイッター、インスタグラムどちらかになりますので、フォロワー数の多いほうを申告してください。

今回の対象者は立ち寄り湯でご利用のお客様となります。

立ち寄り湯料金が500円なので、フォロワー数が500以上あれば無料となります。

 

期間 2018年1月15日(月)~1月31日(水)

立ち寄り湯入浴時間 16時~21時

立ち寄り湯料金 大人500円

 

このサービスを受ける場合、フォロワー数を確認できる画面をフロントに提示してください。

お待ちしております。

 

また、この企画で利用された方はできれば・・・、#寿宝園で発信してくれるとうれしいです。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

新しい一年が始まり、心機一転、がんばっていきたいね。

それにしても、年々、大晦日や元日って昔はすごい一大イベントに感じていたけど、年齢的なものか段々とそんなに特別ななにかを感じなくなってきたな~。

前は徹夜とかテレビとか楽しんでいたけどね~。

って、新年早々、ギアを上げていかないとな。

今年もいろんなチャレンジしていきたいね~。

感謝

今年も一年ありがとうございました。

なんかあっという間に一年が過ぎた感はあるけど、振り返ると、けっこういろんなことがあったな~。

そんな中でもインパクトがあったのは前園先生の講演会だった。

今年の一月にあったので、年明け早々初っ端から本当ドキドキしていたけど、いろんな人の協力で乗り切った例会だったな~、楽しかったし、ためになったし、良かった~。

旅館も年明け早々から課題を突き付けられたけど、徐々に改善していきながら、今年一番の目標だったことをクリアできて良かった。

来年もいろいろあるけど、とりあえず、3月にビッグなことがあるので、それを楽しみに冬を乗り切りたいね。

また来年よろしくお願いします~。

鯉の甘煮

正月料理や年末の贈答品として置賜地方伝統の「鯉の甘煮」作りが山形新聞に取り上げられました。こちらでは、もはや季節の風物詩的な感もありますが、この年末が作り方の最盛期。米沢鯉は米沢藩9代藩主上杉鷹山が冬場の栄養源として養殖を奨励したことが始まりと言われています。

今日、明日がピークになるだろうか。

栄養満点の鯉をぜひ、食べてほしいですね~