HOME > 記事一覧

クラブワールドカップ2018 準決勝

先日、クラブワールドカップ2018、準決勝が行われました。

アジア王者鹿島アントラーズは欧州王者レアル・マドリードに1-3で敗れた。

 

序盤に先制できれば良かったけど、チャンスを逃すと、あとは実力を見せられてしまったな。世界との距離を測るには絶好の機会で、どのくらい距離が縮まったのか、もしかすると、勝てるのではないかという一戦でもあったけど、力の差を感じた。歴史が違う、環境が違う、いろんな問題があるけど、どうしたら欧州を越せるのか、そこを真剣に考えないといけないそんなことを感じた1戦だった。普通に今まで通りだったら越せない壁、それを今回の一戦が超えるきっかけとなればいいね。

2018.12.21:コメント(0):[サッカー]

忘年会

今年も市役所職員の方々と小野川温泉のメンバーで忘年会を行いました。

いつものようにwith優の結で楽しく盛り上がりました。

いや~、いろんな方と交流できて良かったな~。

米沢市と小野川温泉の可能性、そして、ノビシロを感じた。

一年の締めくくりとしていろんなことをお話できたし、来年に向けてやってやろうという気持ちになった。

そのために、年内の残された日を大切にしよう。

不能犯

先日、不能犯を観ました。

原作は知らず、予告とかを観たわけでもなく、TUTAYAでパッケージを見て、なんとなく面白そうだと思い、レンタルしてみました。

結果としてはおもしろかった~

おもしろくないと寝てしまうことがあるんだけど、ずっと起きて見続けることができたのはどういう展開になっていくのか、そのストーリーにひきこまれていったからこそ。

どういう結末になるのか予想がつかないまま、ラストを迎えたけど、結局、あの男を野放しにしといていいのだろうか!?

今後も依頼が途切れることはないだろうから、次々と死ぬ人は出てくると思うのだが・・・、まぁ、続編はしやすいだろうけど。

それぞれいろんな想いがあるだろうけど、死んだらやり直しはきかない。

そういうメッセージを感じたな。

 

それにしても、映画ってほんとうにいいものですね~

2018.12.19:コメント(0)

小林成豪選手期限付き移籍加入期間満了

Jリーグのシーズンが終わり、オフ期間に入った。

この期間は来季に向けてのチーム作りの期間で、選手の加入や退団など、移籍の話題で持ち切りとなる。

そんな中、今季のモンテディオの攻撃の核となった小林選手の期限付き移籍加入期間満了が発表された。

どうやらヴィッセル神戸に所属するのではなく、そこから大分トリニータに移籍することになったみたい。

同じJ2のチームでないのが心情的にはまだいいかなという気持ちではあり、今度はJ1のチームに加入するいうことで、どれくらいJ1でやれるのか正直気になるといえば、気になるのだが、しかし、それにしても、しかし、彼が抜けるのはきついな~。

今季12点取った選手が抜けるのは痛い。得点だけでなく、チャンスを作り続けてもいたので、彼が抜けてどんなチームになるのか見えない部分がある。

まぁ、どこか取りに来るんだろうなとは思ってはいたけどね、なので、衝撃はそんなにはなかったけど、う~ん、まいったな~。

 

指原卒業

いつかやってくること、それもそろそろだろうなと思われていたこと、指原がHKT48を卒業することを発表した。

個人的にはそんなにAKBが詳しくないので、指原が卒業してしまうと、あとは知っている人が数人くらいになってしまうそんな状況。ただ、人によっては、あと誰がいるのかなとなってしまうのではないだろうか。そのくらい今のAKBを引っ張っているメンバーなので、このあとグループがどうなってしまうのか、今でさえ、一時の勢いがなくなってきているので、ここからどう盛り返していくのか、新しくブレイクしていくメンバーは出てくるのか、今後が逆に楽しみですね。

あとは、自分が好きなゆきりんがいつ卒業するのか、来年くらいになるのかな。来年くらいには発表するのかもな。もちろん、卒業してからの人生のほうが長いので、卒業してからも活躍してほしいが、どのタイミングで卒業するのか気になるな。