HOME > 記事一覧

アジアカップ2019 決勝トーナメント準決勝 vs イラン代表

アジアカップ2019決勝トーナメント準決勝が行われました。

日本代表はイラン代表と対戦し、3-0で勝利しました。

決勝進出しました。

 

FIFAランキングアジア最高位、それを証明するかのような力でここまでやってきたイラン代表。それに比べてなんとか勝利してきた日本代表だったが、この試合は違った。久々に躍動した日本を見ることができたな。これも前線に大迫がいるからなのだろうか。みんなの動きが違ったな。それでも、前半はスコアが動かなかったが、後半に入り、ゴール前で南野が倒されたけど、ファウルはもらえず、逆にわざと倒れたとイランの選手が審判に詰め寄っている隙に生きているボールに南野が追いつき、クロスを入れると、それを大迫がヘディングで合わせ、ゴール☆審判の笛が鳴るまでプレイを止めてはいけない子どもの頃からずっと言われているはずだと思うし、苦い経験もこれまであっただろうけど、こんなシーンでやってしまうとはな~、逆に日本はしたたかだったな。その後もハンドからのVARでPKを取り、それを決め、ラストは原口が決めて試合を決定的にした。それからの小競り合いは本当余計だったけど、それだけいらいらは募っていたのだろうな。ここまでイランも試合を作れなかったのは想像できなかったのだろう。まぁ、日本のサポーターもここまでの出来は想像できなかっただろうけどね。

次の試合はいよいよ決勝戦、カタール代表との一戦になります。

次のワールドカップ開催国で徐々に強くなっているチームだけに不気味な部分あるけど、気をつけて戦ってほしいね。

2019.01.30:コメント(0):[サッカー]

温泉米沢八湯会 新年会

昨日は温泉米沢八湯会新年会が行われました。

参加メンバーの倍くらいのご来賓の方々、たくさんの方に参加していただいてうれしかったな~。それそれだけ、この団体に関わりを持ってくれているということ、2011年に設立されたこの会もいろんな方々の力があってここまで来たのだと感じた。

本当にいろんな方がお越しになっていたので、温泉、観光の話よりもサッカーの話で盛り上がったりする時間帯もあったけど、楽しかったな~。

そして、なによりも元々参加する予定でもなかったのだけど、受け入れてくれる懐の深い事務局に感謝です。

今年こそ、がんばります(^_^;)

ワイドショー

意外と観ているワイドショー。

最近、こういうなにかの事件、出来事に対していろんな立場の人がコメントする番組が増えたような気がする。

そのことにたいしてものすごく勉強したわけでなく、専門性がないけど、その人その人の立場、経験、環境からのコメントがあって、それを聞くわけだけど、幅広くいろんな意見があるなと思う。

法律はこうなっているけど、これに当てはめるのは難しい

だけど、感情的には極刑なんでないか

幅広い議論の中で、世の中の人がどう感じ、どうなってほしいと願うか。

いろんな視点があるので、ひとつひとつのことに対して深く掘り下げながらいってほしいね~

屋根の雪下ろし

今年は昨年に比べて積雪が少ない。

降雪が少ないのと、気温が高くて解けると両方があるように思われる。

それでも、屋根に上がっての雪下ろしは必要。(うちの場合)

しかし、雪が多くて積もりすぎててやばいなと思って行うのと、雪が少なくて少し余裕があって行うのとでは、当たり前だけど、後者のほうが精神的にいい。

毎年これくらいの量がいいな~

もう降る量が決まってくれればいいのにな~

強い願望の心の声だけど、この冬によって心が鍛えられる部分もあるので、そのときそのときの状況に対応してがんばるしかないか~

アジアカップ2019 決勝トーナメント 準々決勝 vs ベトナム代表

アジアカップ2019準々決勝が行われました。

日本代表はベトナム代表と対戦し、1-0で勝利しました。

準決勝進出です。

 

ベスト8がそろった中では一番戦いやすいと言われているベトナム代表との対戦、そのため、メンバーを変えていくのではないかと思われたが、そんなに大きく変更をしてこなかった。

まぁ、一発勝負なだけに確実に勝利を目指したと思われるが、苦戦を強いられる戦いになってしまった。その中でも大きく試合の流れを変えたのはVARだろう。前半CKからうまく吉田が合わせてゴールを決めたかと思いきや・・・、VAR判定でノーゴールになってしまった。そして、後半、堂安がPA内で倒されたけど、ノーファウルで終わったと思ったら・・・、PK。そして、それを落ち着いて決めて、これが決勝点となった。もう少し落ち着いていけば、ゴールできたのではないかという場面もあったけど、まずは勝利、確実に結果を出したこと、それ以外で収穫を探すのは難しいが、今後の戦いにつながるという意味では大迫がプレイできたことかな。やはり、いるいないでは全然攻撃が違ってくるので、次の試合に出て90分できるとなれば日本にとっては大きい。そして、次はイラン戦。強敵相手にどんな試合を見せれるか楽しみな一戦になりそう。

2019.01.26:コメント(0):[サッカー]