HOME > 記事一覧

台風21号

台風21号が去った。

ものすごい強力なパワーを持った台風で来る前から警戒が予報されていたけど、全国的に強烈な爪痕を残していった。

こちらは強風が印象的で、風の音がやばかったけど、雨はそれほどでもなく、当館には影響なかった。

だが、西のほうはニュースの映像でも観たけど、衝撃的だったな。

トラックが横転するのはマジかよって思うくらいきつい映像だし、タンカーが橋に衝突しているのも目を覆いたくなる映像だった。

このほかにもひょっとしたらいろんな場所で被害があるかもわからないけど、最小限の被害で済んでほしい。

おふろcafe utatane

  • おふろcafe utatane

先日、おふろcafe utataneに行ってきました。

温泉とカフェをどのように融合させているのか、ゆったりおふろとまったり空間というコンセプトということで気になって行ってみたけど、想像以上にまったりとした空間になっていると感じた。完全に若者、10代、20代とターゲットにしている感じを受けたけど、まさに若い人が集まり、ゆっくりしていた。

カフェも混んでいて順番待ちをしないといけないくらいに混んでいてびっくりした。確かに若いころ、こんな施設が近くにあれば絶対行っていただろうな~

勉強になった~

 

J2 第31節 vs ロアッソ熊本

先日J2第31節が行われました。

モンテディオ山形はホームでロアッソ熊本と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を44としました。

順位は10位です。

 

昇格プレーオフ圏内に入るためにもう負けられない山形。序盤からボールをつかむとPA内のNO.11阪野選手にボールを入れると、相手DFの競り合いの中で、ボールがちょうど阪野選手の前に止まると、それを冷静にシュートを撃ち、ゴール☆いいところにボールが入って良かった。その後も山形の時間が多くチャンスを作りながら前半を終える。

このまま、追加点を奪えればと思われたが、後半に入ると、熊本がどんどん決定的なチャンスを作っていく。そんな中、クロスに対して相手選手とNO.1児玉選手が競り合い、浮いているボールを伊東に押し込まれ、失点、追いつかれてしまう。その後も熊本の猛攻は続き、いつ失点してもおかしくないシーンが続き、後半ロスタイムに入り、このまま、凌いで、同点で終わるのかなと思われたそのとき、NO.50ブルーノ・ロペス選手がゴールを背にボールをもらうと、相手DFのプレッシャーを背に受けながら逃れ、前を向き、シュートを撃つと、良いコースに入り、ゴール☆あの状況からあの威力のシュートを枠内に入れてくるあたりさすがだった。そして、試合終了となった。

 

なんといっても最後の得点シーン、まさに個の力を見せてくれたと思う。完全にシュートを浮かせてしまうのだろうなと思っていたらあんなすごいコースにズバッと入るとは思わなかった。相手GKもまさかと思ったらだろう。試合展開的にも守るので精いっぱいでゴールは遠く、決定的なシーンを作るのが難しい中で一発で試合をひっくり返すことができたのは大きい。これを活かすも殺すも次の試合、このまま勢いに乗っていきたいね。

 

次の試合は9日(日)、アウエーでレノファ山口と対戦です。

昇格プレーオフ圏内に入るためにもはや負けることができない勝ち点が一緒のライバルが相手だけに勝利したいね。

湯あそび祭の反省会

  • 湯あそび祭の反省会

6月に開催した小野川温泉の湯あそび祭の反省会が先日、行われました。

結果報告しながらいろんな人からの意見をいただいた反省会、これをどう活かすのかそれが一番大事になってくるだろう。

これからがまた楽しみですね。

 

登府屋旅館でしたのですが、すごい盛り上がったな。

日本酒を飲みすぎた・・・

なみかた羊肉店

  • なみかた羊肉店

先日、なみかた羊肉店に行ってきました。

そこで頼んだが、ラムしゃぶのコース、かなり久しぶりにラムしゃぶを食べたけど、めちゃくちゃ美味しかったな~

これは絶対おすすめで羊肉がものすごいポジティブなイメージになります。

さらに義経焼きも食べてもう最高だったな~

食べたばかりなのにまた食べにいきたいそんなことを思った。