HOME > 記事一覧

山形県連交流イベント

先日、山形県商工会議所青年部連合会の非公式交流イベントが行われました。

山形県内の各商工会議所青年部会員が米沢の地に集まり、ソフトボール大会をしました。

個人的にはソフトボールできないので、観るだけだったのですが、みんなうまかったな~。どんな試合になるのかなと思っていたんだけど、すごく動けているし、エラーなんかもないし、想像以上に引き締まったゲームになっていた。めちゃくちゃ速い豪速球を投げる人もいて、これは無理だろうっていうボールもバットに当てるし、投げるほうも打つほうもすごかった。

そのあとの芋煮会も楽しかったし、なんといっても雨の天気予報なのに、雨が降らなかったのが一番助かった。強力な晴れ男がいたんだろうな~、とにかく天気が良くて良かった~

田んぼアート 稲刈り体験

田んぼアート稲刈り体験が無事終了しました。

田植えを行ってから多くの方が観賞におとずれた田んぼアートもこれで終了です。

台風24号が来るということで、来ることが難しかった人もいらっしゃって、残念だった部分もありながら稲刈りのときは雨が降らなくてよかった。

来年はどんな田んぼアートになるのか今から楽しみです。

なにを題材にするのかな~

台風24号

またまた強力な台風がやってくる。

もう沖縄には来ているけど、こちらには来るのは30日の深夜近くだろうか。台風が通るのは何回かあるけど、言ってもこちらはそんなに強風、豪雨ってわけではないけど、ここ最近は他の地域を見ても、どれくらい降るのか、今までの前例にないことも起こりえるので、注意する必要はあるかも。

まぁ、こちらも油断はできないけど、西日本のほうが大変なのは間違いないだろう。何事もないといいのだが・・・

夜間通行止め

福島河川国道事務所からのお知らせです。

東北中央自動車道 福島大笹生IC~米沢八幡原IC間夜間通行止めが行われます。
通行止めにあたっては、東北地方で最長の栗子トンネル(延長8,972m)をメインとする9箇所のトンネルの設備点検及び損傷復旧工事などを集中的に実施されます。
通行止めの際は、迂回路として国道13号を利用することになります。

【規制区間】東北中央自動車道 福島大笹生IC~米沢八幡原IC間

【規制期間】10月14日(日)~10月18日(木) 
      各日とも 21時00分~翌朝6時00分(予備日はありません)

 

これは頭に入れておかないといけない情報だな。

気をつけよう~

広島カープ優勝

今年のセリーグを制したのは広島カープ、球団史上初となる3連覇となった。

圧倒的な強さだったな、丸や鈴木のパワーアップは大きかったし、外国人の投手助っ人も安定していた。2位ともゲーム差がかなり広がっていてこれでCSしてしまうの!?って感じだ。CSは一発勝負なだけになにが起こるかわからないけど、新井が引退ということで、一試合でも多く戦いたい広島のモチベーションは高いだけにこれも見逃せない戦いになりそうだな。

それにしても、3連覇はすごいな~、これだけ力を見せられると、4連覇もありえそうだけど、FAもあるので、どういう戦力で来季戦えるかだろうな。それよりもなによりも他のチームがもっと奮起しないと~、山田の復活や岡本の覚醒など、個人でいえば見どころあったけど、どこのチームも安定感がなかったからな~。とはいえ、シーズンも終わったわけでなく、これからもどうなるか要チェックだな。