HOME > 記事一覧

強烈寒波

寒波のあとで、除雪や屋根の雪下ろしをがんばっています。

というのも、また来週強烈寒波が来るということで、その前に少しでもしないとまずいということで、ちょっとずつしていますが、また長い寒波ということで、戦々恐々しています。

先週よりは強くないという話もあるけど、こればかりは予報とかが当たるわけでもないし、どうなるのかわからない。

注意して過ごしていこう。

2025.02.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

最長寒波

数年に一度レベルの最長、最強寒波が先週やってきました。

その名前にふさわしいくらいの寒波で、長い期間、ずっと雪が降り続けられるというのはかなりきついなと思いました。

数年に一度くらいこんなことがあるのかと思うと、大変だなとみんな絶対思うはず、せめて10年に一度くらいにしてほしい~

そして、冬もまだ終わったわけでないので、まだまだ気を付けていかないといけない。

さて、屋根の雪下ろしでもするかな・・・

2025.02.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

パブリックビューイングしていきます

  • パブリックビューイングしていきます

今年も毎試合モンテディオ山形の試合をパブリックビューイングしていきます。

自分がいないときもあったりしますが、全試合流していきますので、よろしくお願いします。

今年のレプユニは土居聖真選手、ガンガン推していきます。

今年も一緒に応援していきましょう~

2025.02.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

大懇親会

  • 大懇親会

フットサルが終わると、あとはもうノーサイド、大懇親会で楽しむのみ。

いろんな方と話すのも楽しいですし、今回はホッキの天ぷら、河豚の唐揚げが特別限定であり、幸運にもどっちも食べることができ、美味しかった~

ホッキの天ぷらは食べるのが初めてだったんでないかな、あの食感を天ぷらで楽しむのは新鮮だったし、美味かった。

アトラクションでは催眠術で有名な方が登場し、いろいろしていたけど、ちょっと尺が長すぎたかも。最初の盛り上がりがよかったので、あの時間の三分の一で良かったかも。

とりあえず、楽しくてよかった~

2025.02.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

第10回東北YEGフットサル大会はらまち大会

  • 第10回東北YEGフットサル大会はらまち大会

第10回東北YEGフットサル大会はらまち大会に参加してきました。

今年度で自分もYEGを卒業ということで、ラストの大会、一生懸命がんばろうと、夜から除雪し、早朝出発、予選リーグ4試合、自分が出せるものを出してきました。

結果、チームは1勝3敗でした。力関係ではもうひとつくらい引き分けにはもっていけたような気もするけど、力の差は感じたな。個人的にはゴールが取れたのはよかった。

時折激しい球際の争いもあったりして、肉体的にはもうボロボロ。

会場でマッサージを受けてよかった。それでも、次の日は体がしんどかったので、マッサージなかったらやばかったかも。

次回は湯沢大会、楽しみです~

 

2025.02.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]