いろいろあっただけに10月があっという間に終わってしまったな。
といっても、11月もいろいろあるし、なんか一気に年末、そして、新年になりそう。
そんなスピード感がある毎日でも楽しんで過ごしていきたいね。
それにしても、温泉のありがたみ、あたたかさがストレートに伝わる時期になってきたな~。これから寒くなるにつれ、もっともっと感じることになっていくんだろうけど、身近にある自然の恵み、本当にありがたいな~
いろいろあっただけに10月があっという間に終わってしまったな。
といっても、11月もいろいろあるし、なんか一気に年末、そして、新年になりそう。
そんなスピード感がある毎日でも楽しんで過ごしていきたいね。
それにしても、温泉のありがたみ、あたたかさがストレートに伝わる時期になってきたな~。これから寒くなるにつれ、もっともっと感じることになっていくんだろうけど、身近にある自然の恵み、本当にありがたいな~
今も継続的に行っているフットサルの練習、軽い気持ちで中学時代にサッカー部に入ってからこんな年齢までボールを蹴ることになるとはあのときは思わなかったな。
そして、30代に突入したときもまさか40まではできないだろうと、そんなに体力はないだろうと思っていたけど、まさかここまで続けてこれるとは思わなかった。
ここまできたらいつまでも限界を超えてやっていきたいとは思うが、どこまでいけるのか、健康にも気をつけながらがんばっていきたいね。
先日、J2第39節が行われました。
モンテディオ山形はホームで水戸ホーリーホックと対戦し、0-1で敗れました。
順位は13位です。
リーグ戦では勝利できないときが続くが、残り試合が少ない中、ホームで勝ちたい試合、川崎に勝利した勢いでいきたい山形だが、どちらかというと、水戸ペースで試合が進む。すると、前半の終盤に水戸に先制点を許してしまい、前半終了となる。
後半、山形は選手交代してチャンスを作りはじめるも、それを活かせないでいると、時折、カウンターを受けたりし、なかなか決定的なチャンスまではいかない。そして、結局スコアを動かせないまま、試合終了となった。
なかなか難しい試合だったな、まぁ、それも水戸が山形の良さを出させなかったというのもあるけど、残念だった。天皇杯の勢いを出せずにいるけど、なんとか勝利できるようにがんばってほしい。
次の試合は11月4日(日)、アウエーでFC岐阜と対戦です。
良いリーグ戦の終わり方をするために勝利してほしい~
セリーグを制した広島とリーグ戦2位ながらもクライマックスシリーズを勝ち抜いた福岡との対戦となったこのシリーズ。
一戦目から1点を争う白熱した試合展開になったな。
とはいえ、ハイライトしか見ていないけどね(^_^;)
やはり、大味な試合より、こういう接戦のほうがおもしろいな~。
これからどんな試合が待っているのか楽しみだ。
11月19日(月)、当館のから少し上がったところにある甲子大黒天本山のお祭り「甲子大黒天本山越年例大祭」がおこなわれます。この大祭は湯殿山系山伏による神斧や宝剣などの厄払い、開運招福加持による福徳と、今年一年間の厄を払い、やがて迎える新年の福徳を願うものです。開運招福加持では七福神色紙や縁起物も当たります。ぜひご参加してみてください☆
日付 11月19日(日)
時間 10時と12時からの2回厳修
奉納料 お一人様3,000円(名入れ御札付き)
内容 特別祈祷、福餅の献膳(食事)
特記 御札の準備があるため、各回15分前までにはご来山ください。