HOME > 記事一覧

能登半島旅行①

  • 能登半島旅行①

家族で能登半島に旅行に行ってきました。

なぜ、能登半島かというと、娘がまだ海を経験していないということで、海、そして、家内の親戚があるということで能登半島の先端珠洲市に向かいました。

北陸自動車道をひたすら西に向かう。

新潟県は大きいな~、なかなか富山県に入らないな~って話をしながら、富山県に入り、富山市を過ぎ、呉羽PAでちょっと休憩する。

そのときに食べたのがうわさのオムライス。

なにがうわさなのか、不思議に思いながら食べているけど、特別なにかがあるわけではない、うまいけど。食べ終わってからもなにがうわさなんだろう、いや、おいしかったけど。

そんなこんなで能登半島について、一日を終えた。

J2 第25節 vs アビスパ福岡

先日はJ2第25節が行われました。

モンテディオ山形はホームでアビスパ福岡と対戦し、1-2で敗れました。

順位は5位です。

 

新加入選手をスタメンに入れて臨んだこの試合、福岡も降格争いから脱するために勝利の意欲を見せて攻めてくる。良い攻撃をしたあとからのちょっとしたボールロストから城後に決められる。まさに悪いボールの失い方からやられてしまったな。そして、前半終了となる。

後半開始から選手交代をして逆転を狙う。すると、ゴール前でボールを持ったNO.17中村選手が前を向くと、ニアサイドを撃ち抜くシュートでゴール☆あっ、そこを狙ったかという感じのシュートだったな。しかし、福岡もすぐにチャンスを作る。CKから撃たれたヘディングシュートはセーブするも、押し込まれ、勝ち越されてしまう。山形も再び追いつこうと狙うも崩しきれず、試合終了となった。

 

新加入選手も入り、ここで結果を出すと、またチームとして厚みが出るなと思っていたけど、そう簡単ではなかったな。阪野がいればというのも感じながら、まぁ、これは今シーズン終わるまで感じそうだけど、それを感じさせないチームの奮起を期待したいね。そして、複数失点してしまったので、守備も改めて引き締めながら、この暑い夏を乗り越えたい。

 

次の試合は8月4日(日)、アウエーで大宮アルディージャと対戦です。

難敵ながらもなんとか勝利して上位にいきたいね。

今週末は沖縄まつり

以前にもお知らせしましたが、いよいよ迫ってきました沖縄だらけの夏祭りが8月3日(土)に行われます。

場所は西條天満公園で、時間は11時~21時となります。

ここ米沢の地で沖縄を感じて楽しんでほしい。

そして、天気も良くなるといいな~、暑すぎず、雨降らず、過ごしやすくなってほしいね。

ネイマール

この夏の移籍市場の中で、最も大きな話題のひとつとなっているのが、ネイマールだろう。来年まで契約は残っているものの、パリサンジェルマンに残るのが嫌みたいで、本人は移籍をしたい、そして、バルセロナに戻りたいと言っている。

バルセロナからパリサンジェルマンに移籍したときの移籍金の金額や経緯を考えると、簡単でないし、そもそも、ピッチ内外での態度が悪いし、年齢的なノビシロや負傷しがちなことまで考慮すると、この夏での移籍はまずないのではないかというところ。

ただ、なにが起こるのかわからないのが、フットボールの世界。

どうなるのか見てみよう。

夏休み

子供が初めての夏休みを楽しんでいる。

今年小学生になったので、学校に行かず、この長期休みをどう過ごしていくのか、という体験が初めてなので、これをどう捉えているのか、気になるところだけど、まずは宿題、最後、それに追い込まれないようにがんばってほしい。

そして、こちらでは、朝、近くの公園でラジオ体操をしているけど、明日は下記巡回ラジオ体操・みんなの体操会が人工芝グランドで行われます。せっかくの機会なので、うちの子供と行ってくるけど、たくさん人が集まるといいな~