HOME > 記事一覧

明日はバレンタイン

恵方巻きはまだまだ経済効果がわからないけど、定着度といったら圧倒的に高いのが明日のバレンタイン。

これも今となってはどうなって広まったのかな~って、思ったりもします。

今ではマジでどうでもいい日なのだが、若い頃はやはり意識した日だったからな~

まぁ、良い思い出はなかったけどね。

これからはさらに良い思い出はないだろうな~

というか、もうこのように投稿することないくらい普通の日になってしまうかもね。

国際情勢

いろんなかけひきがありすぎて、最終的にどうなっていくのかがよくわからない国際情勢。

テレビとかでその道に詳しい専門家の話もあるけど、今後どうなっていくのかという話がその通りになっているかどうかっていうとあやしい。

北朝鮮なんか2000年前後から国として維持していけるかどうか難しいという話しをずっとしているけど、結局なんだかんだで生き残っているしね。

まぁ、それは結果として普通にやったらだめなところをリーダーがうまく立ち回ったからということかもしれないけど、そもそも、その国のこと、情報が確かなのかどうかもわからない。

そう考えると、正しい情報をもっているのかどうかつかんでいるのかが大事だと思う。

まぁ、ニュースだけ観ても全然判断つかず、とりあえず、起きたことだけ認識していくしかないけどね。

日々、移り変わっていく情勢は要チェックだな。

上杉雪灯篭まつり終わり

無事に上杉雪灯篭まつりも終わりました。

いろんな反省はこれからですが、今回のお祭りでは外国人の方が多かったみたいですね。

これだけの大きいイベントになると、本格的に外国の方への案内などが必要になってくるんだなとは感じた。

うちもそれは感じたし、今後、ますますその流れは来るだろうから親切に案内できる仕組みができるといいな。

 

フットサル大会

いよいよ一週間をきったフットサル大会。

そこに向けてがんばってきたけど、自分たちの現在地もあんまりわからないし、相手チームの現在地もわからない。

蓋を開けてみないとわからない状況なのが、もはや楽しみ。

どうなるのかわかっていることはつまらない。

どうなるのかわからないのをどうにかすることのほうが楽しい。

というわけで、泣いても笑っても残り一週間、がんばります~

インバウンド

2020年に向けて外国人のお客様が今まで以上に増えると予測がされている。

山形県、そして、米沢市はその中でもまだまだ少ないエリアではありますが、先日、うちに外国の方が泊まりに来てくださいました。

家族でお越しになったのですが、感じたのが、とにかくフレンドリーで素直でストレート。

初めて雪を見たというのにめちゃくちゃ感動されて、ビューティフルと何度も言っていたし、言葉わからないけど、何度も話しかけてくださったのもフレンドリーな印象を受けた。

その中で、すごく大きいなと感じたのは携帯。

言葉がわからない中で、翻訳してくれるというのはすごく大きかったし、ありがたかった。たまに誤訳もあったりしたけど、だいたいの言いたいことわかったし、通じ合うことができたのはよかった。

今まであんまり感じなかったけど、これは大きい発明だな~

インバウンドに対して言葉の面で、不安な人多いと思うし、自分も不安だったけど、なんとなくいけるような気持ちになった。そういう気持ちの人が増えていくことがまずは大事なのかなとも思う。