HOME > 記事一覧

J2 第7節 vs 京都サンガ

先日、J2第7節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで京都サンガと対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を14としました。

順位は5位です。

 

試合を見る前に結果を知ってしまったので、試合内容をチェックしていないですが、難しい試合を勝利できたみたいで良かった。ゴールシーンもオウンゴールだったけど、それも危険なボールを出したからで、もっともっと相手が嫌がることを続けて得点していきたいね。

 

次の試合は7日(日)、ホームで東京ヴェルディと対戦です。

今年はまだ調子がイマイチみたいですが、そこを突いて勝利したいですね~

米沢市田んぼアート田植え体験

今年も米沢市田んぼアートが行われます。
気になる絵は「米沢のいいところいっぱい!」です。
 

米沢のいいところを 漢字の「米沢」に当てはめた形となっています。
・「」部分…温泉りんご
・「」部分…吾妻連邦火焔滝最上川米沢牛お鷹ぽっぽあじさい

となるので、出来上がりが楽しみ~

 

そして、田植え体験が5月26日(日)に行われます。

ぜひ、参加してみてください~

 

 

開催日 令和元年5月26日(日) 9:00~13:00 小雨決行
集合場所 三沢コミュニティセンター
電話番号 0238 (32) 2005
田植え会場 市内簗沢地内「田んぼアート水田」
参加費(一般) 大人(高校生以上) 2,000円
子供(中学生以下) 1,500円
参加費(団体) 大人(高校生以上) 2,000円
子供(中学生以下) 1,200円
※団体は20名以上です。
※参加費には昼食代、保険料、
お渡しするお米代などが含まれます
募集人数 先着200名
問合せ・申込み 田んぼアート米づくり体験事業推進協議会
(山形県米沢市観光課内)
電話番号 0238 (22) 5111 (内線3809)
FAX 0238 (24) 4541
メール y-kanko@ms5.omn.ne.jp

令和

ついに新元号が発表されました。

まぁ、自分が言わなくてももうみんな知っていると思うけど、お知らせします。

次の元号は「令和」です。

正直、全然元号を予想したわけでもないのだが、聞いたときはちょっと意外な気持ちにはなったな。

まぁ、でも、すぐになじむんだろう~

5月から令和、なんか新鮮な気持ちになるな、次の時代が楽しみ~

 

エイプリルフール

新年度が始まりました。

そして、今日はエイプリルフールということで、なにか考えよう~ってなことも全然ないまま、こんな時間となった。

昔はなにかおもろいことないかな~って思って考えたりもしたけど、なんかもうそんなエネルギーもないんだなって思った。

これが年を重ねるということか、もっともっと感覚を研ぎ澄ませないとな~。

 

J2 第6節 vs 栃木SC

先日、J2第6節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで栃木SCと対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲットしました。

 

前節では首位の琉球の連勝をストップさせたものの、勝利することはできず、引き分けてしまったので、また勝利して上位にいきたいところ。

お互い中盤での潰し合いで、なるべくスペースを作らせず、コンパクトに保っていたので、チャンスを作ることができず、粘る展開のまま、前半終了となった。

後半に入ると、徐々にスペースが空き始め、うまく展開するようになってきた。選手も交代しながら、お互いチャンスも作ったりしたけど、得点は生まれないまま、試合終了となった。

 

最初の入りから堅い試合だなと思っていたけど、全体的に堅いままで終わってしまったな。なにか崩すような動きが必要だったけど、うまくやらせてもらえなかった。まぁ、まだまだこれからということなんだろう。前線は特にいろんな組み合わせあるので、いろいろ試してほしいね。

 

次の試合は4月3日(水)、アウエーで京都サンガと対戦です。

またひとつひとつ勝利できるようにがんばってほしいね。